家庭菜園のページ
家庭菜園そのE 2010年
家庭菜園だより111 2010/12/23
冬野菜の収穫
冬野菜の収穫が真っ盛りを過ぎているところですが、今日は大蕪と紅心大根
小蕪、青首大根、スティックブロッコリーを収穫してきました。(^_^;)
大根は今夜のおでんに、そして大蕪は千枚漬けにします。
今年は見事に大きく育ちました。
大蕪 |
丸大根 |
青首大根 |
キャベツ |
菜の花 |
白菜と壬生菜 |
家庭菜園だより110 2010/11/09
久しぶりに人力で耕しました。
今日はなすびを抜いたあとの畝を 少しだからと言う事で、人力でスコップ と鍬を使って 苦土石灰、バーク堆肥、 発酵鶏糞をまいてから耕しました。 ちょっとだけだからと思いましたが、流石 に身体にこたえます(^^ゞ 久しぶりの人力でいつも耕運機を使って いた、ありがたみが良くわかりました。 この後は、ほうれん草の種をまく予定で す。 |
新しく更新した自給水タンク2 |
茄子、キャベツ |
スティックブロッコリー、青葱 |
紅心大根、水菜、壬生菜 |
玉葱 |
丸大根、青首大根、小蕪、大蕪 |
家庭菜園だより109 2010/10/24
今日は次に玉葱を植えるために、バーク堆肥や苦土石灰などをまいて耕しました
三畝できたので、2つを玉葱に、そして残りをレタスを植える予定です。
それから大根類の間引きをし1本にしました、今日は大蕪と紅心大根です
間引いた葉はお浸しや煮浸しにして食べます。
今年は肥料が良いのか耕運機のお陰でよく耕せたのか?わかりませんが成長が良い
見たいで去年より大きく育ってくれています。
キャベツ |
ほうれん草 |
壬生菜 |
家庭菜園だより108 2010/10/08
「芋掘り」
今日は朝からお天気が良く秋晴れでした(^.^)
お芋掘るにはちょうどいい感じで、午前中に葉や蔓を取り除いて
午後からスコップを使って掘りました。
収穫は左の写真の通りです、去年より大きな芋が採れましたが
何のせいかわからないけど小さい穴があり、虫に食べられたのかな?
収穫量も去年は二畝植えてましたが、今年は一畝しかなかった割には
良かったと思います。
気になるのは味の方ですが、しばらくは甘みが増すまで熟成期間が
必要なので、しばらくはおあずけですね!(^^ゞ
ついでに今日は、オクラと万願寺も引き抜いて次に植える玉葱とレタス
の為に、耕運機で耕しました。
before(さつまいも) |
after(葉や蔓を取り除いた所) |
下の写真はピアンタ(小型耕運機)で、さつまいも、オクラ、万願寺唐辛子があった所を耕して畝をつくったところです。
大蕪 |
キャベツ |
ほうれん草 |
紅心大根 |
スティックブロッコリー |
白菜 |
家庭菜園だより107 2010/09/27
「発芽」
5日前にまいた種が芽を出してきました、(^.^)
まんべんなくは流石に難しく、ところどころ出ていない所が在ります(^^ゞ
毎日お天気続きでしたがこの頃、恵みの雨が降るようになって助かってます、そのせいもあるでしょうが種をまいた後もちょっと降って
くれたお陰で、芽を出してくれました。
後は、成長を見守るだけですね!、しばらくして大きくなってきたら間引く作業が待ってます。
その他の野菜は、秋茄子と言われる様になすびが元気に育ってます、それからサツマイモがそろそろ芋堀の時期を迎えてますので
どれだけ収穫できるか楽しみです。!
