うわーっ!めっちゃきれー! 5時50分頃 出ましたよ!
平ケ岳(2141m) 頂上湿原
帰りは〜〜〜
銀山平温泉 白銀の湯
ザブ〜〜ン
****************************************************************
Photo by toru make out by toshiko 登山年月日 08・10・15〜16
ススキに、遠い空が 印象的でした。
久々に のんびり出来る 山行が出来ました。
テント持って行って よかった!
平ケ岳 サイコー!
頑張って下り、11時30分 無事下山。
テント場に戻ると まだフライシートに
霜がついてました。
平ケ岳を紹介するページには 必ず 掲載されます。
これが たまご岩 ーーーーー>
朝ごはんを食べ、5時30分 山頂にむけて 出発です。
もちろん ご来光を見るために。
日付が変わって 10月16日 朝 4時30分 起床。
とっても寒い!
外に置いていた水が凍りかけている!
午後4時15分 あっけなく 山頂 到着!
午後3時頃、目が覚めると 雨はあがっており、少し 青空も見えてきました。
午後4時5分 山頂にむけて 出発です。
テントを張ると、すぐ雨が本降りとなりました。
急いで、テントに逃げ込むと〜〜
うつら うつら 寝てしまいました。
12時55分
テント場に到着です。
ここから 冷たい強風と、小雨が ぱらつき始めました。
12時45分 姫ノ池 到着。 平ケ岳を象徴する 池塘。
12時40分 ようやく 平ケ岳 が見えてきました!
笹の急坂を登っていくと・・・・・
11時5分 台倉清水、 11時35分 白沢清水の 各水場を通過。
10時5分
下台倉山 に到着。
登山口から 約700m
登ってきました。
ここで いったん 急坂は
終わりです。
前坂 とゆうところに 到着。休憩します。
紅葉も少し終わりかけていますが 綺麗です。
このような、やせ尾根を ぐんぐん 登っていきます。
しばらく 林道を歩いて・・・・・・
8時30分 登山道に入ります。
山頂まで、10.5キロ だそうです。
お天気は、まずまず〜〜
といったところでしょうか。
小出ICから約50キロ
下道を走らなければいけません。
最初は、奥只見シルバーラインとゆう、ほぼ全体が
トンネルの奇妙な道路を走り、
銀山平とゆう所まで出ます。
この道も、ガタガタで、トンネルの中も勾配があり
走りにくい。
銀山平からは、奥只見湖沿いを走るのですが、
コレでもか!
とゆうくらい、くねくねカーブで、おまけに道も狭い。
小出ICから、1時間半もかかって
7時30分。ようやく登山口に到着。
少し仮眠をして 8時20分 出発です。
平ケ岳 山頂から見える 山々の名前を入れてみました。
幻想的な 日の出前
木道は このとおり〜〜
霜が降りています。
外に出ると・・・・
空が白んできています。
下りも めちゃ! キレイな景色でした。
日の出を見たら 名物 「たまご岩」を、見に行きます。
新潟と群馬の県境にあり、コースタイムが、長いことで有名。
途中、山小屋もなく、百名山の中では「登りにくい山」とされています。
と同時に、アプローチが大変です。
10月15日に日付が変わる深夜12時、東京は西多摩を出発。北へ向かいます。
節約登山の為、高速を使わず、ひたすら下道で 川越〜熊谷〜高崎を通り
3時50分 国道17号、月夜野ICから ようやく関越道に乗り、途中仮眠して
6時5分 小出ICで降りました。