沿革
高知県助産師会は、明治24年山下元氏を初代会長として
産婆会が結成されたことにはじまり、現在会長も12代目となりました。
長く日本産婆会(昭和2年)を前身とする
助産師職能団体「社団法人日本助産師会(昭和30年設立)の
高知県支部として活動をしてまいりましたが、
日本助産師会の公益法人化に伴い
各都道府県支部の公益法人または一般社団法人化の動きがあり、
平成22年、一般社団法人の認定を受け、
名称を一般社団法人高知県助産師会と改めました。
現在会員は約70名の小さな団体ではありますが、
助産職のみの職能団体として、 高知県の母子の健康と幸福のために、
微力ながら日々社会的貢献を目指しております。

年間行事
4月 赤ちゃん会協力(高知新聞社主催)
5月 総会(H24年は6月)
7月 「世界母乳の日」記念イベント
8月 「おっぱい新聞」の作成。(H23年)
   「おっぱいマップ」発行(H23年~)
11月 「いいお産の日」記念イベント
  (高知県・高知県少子化対策推進県民会議主催)
不定期 会員情報紙『とさんば通信』発行


研修会の例
高知県助産師会で企画実施する研修をご紹介します。
 
 研修によりましては、会員外の方の参加も可能です。
 参加希望は、ファクシミリもしくはメールで受け付けておりますので、
各研修のチラシをご覧になってください。

         終了した研修については、
        一部につきましては、こちらにもご報告を公開します。
        主に会員ページにて、内容・感想などを.見ることが出来ます。


令和5年度

 5月21日開催の講演
 「子どもに生きる力を~それぞれの立場で考える性教育」講師:松浦賢長教授(福岡県立大学)の
ご報告と質疑応答集、アンケート結果を一般公開いたします。

研究会報告    質疑応答集   アンケート結果


令和3年度
 ・
「もっと知りたい高知県の産後ケアの実際」(5月16日)
   研修会報告・アンケート結果・グループ交流会まとめ


      →
2月に行なった福島富士子先生の産後ケア研修会(リモート開催)の第二弾として、
高知県での産後ケアの実際をより具体的に伝えていく研修会を開催。

当会員の藤原恵、竹﨑惠、坂口結映が講師を担当

発表後は、グループに分かれて、
県内外の助産師・保・看護師・保育士・管理栄養士・理学療法士・看護学生と
様々な職種で話し合いをしています。



定款/組織図
(定款の一部を抜粋)

第1章 総則

(目的)
第2条 
 当法人は、多様な母子保健事業を行う事を通じ、
(1)高知県の母と子と家族の健康と幸福を願い、それをとりまく環境を向上させること、
(2)会員各自が母子の幸せにより多く貢献できる助産師たるべく、研鑽する機会と場と内容を提供すること、
(3)公益社団法人日本助産師会及び日本全国の助産師会との連携・協力のもと、
高知県のみならず国内及び国際単位の母子保健事業に参画し、
母子保健環境の向上に貢献することを目的とする非営利団体である。

 当法人は、前項の目的を達成するため、次の各号に掲げる事業を行う。
(1)母子の健康・安全・幸福に関わる事柄の向上・普及・啓発に関する事業
(2)女性の生涯に亘り、性と生殖に関する健康/権利(リプロダクティブヘルス/ライツ)を尊重・普及する活動に関する事業
(3)母子保健に関する調査・研究事業
(4)助産師の資質・見識・知識・技術の向上に関する事業
(7)助産所運営の発展・改善に関する事業
(8)母子保健に関する事柄の国内協力・交流及び国際協力・交流事業
(9)その他母子の利益に資する事柄に関連する事業
(10)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

一般社団法人高知県助産師会組織図



入会のご案内
平素は、一般社団法人高知県助産師会にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
当会は助産師職の組織する非営利団体として高知県で活動しております。
当会の活動に賛同し、入会して頂ける皆様方にご案内申し上げます。

会員の年会費は5,000円です(入会金不要)。
但し、同時に入会頂く日本助産師会の入会は、
日本助産師会規定に従って下さい
(平成25年現在、入会金10,000円、年会費15,000円)
 
お申込みは、
公益社団法人日本助産師会ホームページからお願いします。
日本助産師会から当会に入会申込の連絡が届きましたら
当会会計より、ご連絡さしあげます。
ご連絡の内容をお読みの上、
振込先にお振込願います。
公益社団法人日本助産師会と同時の入会となります。


賛助会員・学生会員に関しまして

平素は、一般社団法人高知県助産師会にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
当会は助産師職の組織する非営利団体として高知県で活動しております。
当会の活動に賛同して頂ける企業や個人の皆様に、
賛助会員・学生会員として参加いただきたく、ご案内申し上げます。

賛助会員の年会費は、団体5,000円/年、個人3,000円/年、学生会員は1,000円/年で申し受けております。
入会金は不要です。