「県民割」
2022-10-01(土) 毛無山 (148/200)
山梨県の山を、3つ登る計画を立てた。
静岡県の御殿場市に宿泊すれば「県民割」が使える。
計算して見ると、¥18,100→¥11,100(2泊分)
それ以外に(地域クーポン=¥3,000)も頂きました。(夕飯代として転用)
実質的には、宿泊代(¥4,000/1日)になる。
これだったら、(往復高速代+ガソリン代)で浜松市から3往復するより断然安い。
追記
コースタイム5時間10分なんだけど、それ以上に感じた。
(登山口の有料駐車場¥500が、使える場合)
1合目から9合目まで急登が続く。
往復なのに下りも、気を抜けない。
頂上が広くて富士山が秀逸。
「贅沢な不満
」
2022-10-02(日) 三ツ峠山 (149/200)
林道(登山道)を、2時間ぐらい歩くとアップダウンの少ない稜線歩きになった。
三つのピークを歩くのは、それなりに大変と思っていたが、楽すぎた。
AM10:00過ぎでも続々と登山者が、三つ峠登山口に来るのも、うなずける。
ゆっくり歩いても、約5時間で駐車場に戻ることができた。
頂上付近の展望は良いので、十分なのだが軽すぎる山行とも言える。
昨日の、毛無山とのギャップが大きい。
追記
花の百名山に選ばれているけれども、季節違いと諦めていた。
しかし「トリカブト」が、いままで見たことない群落だった
。
「プランB」
2022-10-03(月) 御正体山 (150/200)
池の平登山口駐車場に、車が入るか心配していた。
早朝、「車両通行止め」の看板を見て、車道歩き片道40分追加が決定した。
それでもAM8:45に歩き始めて、14:30に車に戻ることができた。
他の登山者は、1人だけと少ない。
アクセスが悪いのは、致命的かもしれないね。
個人的には、広葉樹が美しい山、鹿留川が感じいい。
そのうえ、「皇太子殿下、御登頂。」の看板が有った。
浜松市北部の南アルプス深南部と似ている?
追記
3連続の登頂になったので、登山口近くの鹿留オートキャンプ場に泊まった。(¥4,100)
信じられないぐらい熟睡した。
「全国旅行支援」
2022-10-12(水) 武甲山 (151/200)
10/11(火)から、「全国旅行支援」が始まった。
埼玉県の秩父市に(ルートイン秩父)宿泊した。 (登山口まで車で20分)
計算して見ると、¥8,600→¥4,700(1泊分)
それ以外に(埼玉県クーポン平日分=¥3,000)も頂きました。
実質的には、宿泊代(¥1,700/1日)になる。
珍しくお土産を買った。
追記
武甲山のミニ周遊コース(一の鳥居~頂上~持山寺跡~一の鳥居)は、約4時間。
気温が低いので楽だった。
「21軒の宿坊」
2022-10-13(木) 大岳山 (152/200)
大岳山に登るには、「御岳山(ミタケサン)に泊まるのが理想的」とか考えた。
うまい具合に、じゃらんネットでの予約も可能。
ケーブルカーに乗って、15分ぐらい歩いて「宿坊 能保利(ノボリ)」に着いた。
晩御飯は、宿坊とは思えないコース料理に、驚かされた。
翌日、AM8:00に宿を出て、(長尾平分岐~奥の院~鍋割山~大岳山)
不思議なことに他の登山者に会わなかった。
東京都の200名山とは思えない程、静かな山だった。(往復、約4時間)
「ハイキングコース97」
2022-10-18(火) 雨乞山
今年の200名山巡りが、先週で終了した。
体調不良等も無くて順調な半年だった。
ysさんと渥美半島の雨乞山に、泉福寺から登った。
蜘蛛の巣が、たくさん有る登山道。
先頭を歩くysさんに、感謝です。
涼しい季節になり、歩くことが楽しめる。
積もる話をしていたら、山歩きが終了していた。
「ハイキングコース98」
2022-10-21(金) 湖西連峰(梅田親水公園~神石山)
山歩きをするには、最適な一日。
梅田親水公園の駐車場は、平日にもかかわらず満杯。
神石山の頂上も、たくさんの人。
歩くことが、気持ちいいからね。
常連の登山者から「オニヤンマ」(防虫用手製)をいただいた。
ysさんと私の帽子に、さっそく付けてみた。
テレビの取材も、来たらしい。(ナニコレ珍百景)
小学生に付けると、大喜びとか。
「ハイキングコース99」
2022-10-24(月) 鳳来寺山(東照宮からの周遊コース)
ysさんのお気に入りの山。
パークウエイ有料駐車場の平日は、¥550。(11:00スタート)
他の登山者は、頂上でも他に2人と少ない。
天狗岩に12:30着して昼飯を食べる。
駐車場に14:00に戻ることができた。
変化に富んだ登山道は、十分に満足できる。
暑い夏以外は、いつも期待値を超えている
。
「ハイキングコース100」
2022-10-28(金) 宮路山
ysさんとのハイキングが、100回を超えた。
3年ぐらいで達成。
高校時代3年間、偶然にも隣の席に彼が居たのだが。
今よりも遠い間柄だった。
最近では、新たな目標として「70歳ハイキング」を共有したいとかで
盛り上がっている。
追記
音羽図書館からの周遊コースは、2時間20分で歩くことができた
。
「ハイキングコース101」
2022-10-31(月) 愛知県民の森
宇連山が、日本百低山に選ばれている。
その理由を推測すると、(愛知県民の森 国体コース)が含まれるから?
何回歩いても、(モリトピア愛知~南尾根~西尾根 国体コース)周遊は魅力的。
一年に1回(3時間30分)は、定番かなー。