海王丸パークでの蜃気楼を撮影するため、3月中旬から条件のいい日に、
数回出かけましたが、すべて待ちぼうけでした。
そして4月12日、13時からから15時にかけて撮影することができました。
それにしても、コロナが小康状態なのか、展望台は平日でも人が多く、
土日はひっきりなしという感じです。
そのため、展望台に備え付けの双眼鏡は、解像度がよくて蜃気楼の確認にはありがたい存在なのですが、
なかなか使うことができません。

4月12日の春の蜃気楼
(画像はクリックすると拡大します)

富山港の蜃気楼

展望台に到着すると、すでに富山港から滑川にかけてが蜃気楼になっていました。
toudaikesiki.jpg
ふだんは、こんな景色です

20220412toudai1.jpg 20220412toudai2.jpg 20220412toudai3.jpg
13時35分13時41分13時51分
13時41分の蜃気楼では白い灯台が変形しています。

氷見方向の蜃気楼

途中、氷見方向も蜃気楼になりました。
himikesiki2 20220412himi2
ふだんの景色13時44分


himi1kesiki1.jpg 20220412himi1.jpg
ふだんの景色13時46分

富山港に停泊している船の蜃気楼です。
naviskesiki.jpg 20220412navis1.jpg 20220412navis2.jpg
ふだんのようす13時35分13時51分


富山港の東では、手前のテトラポッドと後方の海岸が蜃気楼になりました。
tetorakesiki.jpg 20220412tetora.jpg
ふだんの景色14時26分

滑川付近の蜃気楼
namerikawakesiki.jpg 20220412name1.jpg 20220412name2.jpg
ふだんの景色14時27分14時28分


14時過ぎから魚津方向も蜃気楼になりました。
魚津ミラージュランドの観覧車
kanrankesiki.jpg 20220412kanran1.jpg 2022041kanran2.jpg
ふだんの景色14時30分14時41分

埋没林館付近の蜃気楼です。
mai20200524kesiki 20220412mai
ふだん13時44分


気象の話題に戻る