製作紹介
NO,20
かまぼこ板で作る「テーブル」座卓の紹介

テーブル製作紹介その@

秋の頃になり、気温も過ごし易い気候となり、絶好の木工の季節がやって来ました(^_^)。
また、久々のかまぼこ板木工の紹介です、前回は一度利用した板をもう一度再利用して
椅子を作りましたが、今回はテーブルを作りたいと思います。

椅子に比べてかなりのかまぼこ板を必要としますが、毎日の努力で何とか確保出来たと思いますが
どれだけ必要か計算してないので足りるのかまだわかりません。
途中で中断するかも知れませんが、その時はゴメンナサイ(-_-;)

先ずは脚部分ですが1本当たり、11枚を使用し×4=44枚、縦枠用27×2=54枚、補強用桟11×1
横枠用38×2=76枚使用しました。合計で185枚ですね!

5枚の板を交互にずらしながらボンドで貼り付けてゆきます。

左写真の様に四隅は3方向から重なり合い複雑に切り込みを入れなくてはならず苦労しました。
写真は横枠と脚をかみ合わせた所です、これに縦枠が直角に絡みます。






全体

脚部分

縦枠

横枠


テーブル製作紹介そのA

今日は各部材のつなぎ細工加工しました、四隅の脚と縦、横3本の棒をどう組み合わせるか
まるで知恵の輪か、昔流行ったルービックキューブみたいで、結構苦労して考えました。

一本の棒だと事は定石通りに作ればいいのですが、かまぼこ板を5枚張り合わせての物
だけにそれを上手く、ホゾ組み組み入れようと挑戦した見ました。


縦枠と中央の補強用桟の接合部分の加工

横枠の接合部分の加工

3本の棒を下から順にはめ込みます。

3本を組み合わせた状態


横枠中央に、補強用桟をはめ込み抜けないよう三角
に切り込みを入れました。

横枠と桟をはめ込んだ所。

かまぼこ板の大きさが一枚一枚微妙に違うため、何枚もつないで行くとサイズが数ミリも違って
来ます、また厚みやソリと言った所も一枚だとまだ目立ちませんが、何枚もとなると結構目に付きます
多少の誤差は仕方無い所ですが、鉋やペーパーがけで少しは滑らかにしましたが、
もっと仕上げは綺麗に仕上げたいものです。(^_^;)


テーブル製作紹介そのB

テーブルの天板部分の製作に取り掛かりました。
構造的には簡単な物で、かまぼこ板を半分に切った物と、そのままの物を使い、縦方向にかまぼこ板を
縦に6枚分並べ次の列は半分に切った板が両端に来るように並べて行き、一列ごとに交互にずらす様に
並べて、木工用ボンドで接着してゆきます。(写真参考)

こうして、24列並べて一層目が出来上がります、実に6×24=144枚+端数2いることになります。
二層目は90度角度を変えて並べました、どちらも全部つなげてしまうと大きくなり、仮置きの場所も
無いので、2分割、3分割にして組み立て完成させる時につなぎ合わせようと思っています。

また、これまでに185枚と290枚で計475枚かまぼこ板を使用しましたが、板の確保が問題なので2層まで
にしようか?それとも強度を考えると3層にした方が良いのはわかるんですが板の方が足りないかも知れ
ないので様子を見ながら検討します。


かまぼこ板を半分に切る

1層目の縦方向に使う板の製作(3分割、146枚)

2層目横方向に使う板の完成(2分割状態、144枚)

下二枚が2層目用、上3枚が1層目用、計290枚


テーブル製作紹介そのC

組み立て
@分割して作った天板5枚を組み合わせて一枚の板にします
 角を落とし丸く削り、淵や表面をペーパーがけします(鉋は木目が ばらばらな為不可)
A縦枠と横枠の組み立て、互いに切り込みを入れているので面す る部分にボンドを付け接着します。
 それから中央に補強用の桟も取り付けます。
B脚の取り付け、各コーナーに脚をボンドを付け差し込んで接着し ます。
C天板の取り付け、天板側にかまぼこ板1枚分のホゾ穴を開けて( Aの4点の四角い穴)脚から伸びた4本の棒状の物(上の写真参 考)をボンドを付  け差込接着します。
D天板の接着が終わり、ほぼ完成した状態。
E天板やその他の部分の最終ペーパー掛けが終わった所、かま  ぼこ板の木目が濡れたタオルで拭きあげると浮かびだしきれいで す。
 黒く見えるのは、色かまぼこ板はそのままの木目色ですが、焼か まぼこ板は、当然焼いているので、板も焦げて黒くなってます。
 焼板状態ですね、(^_^.)

これで後は塗装です、上手く木目を生かした物になればいいんですが次回の完成したテーブル(座卓)をお楽しみに!

あっ、ちなみに大きさは大人4人がゆったりと座って、食事が出来る大きさです、無理したら6人でも可能かも?





@


A

B

C

D

E

お詫び
かまぼこ板の枚数の計算が間違っていました、合計を475枚に修正しました。m(__)m

テーブル製作紹介そのD


遂に完成!
やっとリビングを占拠していたテーブル(座卓)が完成しました。

今日、透明のウレタンニスを塗って完成しました、着色は色むらが出て難しいので、透明にしてみました。

思えばかまぼこ板を集めるのに実に1年以上もかかってしまい、製作より材料集めが難しい物で久しぶりの大型かまぼこ板作品を作る事が出来ました。(^_^.)

またしばらくは、材料が集まるまでかまぼこ板作品はお預けです。

スペック紹介
115.5×85.5×36
cm
かまぼこ板、使用枚数475
脚は固定式、重量13.6kg
製作費用 ボンド代、ペーパー代
ニス、刷毛代など2500円位

出来栄えは自分の技量を考えるとこんな物ですが、もっと時間をかけて作りたかったのが本音です、ちゃんとした工房も無いので製作中は置き場所もこんなに大きいと困る有様で(塗装はガレージでしました、写真参考)、リビングから早く撤退させないと、家族の目がだんだんと冷たい視線へと変わり、少しでも早く完成をと急ぐので多少の事は目をつぶってしまいました。(^_^;)
仕事も忙しくなり時間も余りもてなくなったせいも有りますが、、。
他のちゃんとして作っておられる方へお見せるのが恥ずかしいくらいです。


デザインがちょっと野暮ったい所がありもう一つですが、なるべくかまぼこ板を無駄なく使うことを考えると
どうしても角ばったデザインになってしまいました。
でも、その分丈夫には出来ました私が乗っても平気です、ちなみに体重はテーブルの5倍強かな?(^_^.)