また、沢山出来ている、万願寺とオクラの刈り取り時期の判断に困ってます(-_-;)
大蕪 |
小蕪 |
紅心大根 |
家庭菜園だより106 2010/09/22
冬野菜を植える(種まき)
九月も下旬になりちょっと遅くなりましたが、冬野菜の準備がやっと出来たので、種まきと苗を植えました。
種の方は大根類で、丸大根、青首大根、大蕪、小蕪、紅心大根と水菜、壬生菜をまきました。
苗の方は青葱、キャベツ、芽キャベツ、スティックブロッコリー、白菜です、今回は畝の間の通路広く取ったために
(作業をし易くする為)畝の幅が狭くなり、紅心大根以外は一列で植えました、そのため大根の種があまり
急遽、使っていない空き地を耕して畝作りをして来ました。(^^ゞ
野菜では無いですが、8月にブルーベリー狩りに行った事から、DIYで苗木を見つけたので2本買って植えました。
他にも畑には、柿、グミ、金柑、みかん、いちじくが植えてあります。(^_^;)
青葱 |
キャベツ |
畑の脇に植えたブルーベリー |
大蕪 |
小蕪 |
水菜 |
壬生菜 |
スティックブロッコリーと白菜 |
芽キャベツ |
家庭菜園だより105 2010/09/12
冬野菜を植えるための準備
今年の夏もかんかん照りで雨が少なく夏野菜に取っては過酷な気象条件で収穫もあまり出来ませんでした
もうこの辺があきらめ時なのと、次の冬野菜を植える準備の為に、とまと、ゴーヤ、きゅうり、しそを植えた所を
全部刈り取り、ネットや棒を撤去しました。
なすびはまだまだ出来そうなのでそのままに、、。
before |
⇒ | after |
片付いた後を一度耕し、土壌改良の為に買ってきた、バーク堆肥をまいて耕しました。
土壌改良の為! バーク堆肥を1袋 40リットルで295円 を10袋買ってまき ました。l |
耕す前 |
堆肥をまいたところ |
堆肥と一緒に耕し、畝立て器を使って畝を完成 |
もう一度、種をまく前に肥料と石灰を入れて耕します。(^^ゞ
その他の野菜たち!
なすび |
さつまいも |
オクラ |
万願寺唐辛子 |
家庭菜園だより104 2010/07/27
培土器を使って畝作りに挑戦!
家庭菜園も小規模であれば人力で鍬を使って耕し、畝を今まではやって来ましたが
面積が広くなってくると、体力の面で無理が生じてきて腰痛も出たりと大変になります。
そこで活躍するのはやっぱり機械化ですね!、身体が楽になるのと満遍なく均一に耕すことが
出来るのがメリットだと思います。
今回は、去年買ったピアンタ(ホンダの耕運機)に畝を作るための器具を買い足しました
2万円ちょっとかかりましたが(ちょっと思案しましたが(^^ゞ、、。)やっぱり、手でやってたのより
きれいに畝ができました。(^_^;)
通常この形で畑を耕します。 | 畝を作るために、培土器と培土車輪に交換した所。 |
ピンをペンチで抜いて耕うん爪をはずしたところ |
培土器を取り付けたところ |
溝の幅狭くしたい時は、左右はずすことが出来ます |
中央のダイヤルを回すと、先端の三角(培土器)の部分角度が変わり溝の深さを調整できます。 右に回すと浅く、左に回すと深くなります。 |
前後にスライドさせると角度が広くなったり、狭くなったりとして、溝の幅の調整が出来ます。 |
クランク上のレバーをまわすことによって車輪の高さ調整が出来て、畝の高さを変えれます。 |
培土器を取り付ける前に苦土石灰(顆粒タイプ)と 鶏糞をまいて耕します。 |
耕したところです |
培土器を付けて畝作りをしています。 |
はじめは浅くし徐々に深くして行きます |
初めての培土器を使っての畝作りでしたが、最初に良く耕しておくこと!
それと畝の高さは浅目から初めて、徐々に深くして行くことですね!
小型耕運機なのでそんなにパワーが無いので、無理できないの
一度に仕上げてしまうのではなく何度も繰り返しながら作業を進めて行く
必要があります。
なのでここを何往復したことか?土の質もあまり良くないせいもあるので
仕方ありません、もっと土の改良が必要で、この培土器を買ったホーム
センターのおじさんも言ってたけど、パーク肥料を大量に入れるとサラサラに
なるって!、本当はそうしたいけどお金がかかるの、今後の課題です。(^^ゞ
梅雨が明けた途端、かんかん照りの日が続いて、ご覧の様に野菜たちがしんなりしてま〜す、ああ〜夕立でもいいから恵みの雨が欲しいところです。(^_^;)
ミニトマト |
ゴーヤ |
さつまいも |
家庭菜園だより103 2010/07/04
ジャガイモの収穫
梅雨に入り連日の雨でジャガイモの収穫が、伸びに伸びて遅れていました。
わずかな雨の止んだ今朝にどろどろになりながら掘り起こしてご覧の様な小さなジャガイモを収穫しました。
三種類の芋が交じり合ってしまいました。(^^ゞ
その他の野菜はこんな感じです。 (ミニトマト、トマト、きゅうり、茄子、いんげん、万願寺唐辛子、ピーマン)
その他の野菜の生育状況
家庭菜園だより102 2010/06/11
きゅうりとゴーヤのネット張りと棚作り!
