奈良県の国宝

延喜式内奈良県 奈良県の神社他  御朱印 遺跡古墳   奈良県の滝  国宝    

ishikawa  toyama  fukui  gifu  shiga  kyoto  aichi  nagano  nara  osaka
           
HYOUGO  wakayama  mie niigata            
 
 奈良はすごい。 興福寺もすごい。


 そして、法隆寺。

奈良県の国宝              

法隆寺
南大門
法隆寺
中門 
法隆寺
三経院 
法隆寺
西室
法隆寺
西円堂
法隆寺
回廊 
法隆寺
金堂 
室町時代(1438年)移築 ~和銅4年(711年) 鎌倉時代の建立 鎌倉時代の建立 鎌倉時代の建立 ~持統7年(693年) ~持統7年(693年)
             
法隆寺
大講堂
法隆寺
鐘楼
法隆寺
経蔵
法隆寺
聖霊院
法隆寺
綱封蔵
法隆寺
食堂
法隆寺
五重塔
正暦元年(990年)再建 平安期 奈良時代 鎌倉時代の建立
→1121年再建
→1284年改築
奈良時代~平安初期 奈良時代 ~和銅4年(711年)
             
法隆寺
東大門
法隆寺
鐘楼と伝法堂
法隆寺
夢殿
興福寺
東金堂
興福寺
五重塔
興福寺
三重塔
興福寺
北円堂
奈良時代 天平11年(739年) 天平11年(739年) 応永22年(1415年)再建 天平2年(730年) 康治2年(1143年)→
治承4年(1180年)再建
養老5年(721年)→
承元2年(1208年)頃
再建
             
元興寺
極楽堂
(極楽坊本堂)
元興寺
禅室
(極楽坊禅室・
春日影向堂)
元興寺
五重小塔
石上神宮
拝殿
出雲建雄神社
拝殿
薬師寺
東院堂
薬師寺
東塔
推古天皇元年(593年)
創建
奈良時代~鎌倉時代
推古天皇元年(593年)
創建
奈良時代~鎌倉時代
奈良時代 鎌倉時代初期 正安2年
(1300年)頃
弘安8年(1285年) 奈良時代(天平年間)
天平2年(730年)通説
             
唐招提寺
金堂
唐招提寺
講堂
唐招提寺
鼓楼
唐招提寺
宝蔵
唐招提寺
経蔵
法起寺
三重塔
新薬師寺
本堂
奈良時代建立 天平宝字4年
(760年)頃移築
仁治元年(1240年) 奈良時代 奈良時代 706年頃 奈良時代
             
東大寺
転害門
東大寺
南大門
金剛力士像
東大寺
南大門
金剛力士像
東大寺
鐘楼
東大寺
開山堂
東大寺
二月堂
東大寺
法華堂
天平~奈良時代 建仁3年(1203年) 建仁3年(1203年) 天平勝宝4年(752年) 内陣は正治2年
(1200年)

外陣は建長2年
(1250年)
寛文9年(1669年)
再建
天平12年(740年)
~同20年(748年)
             
東大寺
大仏殿
東大寺
大仏殿
廬遮那仏
東大寺
八角灯籠
東大寺
南大門
般若寺
楼門
十輪院
本堂
秋篠寺
本堂
江戸時代の再建
宝永6年(1709年)
天平勝宝4年(752年)~ 奈良時代 正治元年(1199年)
復興
鎌倉時代中期頃 鎌倉時代中期頃 鎌倉時代前期
             
室生寺
本堂(灌頂堂)
室生寺
五重塔
室生寺
金堂
 長谷寺
本堂
海龍王寺
小五重塔
霊山寺
本堂
長弓寺
本堂
延慶元年(1308年) 800年頃 平安時代前期9世紀後半
→→寛文12年(1672年)
奈良時代→→→→
慶安3年(1650年)
8世紀前半頃 弘安6年(1283年) 弘安2年(1279年)
建立
             
當麻寺
本堂
當麻寺
西塔
當麻寺
東塔
當麻寺
梵鐘
金峯山寺
仁王門
金峯山寺
蔵王堂
正倉院正倉
平安時代末期 平安時代初期 奈良時代末期 日本最古級と推定 康正2年(1456年)
再興
天正19年(1592年)
建立
天平勝宝8歳(756年)?
             
