兵庫・丹波の紅葉(平成24年秋) 
   丹波の国と申しますと、兵庫県丹波市が代表するかのような非常にどあつかましい市名をつけられていますが、 桑田(現亀岡・京都
 ・高槻市)船井(現南丹市、京丹波町)、何鹿(いかるが・現綾部市)、天田(現福知山市)、多紀(現丹波篠山市)、氷上(現丹波市)の六国から
 成り立っていましたが、明治の廃藩置県によって桑田から天田までを京都府に、多紀と氷上が兵庫県に編入されました。今年の紅葉見
 物はインターネット情報から兵庫丹波の紅葉名所、青垣・高源寺、氷上・円通寺、篠山・洞光寺の3ケ寺を巡りました。駐車場が狭くて待
 ち時間があったところもありましたが、京都とはちがった紅葉の美しさ、それなりの人出はあっても京都や奈良のような混雑はありません。
 天気にも恵まれ 景色を満喫できました。車でないと行きにくいかと存じますが次の機会への参考になればど存じます。    
 
 青垣・高源寺
 
 氷上・円通寺
 
 氷上・円通寺
 
 篠山・洞光寺
 
 篠山・洞光寺
 
 篠山・洞光寺
BACK HOME