薩た峠ハイキング(さつたとうげ:た:は土へんに垂) 平成29年1月17日
 案内によると、東の箱根峠、西の鈴鹿峠につぐ難所の峠だったそうですがJR興津駅と由比駅との中間にありどちらの
駅からも概ね一時間程度の厳しくはないが歩いて十分なコースでした。平日ですがハイカーもいらっしゃいました。早咲
きの梅に数羽のメジロも見かけましたが地方のメジロは警戒心が強くモデルにはなってくれませんでした。有名写真スポ
ットの一つに行けましたこと案内頂いた浜松市野沢さんに感謝です。
 
  町角を注意深く見るとコースの途中の各所に案内表示があります。
 
  峠のてっぺん 推奨展望地点 正面は沼津市から伊豆半島
 
  峠からの眺望 手前:JR東海道本線R1及びバイパス 奥;一番右は東名高速
 富士山の上に余裕の空間がとれるので縦版の写真になります。
  上写真より由比寄りに写真スポットがあります。 左からJR東海道、R1、同バイパス、東名高速
 
  峠の西側は三保の松原、逆光ですがご当地からも富士山はよく見えていると思います。
 
 写真ポイントから由比寄り小規模な駐車場に設置されてい案内版です。写真を比較して位置確認してください。
 
 BACKHOME