例えばファミリーセールサイトの「ギルト」を例にとると、毎晩21:00にセールが開始されます。人気商品はあっという間に売り切れて、気が付いてのぞいてみたら、めぼしい商品は軒並み売り切れ・・なんて事があります。 そんなギルトで楽しく・賢くお買い物をするためのコツをメモしておきます。
ギルトのセールは21時に開始され、人気商品ともなるとわずか数十分の間で売切れてしまうことがあります。しかしながら以下のような点に気をつければ比較的簡単に商品が手に入ります。 20:57 21時数分前からログインして待機 21:00 サイズを選択してとにかくカートに入れる。 21:09 不要な商品をカートから削除し、必要な商品だけ選んで決済に 21:10 他の会員のカート放出品を待つ。 カートにいれた商品は10分間しかキープできません。 つまり21:10ごろから、他の会員がキープした商品が大量に放出されるのでこれを狙います。 →カートへとりあえずキープする人は多いようで、21:00開始直後はあっという間に買える商品が無くなっていくが、21:30頃を過ぎてもう一回のぞいてみると購入可能に復活していることがよくあります。
N社のエスプレッソマシンのセールが、グラムール セールスでは2010/3/28~4/2 ブランディシモ(サービス終了)では4/1~4/3で、ギルトでは4/23~4/27実施。そしてミレポルテ(旧ブランズフォーフレンズ)では6/19に実施されました。このように同ブランドが複数のファミリーセールサイトを渡り歩くような事があります。 一つサイトで買い逃したブランドも、別のサイトでセールが始まるということもあるので、とりあえず会員だけにはなっておくのも手です。 同様のコンセプトのファミリーセールサイト (登録は無料) ギルト グラムール セールス ミレポルテ
気になるブランドが幾つも登場するので、ついついお目当てのブランドのセール開始日を忘れてしまったり、開始時刻である21時を過ぎてしまったりということがあります。 iPhoneなどのスマートフォンに21時になったらギルトのサイトを見るようリマインダーのようなスケジュール管理のソフトにアラート設定をかけるおくことをお勧めします。 iPhone用ギルトのアプリにはセール毎にアラート設定を掛ける機能もあります。
招待制ファミリーセールサイトと謳っているとおり、本来は会員からの招待にてのみ入会可能というコンセプトでしたが、現在はサイトの入り口から入会手続き可能です。 こちら「ギルト入会画面」のより入会できます (入会・会費等は無料、招待なくても入会可能)。