きゅうりとゴーヤのネット張りと棚を設置しました、今日も暑い日(30度を超える)でした。(^^ゞ
脱水症状になるかと思うほど、3時過ぎなのに暑くたまりません、、。
きゅうりがかなり伸びてきて、入梅前にネットを張っておかないとと思い暑いけど頑張りました!
もうすでにきゅうりの初収穫はしました、その他にトマト、茄子、万願寺唐辛子、ピーマンなども採れはじめています。
サツマイモ |
万願寺唐辛子 |
つるなしいんげん |
家庭菜園だより101 2010/05/16
今日の野菜成長の様子!
今朝、散歩のついでに畑に寄って、水やりと棒立てをして来ました。
トマト、万願寺唐辛子、ピーマンなどの棒立てをして止め金で固定して来ました、きゅうりとゴーヤももうしばらくしたらネットを張らなくてはと思っています。
その他に豆が気温が上がってきたせいか、やっと大きくなって来て収穫が出来るようになって来ました。(^^ゞ
ジャガイモ、ミニレタスなどは順調良く育っています、最近植えたサツマイモが根付くまでしばらくかかりそうなので、みずやりは欠かせません。
後は雑草対策と、水運びがちょっと大変になって来ました。(^^ゞ
ピーマン |
茄子 |
ミニトマト |
ミニレタス |
ジャガイモ |
最近植えつけた「サツマイモ」 |
家庭菜園だより100 2010/05/02
夏野菜の植え付け(↓淀にある苗屋さんから買ってきた夏野菜の苗、接木しているものです。)
今日は、五月の連休らしく晴天で雲一つ無い、いいお天気でした!
夏野菜を上の写真の苗プラス後で買った苗を含めると60本ほど、トマト、プチトマト、茄子、ゴーヤ、ピーマン、万願寺唐辛子、ミニとうがん
きゅうりを植えました。
トマトは6種類ほどの物を植えましたが、無事に成長してくれればいいんですが、、(^^ゞ
去年の反省からすべて一列に植えることにし、手入れのしやすいようにしました。
←豆がやっと気温の上昇と共に大きくなって来ました(^_^;)
よその畑は立派に大きくなって来ているのに、かなり成長が遅れています。
玉葱はそろそろ収穫時期を迎えました、レタスは苗床に撒いた種が大きくなったので、畑の畝に
植え替えました、無事に根付いてくれたらいいんですが?
それから、、、数日後に植えるさつまいもの畝を準備するために高く土を盛り上げて畝を作りました。
トマト |
茄子(左列)に棒を立てたところ |
ミニとうがん |
赤玉葱と白玉葱 |
青ねぎ |
植え替えたミニレタス |
今日は、これから植える野菜の準備のために、水菜、キャベツなどがあったところをきれいに片付けて「ピアンタ」君で耕しました。(^^ゞ
下がAFFTERです、大小あわせて全部で9畝できました。
カセットボンベ2個半ぐらいつかったかな?〜、まだ水分を土が含んでいたのでさらさらとはいかず、小さい団子状の塊が残りました。
下の写真は、左からにんにく、レタス、さやえんどう、玉葱の生育状態です、さやえんどうが今年はあまりよくないです。(^^ゞ
鳥に新芽を食べられて大きくなれないせいもありますが、栄養不足なのか成長が止まってしまってます。
十分肥料を撒かなかったのか、それとも連作障害が起きている可能性があります。
にんにくとレタス |
さやえんどう |
玉葱 |
家庭菜園だより98 2010/03/27
今日はジャガイモの植え残しがあったので、耕してひと畝を作りました。
そこにはメークインとキタアカリを植えました。
20日には写真左側3列に「さやか」、「メークイン」、「キタアカリ」を植えています。(^_^;)
畑の土が、連日の雨で水分を含んでどろどろ状態でうまく耕すことが出来ませんでした、塊が細かく出来ず団子状態で困りました(^^ゞ
ちょんと芽が出て来てくらたらいいんですが、、、。
大きくなった玉葱 |
成長が止まったさやえんどう達です(^^ゞ |
苗床のレタスの芽が出て来ました |
こちらは同じく、にんにくの芽が出てきました。(^.^) |
家庭菜園だより97 2010/03/08
今日は苗床を作りました。(^_^;)
ホームセンターで、182×91×1.2cmの合板を縦1/3、そう内の1枚を
1/2カットしてもらい、L字アングルを四隅2ヶ所づつ木ねじで固定して
高さ30cm程の木枠を作りました。
苗床の場所を畑の1畝をつぶして設置しようかと思いましたが、後々の
