陸軍大尉相当官大礼服

飾帯は歩兵用ですが、衣袴は衛生部(軍医)少佐のものです。写真を撮ってから気づきましたが、飾緒に腕を通していないという失敗がありました。
軍装写真館

 私の家には割と古い軍服が残っており、更に私自身も買い足したりしてきた結果、様々な種類の軍装が集まることとなりました。まだまだたいした物ではありませんが、たまに希少な制服類もあります。
 なお、今までは軍装の部屋に一括して掲載しておりましたが、この度別に部屋を用意して掲載しました。

文官(奏任官)大礼服

林野庁林務官制服 近日公開!

陸軍関係

法務科中佐の萌葱色がなんとなくわかります。

警察官

警察官警部補

警察官警部補の戦前制服です。
サーベルも下げているのですが、この写真では見えないようです。
…背景が怪しい…

海軍関係

海軍第一種軍装
海軍の軍装といえば、やはりここからでしょう。
階級は中佐です。佐官で勲章記章がこんなに付くことも珍しいでしょうけど。

モデル(私?)なしの軍服のみのページ

戻る

海軍第二種軍装

海軍軍人といえばぱりっとした夏服も合います。

海軍では南方での戦闘前に第二種に着替える習慣が有ったと言います。甲板上で第二種を来て歩くときれいですね。
この服も中佐です。

左の写真撮影場所は横須賀の三笠艦上です。

こちらは法務科中佐の第二種です。ちょっとわかりづらいですが、肩章に萌葱色が入っています。

軍医大尉と軍医中佐です。
但し、軍医佐官の飾帯が無かったので、兵科佐官の飾帯で代用。

右が改四五式軍衣です。憲兵科大尉です。

憲兵使用の三八式軍衣
三八式は、袴に赤い細線が入っておりました。
略刀帯は、適当な色の似通った物で代用。
階級は大尉。

こちらは海軍軍医少佐の大礼服です。モデルは少佐の友人です。結構似合っている…(^ ^;)
軍衣にも正剣帯にも軍医の兵科色赤が入っております。
長剣も海軍のものです。

正装・大礼服
中尉の階級ですので、正肩章には房がつきません。
また、正装用ベルトがないため短剣帯を下げ、更に指揮刀も陸軍の物を使うというインチキですが。

作戦に向かう兵科大佐と基地の少佐という設定。

軍刀を持つ海軍大佐と参謀少佐。

九八式の砲兵中佐。
長靴を履いてないのがちょっとさみしい。

同じく九八式砲兵中佐。
一応軍帽を被り、長靴も履いています。

でも中佐で功二級金鵄勲章を持っているわけがない…。