2011年11月19日 (延岡市北浦)実釣録

どうも〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ。
エギングが超ヘタクソmarcyです。


秋のこのシーズンに、大分の有名スポットを廻って、
一匹も釣ることができなかった、そのmarcyです。


PEラインがボロボロになっているのに、新しいラインを買い渋っている、
あのmarcyです(笑)


もうすぐ12月というのに、車の洗車中に「蚊」に刺された
男marcyです(暑かった)


「Ti Amo」の発音が異常にウマいmarcyです(ウザい(爆))


いや〜今日はスラスラ、タイプタッチが進みますな〜。
え?何でかって?
それはもちろん脱出したからですよ♪
『スランプ』を!!


まあ見てやってください▼
北浦の夜イカ


えへへ♪
やってやりましたよ。ようやく釣れましたよ。
このサイズ。。。まぁまぁいいんじゃね!?
なぁ〜んて思っちゃっています。


ようやくコスモ(小宇宙)が爆発した感じです。


今回は、北浦の宮之浦にいってきました。
時間は20:00 くらいかな。
一番奥の、沖に向いた防波堤はすでに先駆者がいましたので、
外灯のある港でエギを投げてみました・・・。


そして2投目。待望の・・・生命の鼓動をライン越しでキャッチ!
釣れた〜〜〜っ!やった!やってやりましたよ。
BOUZU更新記録を5回でようやくストップ!


釣れたイカを足元に置いて、エギを再投入したが、残念ながらアタリなし。
ふと周りを見渡すと・・・あっネコ・・・!猫が私の釣ったイカを狙っている!!


「コラ!がるる!!」(30歳の男が本気で猫を威嚇する擬音)


なんとか猫から盗まれるのを阻止しました!焦った!
その後、外灯のあるポイントと熊野江、浦城と廻ったが、
釣れず、結局この1パイのみ。


でもとりあえず釣れて良かった!
熊野江で、人見知りという概念を持たないおっさんが「釣れんじゃろ?」って
声をかけてきた。話を聞いてみると、このおっさんはどうやら、大分の蒲江から
ずっと下ってきたようだ。


「今日は蒲江でも釣れてね〜ぞ!シケてるし濁ってるから無理」って言ってた。


ふっふっふ。私は北浦で釣りましたがね(笑)


よし、また近々いこうかね。



ページトップへ