ことを考えると、作業効率に支障が出るようなので、ハーブを植えてた所に
することになり、急遽、ハーブを移動することになりました。
また、これも場所探しに困り、仕方無いのでプランタンに植え替える事に
全部は無理なので、一部苗床周辺にも植えることになりました。
木枠が入る程度に土を掘り下げ耕し、木枠を設置してから隙間に土を
被せながら土を盛り固定しました。
その後、中に石灰と堆肥を入れて耕し、もう一度上から野菜を植える細か
い土を入れようと思っています。
なかなか最近雨が多く、土が水分を含んでいて思うように耕すことが出来
ません、畑の畝も雨でつぶれて、平ら状態になっているんですがそろそろ
準備をしないとと思っています、しばらくお天気が続いてくれないかなぁ〜。
苗床用木枠が完成したところ |
四隅にL字アングルを上下2ヶ所で固定 |
苗床の設置が終わったところ |
ハーブを植え替えたプランタン(手前) |
同じく植え替えたハーブ(手前) |
黄色の花が咲いた水菜 |
家庭菜園だより96 2010/02/24
今日は、久しぶりに畑に出かけて、愛機ピアンタ君の出番で
耕して来ました。(^_^;)
お天気も良く気温も春ぐらいの陽気で汗をかいてしまいました。
全部で9畝ほど耕しました、ちょっと土の水分があり土がさらさらとは
いかず、小さい塊が残る程度の土の状態でしたね。(^_^;)
下の写真は上段が耕す前と下段が後です、2時間近い作業でガスボンベ
を1個と1/3ぐらい消費しました。
ピアンタは小型で取り扱い良く重宝していますが、パワー的なものは
やっぱり農家の方が使っている機械に比べ弱いので、野菜くずや雑草
なんかあるとすぐに、ローターに絡んでしまいます。(^^ゞ
だから、耕す前は余計な物がないよう土の上を片付けてからしないとい
けませんね!
また、今度は肥料をまいてから、もう一度耕すつもりです。(^_^;)
右の写真は昨日収穫してきた野菜です。(^_^;)
キャベツ、スティックブロコリー、芽キャベツ、ふきのとうが取れました
ふきのとうは畑のあぜ?に毎年生えてくるものでこの時期は収穫して、てんぷらなんかにして食べます。
今の時期はもう野菜も少なくなり、収穫する物もあとわずかしか残っていません。
これからは、春に向けて土を耕し肥料を入れて夏野菜など植えられるよう準備をしなくてなりません。
ただ、休みとお天気がうまくかみ合わず、なかなか出来ずにいます、今日も
耕運機で耕したいのですが、雨で下の土が水分を含みすぎて無理みたいです。(^^ゞ
家庭菜園も例外にもれず、お天気ばかりは自由に(計画通り)出来ずお天気しだいって感じですね!
試食
芽キャベツを食べて見ました、軽く茹でてマヨネーズを付けて食べただけですが、とってもキャベツの濃厚な味であまく美味しかったです。
家庭菜園だより94 2010/01/23
今日はさやえんどうの為の、ネット張りをして来ました(^_^.)
一畝分ですが、4.5ネット分ぐらいになりました、まださやえんどうは寒さのせいも
あり、大きくはありません
これから暖かくなる春までは少しづつ伸びて行くと思います
また、種類によって大きさも違います。
その他の野菜は収穫を順次行っているところです、以下の写真を参考に見てください
大根類も半分以上は収穫したでしょうか?芽キャベツ、紫キャベツがこれからと言ったところで
玉葱はまだ春までかかります、それからしばらくしたらジャガイモを植える準備をしなくてはと思っています。
キャベツ |
紫キャベツ |
さやえんどう |
家庭菜園だより93 2010/01/07
ジャガイモの収穫をしてきました(^^ゞ
その中で写真左上にある、特大のじゃがいもが取れました。こぶし2個
分はあるでしょうか?
とんでもなくデカイです(^^ゞ
しかし、大きさがバラバラでちょっと恥ずかしいな〜あ!
その他の野菜は?
白菜、壬生菜、大根、聖護院大根、紅心大根を収穫して来ました。
キャベツの発育が思った以上に遅くまだまだかな?
あ〜芽キャベツです(^_^;)
ジャガイモ、レタスなど収穫した後が空き地になってきたので、そろそろ
ピアンタの出番という所で、耕さなければなりません
まずはジャガイモを植える準備をしないといけませんね!
キャベツと白菜 |
芽キャベツ |
さやえんどう |