ゴールデンウイーク中は海王丸パークが混むので、出かけないつもりでしたが、
今年は蜃気楼にあまり出逢っていないので、5月4日に出かけました。
人が多いですね。誰かのコンサートがあるみたいで、混雑に輪をかけていました。

今回も、4月26日と同じように、魚津市の埋没林館などの
海岸線沿いの目立ったものは変化しませんでした。
これは春の蜃気楼にならなかったという意味で、
実際は、冬の蜃気楼になっていました。
(画像はクリックすると拡大します)

2024年5月4日の春の蜃気楼

魚津方向

埋没林博物館周辺は、冬の蜃気楼になっています。
そして埋没林博物館の左上方向にあるホテル?の、さらに上の方の景色が蜃気楼になっています。
240504_6772 240504_5640
ふだんの景色

画面中央の建物とその周辺が蜃気楼になっています。
240504_6787 240504_5646
ふだんの景色

魚津ミラージュランドの観覧車が蜃気楼になっています。
240504_6767 kanrankesiki
ふだんの景色

滑川方向

画面左、海岸線にあるホタルイカミュージアムの、上の方の景色が蜃気楼になっています。
240504_6794 240504_5664
ふだんの景色

海岸の少し上の方の景色が蜃気楼になっています。
240504_6796 240504_5667
ふだんの景色

海岸の少し上の方の景色が蜃気楼になっています。
240504_6797 240504_5668
ふだんの景色

ほぼ海岸から蜃気楼になっています。
240504_6798 240504_5669
ふだんの景色


2024年5月5日の春の蜃気楼

5月5日は、朝から蜃気楼が出ているということで、出かけました。
10時過ぎには海王丸パークに着きましたが、時すでに遅し。
埋没林博物館が少し伸びている程度でした。

240505_6880 240504_5640
ふだんの景色

基本的に午前中は、魚津方向は逆光で映像的にはイマイチなうえに、
この日は透明度が悪く、海岸線はガスっていました。


かろうじて、背景の山並みの一部が、蜃気楼となって変形していることが確認できました。
240505_6805 240504_6227
ふだんの景色

240505_6808 20210504ekkokesiki
ふだんの景色

1時間ほど見ていましたが、北風がやや強くなり、透明度も改善しないことから、
あきらめて帰りました。
残念ながら、この日は午後からも蜃気楼が出現したそうです。

気象の話題に戻る