安曇野風景
05.10.11




安曇野には黄金色の田園風景を期待していたが、垂れ下がった稲穂がアルプスの山々に

栄える光景は見られなかった。  北国の採り入れは、もう少し遅れると思っていたが・・・・

稔りの秋は見られなかったが、道祖神や、豊かな湧水の流れ、

その上を飛びかうアキアカネ! 澄んだ空気と、爽やかな風!

その風景から安曇野を代表する道祖神と名水の流れを拾った。

安曇野の爽秋が心地よく感じた。


祖神は路傍の神で、集落の堺や道の辻、村の真中にも
あり、自由な表現で石碑や石像の形で祀られている。
村の守り神として、又、旅の安全の神として信仰されている。
村人達には五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄と身近な祈りの
神といえ、頬すり寄せたり、手を取り合ったり、何処となく
素朴で、大らかで、おどけた様な表情に親しみを感じる。


等々力橋の道祖神







蕎麦屋の道祖神






梓川SAの道祖神








蓼川の道祖神



































供養塔








北アルプスの雪融け水は湧水となり川を流れて
海に注ぐ。水ある処に生命は生まれ、水無しでは
生命は永らえない。
水は、廻りの光より色を映し、表情を変える。
初めて、水中眼鏡で川底を覗いた時、魚達が
行き交い、其処には光る小宇宙が広がっていた。
その感動は、今も覚えている。





































































おわり

NEXT      HOME