阪堺電車 ・ 堺市内 と モ161
   阪堺線は浜寺公園と恵美須町を結んでいましたが、今は路線競合のない浜寺公園と天王寺駅前に変わりまして、恵美須
 町へは住吉で乗り換えになりました。昭和3年製造の我が国最古の現役営業車両モ161が貸し切り運用ではあるものの活
 躍しています。冷房設備がないので5月から10月は車庫入りだそうです。今までは毎年6月頃に開催される阪堺電車まつ
 り会場に行けば容易に見られました。
 (平成31年、モ161は91才です。また、南海線高架工事の進捗により浜寺公園駅は仮駅に移転予定だそうです。)
 
  浜寺公園駅ちかくに停車した モ161  2012.02.04
 
  モ161系の166とすれ違い(どちらも冷房装置非搭載)
 
  阪堺電車、浜寺公園駅に停車中のモ161
 
 
  モ゜161の内部 きれいに整備されていました。
 
  浜寺公園駅に停車中の161を先発の168から撮影
 
 浜寺公園駅に入る168
 
 堺市街地(大小路付近)を走る161