1996-2000

ノイマイヤー作品   他振付家作品

Koudal, Viktor 1996-1999
Alexandrov, Anton
アレクサンドロフ,アントン
1996-




Anton Alexandrov




Anton Alexandrov


1978年1月28日、ロシア、ノボルビルスクに生れる。
デュッセルドルフ、ハンブルク・バレエ学校で教育を受ける。
主な教師は、オルガ・アレクサンドロワ、アナトーリ・ニスネヴィッチ、ケヴィン・ヘイゲン。


1996年、ハンブルク・バレエ

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"ヴェニスに死す" の 若きアッシェンバッハ  を創った

レパートリー
椿姫  ・・・ ガストン
プレリュードCV  ・・・ ピーター
ロミオとジュリエット ・・・ ベンヴォーリオ
シンデレラ・ストーリー ・・・ 鳥の精
 
ソロとして
Wege(服部有吉)

受賞
ローザンヌ賞のキャッシュ・プライズ
(S)
Riabko, Alexadre
リアブコ,アレクサンドル
1996-




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko





Alexandre Riabko




Alexandre Riabko




Alexandre Riabko

1978年2月20日、ウクライナ、キエフに生まれる。
キエフ・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校で学ぶ。
主な教師は、ウラディミール・デニセンコ、アナトーリ・ニスネヴィッチ、ケヴィン・ヘイゲン

1996年、ハンブルク・バレエ
1999年、ソリスト
2001年、プリンシパル

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"ニジンスキー" の 謝肉祭 の アルルカン、薔薇の精 の薔薇の精
"プレリュードCV" の サーシャ
"ヴェニスに死す" の アッシェンバッハのコンセプト
"エリザベスに" の パ・ド・ドゥ(2004年、復活祭コンサート、ミュンヘン)
 ソロとして
"ヨンダリング""バルトークーイメージ"から冬の道"メサイア" 、"冬の旅" 、"エリザベスに""ピチカート・ポルカ""夜の歌" から 夜の彷徨

ステファン・トスは彼とともに
"Rennen hinter dem was fliet"  の 若い男  を創った。

イリ・ブベニチェク
"Unerreichbare Orte"

服部有吉
"Wege"

レパートリー
真夏の夜の夢 ・・・ フィロストラート/パック
ヴィヴァルディ・十二夜 ・・・ サー・アンドリュー
くるみ割り人形 ・・・ ギュンターとフリッツ
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ アレクサンダー伯爵
ニジンスキー ・・・ ヴァスラフ・ニジンスキー
ジゼル ・・・ アルブレヒトとペザント・パ・ド・ドゥ
アーサー王伝説 ・・・ モードレッド
シルヴィア ・・・ エロス/ティルシス/オリオン
椿姫 ・・・ アルマン・デュバル、デ・グリュー
ペール・ギュント ・・・ Flying aspect、Aggression aspect
お気に召すまま ・・・ オーランドー
ドン・ジュアン ・・・ ドン・ジュアン
眠りの森の美女 ・・・ デジレ王子、カタラブット、青い鳥
ロミオとジュリエット ・・・ マーキューシオ
オデュセイア ・・・ 戦争
モーツァルトの窓 ・・・ ヴォルフちゃん
パルツィヴァル ・・・ パルツィヴァル
シンデレラ・ストーリー ・・・ 王子
人魚姫 ・・・ エドヴァルド/王子
クリスマス・オラトリオ ・・・ 羊飼い
オテロ ・・・ イヤーゴー
かもめ ・・・ コンスタンチン(コースチャ)・カヴリーロヴィチ・トリプーレフ
Light Beings(マッツ・エク) ・・・ 騎士(The Kinght)
ラ・バヤデール(マリウス・プティパ、ナタリア・マカロワ) ・・・ ソロル
ラ・フィーユ・マル・ガルデ(フレデリック・アシュトン) ・・・ コーラス
 
ソロとして
マーラーの第三交響曲、ヴァスラフ、スプリング・アンド・フォール、バッハ組曲2、デジール、マタイ受難曲、シャル・ウィ・ダンス? ゲッティング・クローサー、Opus100−モーリスに捧ぐ、リュッケルト歌曲集、レクイエム、子供の不思議な角笛、マーラーの第4交響曲、
レマンゾ(ナッチョ・デュアト)、忘れられた土地(イリ・キリアン)、Triple Self (Petr Zuska)、ポリフォニア(クリストファー・ウィールドン)、
タイスのパ・ド・ドゥ(フレデリック・アシュトン)、グリンカ・パ・ド・トロワ(ジョージ・バランシン)、ジュウェルズ- エメラルド/ルビー(ジョージ・バランシン)

客演
2003年世界バレエフェスティバルに出演(ノイマイヤー作品“ゲッティング・クローサー”、“ロミオとジュリエット”、“マーラーの第三交響曲”)のため、シルヴィア・アッツォーニと来日。
2006年世界バレエフェスティバルに出演(ノイマイヤー作品“椿姫” - 黒のパ・ド・ドゥ、“幻想 - 白鳥の湖のように” - 第1幕の最後のパ・ド・ドゥ、“Opus100 - モーリスに”)のため、ジョエル・ブーローニュ、イヴァン・ウルバンと来日。この年は“椿姫”競演で、他にマニュエル・ルグリ/オーレリー・デュポン、シルヴィ・ギエム/ニコラ・ル・リッシュが踊りました。
他にドレスデン、プラハ、デュッセルドルフ、ミュンヘン(復活祭コンサート、2004)、ウィーン(ニュー・イヤー・コンサート、2006)、オーストラリア、イタリア(ロベルト・ボッレと友達 - ガラ公演 2005  この関連でいえば、2005年の愛知万博にも出演)、クレモナ、ヴェローナ、Macerata、タオルミナ(アレッサンドラ・フェリと友達ーガラ公演)、ベルリン(マラーホフと友達ーガラ公演)。


