 |
 |
和商市場方面から撮影しました。あまりいいアングルではありませんね。実際は駅前はかなり広いロータリーになっています。 |
駅前から、徒歩2分です。殆ど駅前といってもいいかもしれません。勝手丼を列車発車前に購入して車内で食べるのもいいかも? |
 |
 |
900円のカニ飯。ご飯も美味しかったです。お金に余裕があれば、1350円のタラバカニ寿司もお勧めします。 |
札幌まで約4時間で結ぶ特急スーパーおおぞらです。線路が改良されたために乗り心地も最高です。車窓を見ながらの駅弁なんて贅沢の極みかも? |
 |
 |
釧路から根室方面の次の駅。一気にローカルムードが漂う無人駅。でも目の前は大型ショッピングモールがあって、存在自体がアンバランスでわかりにくかった。何でここが駅なの?って |
その東釧路駅のホームを見ると、意味不明な看板が、、、。何が言いたいのか?でも行けばわかります。この場で知りたければ写真の上にマウスを置いてください。その答えが!なるほど納得!! |
 |
 |
釧路駅の隠れた寿司です。そう、ご飯の変わりに茶そばが使われているんです。量的には少ないので軽食の代わりにいかがですか?これを知っている方はツウですよ。 |
春彩湖をイメージした茶蕎麦に甘酸っぱい生姜が中に入っています。ナビ個人的には生姜の味が強くて蕎麦や海苔の味が薄く感じました。できればキュウリか干ぴょうの方が、、、、、。 |
 |
|
釧路より根室、摩周方面には臨時を除いて特急は1本も走っていません。このような単行気動車がのんびり走っています。 |
|