にしんそばの作り方(概要)

にしんそばはそばに温かいそばつゆ(かけつゆ)をかけて、にしん甘露煮をのせた種ものそばです。下記に、にしんそばとにしん甘露煮の作り方を順に説明しております。
【にしんそば】そばを煮てから熱いそばつゆ(かけつゆ)をかけて、にしん甘露煮をのせて出来上がりという過程になります。そばつゆ(かけつゆ)は、原液2に対して水1の割合で、1人前のにしんそばを作ります。そばつゆ(かけつゆ)は、少し濃い目に作ってありますので、濃い場合はお湯又は水で調整してください。 【備 考】ペットボトル(510ml)に入っている原液=そばつゆ(かけつゆ)は2人分です。
にしんそばの煮方


①大きめの鍋を用意してお湯を沸騰させます。給湯器のお湯で沸かしたお湯を使用した方が効率が良いです。
②必ず、お湯を沸騰させてから煮て下さい。

③そばを持つ時は、切れないように静かに持ってください。そばを煮る時は必ず1人前ずつ入れてください。一気にたくさん煮ないことがポイントです。

④鍋にそばを入れたら、切れない程度にそばをほぐします。そばとそばがくっつかない程度に、静かにそばをほぐします。
⑤お湯が沸騰してきたら、少し弱火にします。

⑥そばを煮ます。沸騰したお湯の中でそばが泳ぐように煮ます。指し水をしないで、火力を調節しながら煮ます。煮る時間は(約1~2分)お好みで。

⑦そばが煮上がったら揚げざるに移します。揚げざるに移す時は、静かに行い火傷に注意してください。

⑧そばを器に盛ります。湯切りをよくして下さい。
⑨また、そばを温める前に、一度そばを冷たい水で洗った方が、そばがヌルヌルしません。




⑩付属のかけつゆを2:1の割合で配合します。ペットボトルに入っているそばつゆは原液です。⑪かけつゆを2杯入れます。⑫原液2に対して、水(又はお湯)1の割合で、かけつゆを作ります。



⑬そばつゆは濃い目に作ってありますので、濃い場合は、お湯で薄めてください。
⑭お好みで、旨み調味料を入れます。
⑮出来上がりの火加減は、弱火に沸騰する位がちょうどいいです。
⑯そばつゆ(かけつゆ)の出来上がりです。

⑰次に、そばにそばつゆ(かけつゆ)をかけます。


⑱かけそばの出来上がりです、美味しそうです!温かいそばを作るときも、そばは一度水で洗ってから温めた方が美味しいです。そばを洗った方が、温めた時にそばがヌルヌルしません。また美味しく頂けます。
にしん甘露煮の作り方

①鍋にお湯を沸騰させます。にしん甘露煮は、袋に入ったまま煮ます。初め強火にしてから弱火にします。

②にしん甘露煮の両面を裏返します。煮る時間は約1分弱です。菜箸で、煮具合いを見てください。

③にしん甘露煮を袋から出してそばの上に載せます。
にしんそばの完成

にしんそばの完成です。