 
円成寺
春日堂・白山堂
春日大社本社本殿
*本社本殿 4棟は撮影不可
栄山寺
梵鐘
栄山寺
八角堂
宇太水分神社本殿
 3棟
法隆寺
東室
 
安貞2年(1228年)再建 神護景雲2年(768年)
11月9日
延喜17年(917年) 天平宝字4年-8年
(760年-764年)の建立
元応二年(1320)二月
に造営
飛鳥時代  

法隆寺国宝

建造物

  • ○南大門
  • ○金堂
  • ○五重塔
  • ○中門
  • ○回廊 2棟
  • ○経蔵
  • ○鐘楼
  • ○大講堂
  • ○聖霊院
  • ○東室
  • ○三経院及西室
  • ○西円堂
  • ○綱封蔵
  • ○食堂
  • ○東大門
  • ○夢殿
  • ○伝法堂
  • ○東院鐘楼

美術工芸品

  • ○銅造釈迦如来及両脇侍像 止利作(金堂安置)
  • ○銅造薬師如来坐像(金堂安置)
  • ○木造四天王立像(金堂安置)
  • ○木造毘沙門天・吉祥天立像(金堂安置)
  • ○塑造塔本四面具 78躯・2基(五重塔安置)
  • ○木造薬師如来及両脇侍坐像(大講堂安置)
  • ○乾漆薬師如来坐像(西円堂安置)
  • 木造釈迦如来及両脇侍坐像(上御堂安置)
  • ○銅造阿弥陀如来及両脇侍像(伝橘夫人念持仏)・木造厨子(所在大宝蔵院)
  • ○銅造観音菩薩立像(夢違観音)(所在大宝蔵院)
  • ○木造観音菩薩立像(九面観音)(所在大宝蔵院)
  • ○木造観音菩薩立像(百済観音)(所在大宝蔵院)
  • ○木造地蔵菩薩立像(所在大宝蔵院)
  • 〇木造聖徳太子・山背王・殖栗王・卒末呂王・恵慈法師坐像(聖霊院安置)
  • ○木造観音菩薩立像(救世観音)(夢殿安置)
  • ○乾漆行信僧都坐像(所在夢殿)
  • ○塑造道詮律師坐像(所在夢殿)
  • ○玉虫厨子
  • ○黒漆螺鈿卓
  • ○四騎獅子狩文錦

