家庭で出来るかけそばの煮方

かけそばの煮方

かけそばは、そばを冷たくして食べる方法とそばを温めて食べる方法の2つがあります。そばを冷たくして、温かいかけつゆにつけて食べる、つけそば。(左上写真)また、温かいそばに温かいそばつゆ(かけつゆ)をかけて食べるかけそばです。(右上写真)つけそばの場合は、そばは冷水で締めたら出来上がりです。かけつゆのみ作ればOKです。

【かけそばの作り方の過程】
【かけそば】そばを煮てからそばつゆ(かけつゆ)をかけて出来上がりという過程になります。ペットボトルに入っているかけつゆは、原液で2人分入っていますのでお湯又は水で薄めて下さい。かけつゆの作り方は、かけつゆ2:水1の割合で、1人前のかけそばを作ります。
かけつゆは、少し濃い目に作っておりますので、濃い場合はお湯又は水で調整して下さい。
【備 考】
かけつゆはペットボトル1本に約2人分入っています。

かけそばの作り方

①大きめの鍋を用意してお湯を沸騰させます。給湯器のお湯で沸かしたお湯を使用した方が効率が良いです。
②必ず、お湯を沸騰させてから煮て下さい。



③そばを持つ時は、静かに切れないように持って下さい。そばを煮る時は1人前ずつ入れます。そばは一気にたくさん煮ないことがポイントです。




④鍋にそばを入れたら、切れない程度にそばをほぐします。そばとそばがくっつかない程度に、静かにそばをほぐします。




⑤沸騰したら、少し弱火にします。火加減を少し弱火にする。
⑥そばは、沸騰したお湯の中で泳ぐように煮ます。指し水をしないで、火力を調節しながら煮ます。煮る時間はお好みで。



⑦そばが煮上がったら、手早くざるに移します。ざるに移す時は、火傷をしないように注意して、静かに行います。




⑧そばを器に盛ります。器に盛る時は、お湯を十分に切って下さい。また、そばを冷たい水で洗った後、熱いお湯で温めて器に盛ると、そばがヌルヌルしません。




⑨かけつゆを作ります。かけつゆは2:1の割合で作りますが、そばつゆは濃い目に作っていますので、調整して下さい。⑩付属のかけつゆを2:1の割合で配合します。⑪かけつゆを2杯入れます。⑫かけつゆ2に対して水(又はお湯)1の割合です。


⑬そばつゆは濃い目に作っておりますので、お湯で調整して下さい。⑭旨み調味料をお好みで入れる。⑮弱火に沸騰する位がちょうどいいです。⑯そばつゆ(かけつゆ)の出来上がり。



⑰次に、そばにそばつゆ(かけつゆ)をかけます。そばつゆは少し濃い目に作ってますので、濃い場合はお湯で薄めて下さい。




⑱かけそばの出来上がりです。また、そばを洗わないと、温めた時にそばがヌルヌルして美味しくありませんので、温かいそばを作る時は、一度水で洗った方がキュッと締まって美味しくなります。



つけそばの作り方

つけそばとして食べる場合は、①~⑧までは同じで、そばを冷水で締めます。締めたらそばは完成です。かけつゆの作り方は、⑨~⑮と同じです。

つけそばの完成です。つけそばは、冷たいそばに温かいかけつゆをつけて食べるので、さっぱりしていて美味しいです。