sweets
甘いモノ。
宮一萌え考察、まず一番最初は 『sweets』
ぶっちゃけ、『宮田くん・一歩さんは甘党か?』 という事です。まずは貴公子、イチローさんから。
「クールでクレバー」と言うイメージから、 見た目はコーヒーをブラックで飲みそうな雰囲気の彼ですが、
果たして彼は、甘いモノは好きなのだろうか?と考えました。
私の中の宮田くんのイメージは、『男性的』と思っているもので、甘いモノは好きではないと思っています。
寧ろ、苦手の域。(スミマセン…!甘いモノ=女性的というイメージが私の中にあるもので…)
男のコの甘いモノ好きは、両親が甘党かどうかで決まると思うのですが、如何でしょう?
彼の母親はコミックス85巻P.103を見て分かるように離婚しているので、あまり甘いモノに触れる機会はなかったんじゃないかな〜…と思う訳です。
そして、宮田くんの父親(チチローさん)も、そんなにマメにはイベント(クリスマスや誕生日等)ごとにケーキ等を買って来そうなイメージは
原作を見ると無く思います。(親子揃って、ボクシング馬鹿っぽいし←あ・私宮田ファンです、念の為。)
どちらかと言ったら、ボクシング関係の物を宮田くんにプレゼントしていたのでは…。と私は思うのです。
…それに、甘いモノが好きだと減量めちゃめちゃ厳しくなるじゃないですか?今だってあんなに、フェザー級に留まっているの死ぬ程大変なのに。
(所詮宮田ファンなので、彼の苦しい所や、辛そうな所を見るのはツライんですよね…。)
で。かたや一歩さんは。
こちらは母子家庭という事もあり、寛子さんが何かイベント事につけて買って来ていそうなのですよね。
減量もあまり考えなくても良いですし。何より、61巻のP.145の2コマ目の奈々子ちゃんのセリフ
「この近くのケーキ屋さんいいんだよ」
に、対して板垣くんは「カロリー…云々」と言って断っていますが、一歩が甘いモノが苦手だからダメとは言っていないですよね?(やや屁理屈気味・笑)
……と、言う事で。私の中の一歩さんのイメージは甘党です。これは揺るぎ無いです。
元々私は、 攻=男性的(カッコイイ) 受=女性的(可愛い)という図式を持っているのと、
攻め受けのイメージは正反対なものが好きなので 宮田くん=甘いモノ苦手 一歩さん=甘いモノ好き
と言う方程式が簡単に成り立つのでした。
…補足として言わせてもらえるならば、私は上記のように両極の物に酷く心惹かれる人なので、
あんな涼しい顔してケーキ1ホールをぺロリとたいらげる、ある意味男らしい甘党のイチローさんと言うのもスキだったりもします(笑)