国宝拝観メモ

宇太水分神社本殿 3棟  木造薬師如来坐像(奈良国立博物館)
春日大社本社本殿 4棟  乾漆八部衆立像(内一躯下半身欠失)(興福寺)
石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿  乾漆十大弟子立像 6躯(興福寺)
圓成寺春日堂・白山堂 2棟  銅造仏頭(旧山田寺講堂本尊)(興福寺)
秋篠寺本堂  板彫十二神将立像(興福寺)
石上神宮拝殿  木造金剛力士立像 2躯(興福寺)
栄山寺八角堂  木造天燈鬼・竜燈鬼立像(興福寺)
海龍王寺五重小塔  木造千手観音立像(旧食堂安置)(興福寺)
元興寺極楽坊五重小塔  木造文殊菩薩坐像(所在東金堂)(興福寺)
元興寺極楽坊禅室  木造維摩居士坐像(定慶作、所在東金堂)(興福寺)
元興寺極楽坊本堂  木造四天王立像(所在東金堂)(興福寺)
金峯山寺二王門  木造十二神将立像(所在東金堂)(興福寺)
金峯山寺本堂(蔵王堂)  木造不空羂索観音坐像 康慶作(南円堂安置)(興福寺)
興福寺五重塔  木造法相六祖坐像 康慶作(所在南円堂)(興福寺)
興福寺三重塔  木造四天王立像(所在南円堂)(興福寺)
興福寺東金堂  木造弥勒仏坐像 運慶作(北円堂安置)(興福寺)
興福寺北円堂  木造無著菩薩・世親菩薩立像 運慶作(所在北円堂)(興福寺)
十輪院本堂  木心乾漆四天王立像(所在北円堂)(興福寺)
正倉院正倉 (所有者:国(宮内庁)) 銅造盧舎那仏坐像(金堂安置)(東大寺)
新薬師寺本堂  木造金剛力士立像 2躯(所在南大門)(東大寺)
當麻寺本堂(曼荼羅堂)  木造俊乗上人坐像(俊乗堂安置)(東大寺)7月5日12月16日のみ公開
當麻寺西塔  木造良弁僧正坐像(開山堂安置)(東大寺)良弁忌の12月16日のみ公開
當麻寺東塔  乾漆不空羂索観音立像(法華堂安置)(東大寺)
長弓寺本堂  乾漆梵天・帝釈天立像(法華堂安置)(東大寺)
唐招提寺金堂  乾漆四天王立像(法華堂安置)(東大寺)
唐招提寺講堂  乾漆金剛力士立像 2躯(法華堂安置)(東大寺)
唐招提寺経蔵  塑造日光菩薩・月光菩薩立像(旧所在法華堂)(東大寺)
唐招提寺鼓楼  塑造執金剛神立像(法華堂安置)(東大寺)
唐招提寺宝蔵  木造僧形八幡神坐像 快慶作(八幡殿安置)(東大寺)10月5日のみ公開
東大寺南大門  塑造四天王立像(所在戒壇堂)(東大寺)
東大寺金堂(大仏殿)  銅造誕生釈迦仏立像・銅造灌仏盤(東大寺)
東大寺鐘楼  (木造弥勒仏坐像)(東大寺)2015年度指定見込み・官報告示未掲載
東大寺転害門  乾漆盧舎那仏坐像(金堂安置)(唐招提寺)
東大寺二月堂  木心乾漆薬師如来立像(金堂安置)(唐招提寺)
東大寺法華堂(三月堂)  木心乾漆千手観音立像(金堂安置)(唐招提寺)
東大寺開山堂  木造梵天・帝釈天立像(所在金堂)(唐招提寺)
東大寺本坊経庫 5月2日 聖武天皇祭のみ公開 木造四天王立像(所在金堂)(唐招提寺)
長谷寺本堂  乾漆鑑真和上坐像(御影堂安置)(唐招提寺)→新宝蔵6月5日~7日のみ公開
般若寺楼門  木造薬師如来立像(元興寺)
法起寺三重塔  木造薬師如来坐像(本堂安置)(新薬師寺)
法隆寺南大門  塑造十二神将立像(宮毘羅大将像を除く)11躯(所在本堂)(新薬師寺)
法隆寺金堂  銅造薬師如来及両脇侍像(金堂安置)(薬師寺)
法隆寺五重塔  銅造観音菩薩立像(東院堂安置)(薬師寺)
法隆寺中門  木造僧形八幡神・神功皇后・仲津姫命坐像(薬師寺)
法隆寺廻廊 2棟  木造十一面観音立像(本堂安置)(法華寺)
    木造維摩居士坐像(法華寺)
法隆寺経蔵  木造大日如来坐像 運慶作(円成寺)
法隆寺鐘楼  木心乾漆十一面観音立像(聖林寺)
法隆寺大講堂  木造騎獅文殊菩薩及脇侍像 快慶作 4躯(文殊院)
法隆寺綱封蔵  銅造釈迦如来及両脇侍像(止利作、金堂安置)(法隆寺)
法隆寺三経院及び西室(1棟)  銅造薬師如来坐像(金堂安置)(法隆寺)
法隆寺食堂  木造四天王立像(金堂安置)(法隆寺)
法隆寺聖霊院  木造毘沙門天立像・木造吉祥天立像(金堂安置)(法隆寺)
法隆寺東室  塑造塔本四面具 78躯、2基(五重塔安置)(法隆寺)
法隆寺西円堂  木造薬師如来及両脇侍坐像(講堂安置)(法隆寺)
法隆寺東大門  木造釈迦如来及両脇侍坐像(上堂安置)(法隆寺)
法隆寺東院鐘楼  乾漆薬師如来坐像(西円堂安置)(法隆寺)
法隆寺東院伝法堂  木造聖徳太子・山背王・殖栗王・卒末呂王・恵慈法師坐像 5躯(聖霊院安置)(法隆寺)3月22日のみ公開
法隆寺東院夢殿  銅造阿弥陀如来及両脇侍像(伝橘夫人念持仏)・木造厨子(法隆寺)
室生寺金堂  銅造観音菩薩立像(夢違観音)(法隆寺)
室生寺五重塔  木造観音菩薩立像(九面観音)(法隆寺)
室生寺本堂(灌頂堂)  木造観音菩薩立像(百済観音)(法隆寺)
薬師寺東院堂  木造地蔵菩薩立像(法隆寺)
薬師寺東塔   木造観音菩薩立像(救世観音、夢殿安置)(法隆寺)
霊山寺本堂  乾漆行信僧都坐像(所在夢殿)(法隆寺)
金銅八角燈籠(大仏殿前所在)(東大寺) 塑造道詮律師坐像(所在夢殿)(法隆寺)
金銅燈籠(興福寺) 木造菩薩半跏像(伝如意輪観音)(中宮寺)
銅板法華説相図(千仏多宝仏塔)(長谷寺) 木心乾漆義淵僧正坐像(岡寺)→奈良国立博物館
玉虫厨子(法隆寺) 塑造弥勒仏坐像(金堂安置)(当麻寺)
黒漆螺鈿卓(法隆寺) 木造釈迦如来坐像(室生寺)
X当麻曼荼羅厨子(当麻寺)複製のみ 木造釈迦如来立像(金堂安置)(室生寺)
赤絲威鎧(兜、大袖付)(春日大社) 木造十一面観音立像(所在金堂)(室生寺)
赤絲威鎧(兜、大袖付)(春日大社) X 木造玉依姫命坐像(吉野水分神社)秘仏未公開
黒韋威矢筈札胴丸(兜、大袖付)(春日大社)
本宮御料古神宝類 一括(春日大社) 阿弥陀三尊及童子像 (法華寺 絹本著色 3幅)
若宮御料古神宝類 一括(春日大社)
梵鐘(当麻寺)
梵鐘(東大寺)
梵鐘 神亀四年十二月十一日鋳在銘(興福寺)
梵鐘 道澄寺、(栄山寺)
梵鐘(平等院)
華原磬(興福寺)