基礎学力のもとになる「よみ」「かき」「そろばん」の3つはとても大切です。 そこで「そろばん」にあたる計算に着目し、暗算で繰り返し反復練習することで、 基礎的な計算力を定着させようと考えたのがこのソフトです。 紙にかいてじっくり考えることも大切ですが、フラッシュ的に即座に計算結果を求める訓練も大切だと考えています。 なお、計算ソフトだけでなく、グラフソフトなども教育現場で実際に使ってきたものを紹介していきたいと思います。
Vector にて公開しています。
Vector公開ページへ
○教育現場で使える!
○家庭学習で使える!
○学習塾で使える!
≪制作者から≫
長年の教員生活(中学校数学)で自作ソフトを活用してきました。
現場で使えるものをめざし、操作が簡単で効果的なPCソフトの開発に力を入れてきました。
PC画面から目を離さなくてすむように、マウスによるボタン選択形式を取り入れました。
実際の授業(パソコン教室や普通教室)で何回も活用しましたが、好評でしたよ。
ぜひ、使ってみてください。
≪すべてのソフトについて共通なこと≫
・動作環境 windows XP , Vista , 7 , 8
・解凍後のフォルダ内にある実行ファイル(コーヒーカップのアイコン)をダブルクリックしてください。
・操作はすべてマウスによるボタン選択です。
・ドリル型のソフトは問題がランダムに自動作成されます。
・アンインストールはフォルダごと削除してください。
・すべてのソフトはプログラム言語Hspでつくっています。
・音楽素材は
crefac.net(http://www.crefac.net/)
フリーBGM・音楽素材 MusMus(http://musmus.main.jp/)
TAM Music Factory
小森平さん(http://taira-komori.jpn.org/)
・画像素材は
一太郎の部品イラスト
プリ画像
のものを使用しています。
ドリル型の学習ソフト(中学校数学)
フラッシュ型ドリル教材(中学校数学)へ
追加型フラッシュソフト(展開 上記の最新版です。)へ
追加型フラッシュソフト(正負の基礎計算)へ
追加型フラッシュソフト(文字式の基礎計算)へ
追加型フラッシュソフト(図形の移動)へ
追加型フラッシュソフト(算数の計算)へ
正負の数の級別計算ドリル(中学校1年数学)へ
座標と一次関数のドリル(中学校数学)へ
ツール型の学習ソフト
「問題づくり」「問題をする」PCソフトへ
mon4 紙にかいた問題、ヒント、解答を表示