受賞
ローザンヌ・コンクールのファイナリスト
ヴィルヘルム・オーバーデルファー博士賞

(S)
Brandenhoff, Peter 1997-1998
Gattin, Ivan 1997-1998
Gad, Rose
ガッドゥ,ローゼ
1997-1999
Nenadovic, Bojana 1997-1999
Glosniak, Andrzej 1997-2001
Loscavio, Elizabeth
ロスカヴィオ,エリザベス
1997-2004





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio





Elizabeth Loscavio
1968年10月15日、アメリカフロリダ州、ジャクソンヴィルで生まれる。
コントラ・コスタ・バレエ学校、パシフィック・ノースウエスト・バレエ学校、サンフランシスコ・バレエ学校で教育を受ける。
コントラ・コスタ・バレエでは主に、ドン・エリックに学ぶ。

1986年、サンフランシスコ・バレエ
1986年、ソリスト
1990年、プリンシパル
1997年、ハンブルク・バレエにソリストとして入団
1998年、プリンシパル
2004年、退団

彼女と共に創られた作品
 サンフランシスコで
ヘルギ・トマソンは彼女と
"ナナの歌" の ナナ
"ロミオとジュリエット" の ジュリエット
"ソナタ" の ソロ
"Tuning Game" の ソロ
"四重奏" のソロ  を創った。
他に
The Wanderer Fantasy(デイヴィッド・ビントリー),Maelstom(マーク・モリス)、Terra Firma(ジェイムズ・クデルカ)、The Comfort Zone(ジェイムズ・クデルカ)、 La Pavane Rouge(Redha)、Maninyas(Stanton Welch) の 
ソロ が彼女とともに創られた。

 ハンブルクで
ノイマイヤー
は彼女と
"ニジンスキー" の ブロニスラワ・ニジンスキー(妹)
"プレリュードCV" の エリザベス
"バルトークーイメージ" の "冬の道" の ソロ  を創った。

レパートリー
 サンフランシスコで
眠りの森の美女 ・・・ オーロラ(ヘルギ・トマソン)
白鳥の湖 ・・・ オデット/オディール(ヘルギ・トマソン)
ロダン ・・・ 永遠の眠り
ラ・フィーユ・マル・ガルデ ・・・ リーズ(サー・フレデリック・アシュトン)
The Lesson ・・・ 生徒(フレミング・フリント)
ロデオ ・・・ The Cowgirl(Agnes de Mille)
真夏の夜の夢 ・・・ 蝶々(ジョージ・バランシン)
 
ソロとして
Con Brio、Handel Celebration(ヘルギ・トマソン)、
Ballo della Regina(ジョージ・バランシン)、主題と変奏(ジョージ・バランシン)、チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ(ジョージ・バランシン)、Who cares?(ジョージ・バランシン)、Synphony in C(ジョージ・バランシン)、タランテラ(ジョージ・バランシン)、ルビーズ(ジョージ・バランシン)、Stars and Stripes(ジョージ・バランシン)、
The Sons of Horus(デイヴィッド・ビントリー)、The Dance House(デイヴィッド・ビントリー)、
New Sleep(ウィリアム・フォーサイス)(彼女は世界初演を踊った)、
The End(ジェイムズ・クデルカ)、Dreams of Harmony(ジェイムズ・クデルカ)、
Dark Elegies(アントニー・チューダー)、
In G Major(ジェローム・ロビンズ)、In the Night(ジェローム・ロビンズ)、Interplay(ジェローム・ロビンズ)、
ゼンツァーノの花祭り(アウグスト・ブルノンヴィル)、
海賊のパ・ド・ドゥ(マリウス・プティパ)、ドン・キホーテのパ・ド・ドゥ(マリウス・プティパ)、
Sunset(ポール・テイラー)、
ハムレットとオフエーリア(Val Caniparoli)、
くるみ割り人形(ウィリアム・クリステンセン)、Divertissement d'Auber(ウィリアム・クリステンセン)

 ハンブルクで
シルヴィア ・・・ シルヴィア
くるみ割り人形 ・・・ マリー
真夏の夜の夢 ・・・ ヘレナ
眠りの森の美女 ・・・ オーロラ、フロリナ王女
シンデレラ物語 ・・・ シンデレラ
椿姫 ・・・ プルーデンス
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ クレール王妃、ナタリア王妃
ジゼル ・・・ ジゼル
ペール・ギュント ・・・ ソルヴェーグ
かもめ ・・・ ニーナ・ミハイロヴナ・ザレーチナヤ
海賊のパ・ド・ドゥ(マリウス・プティパ)
 
ソロとして
子供の不思議な角笛、マーラーの第五交響曲、マーラーの第三交響曲、バッハ組曲U、冬の旅、ゲッティング・クローサー、スプリング・アンド・フォール
[(クリストファー・ウィールドン)、アルミードの館(ミハイル・フォーキン)、忘れられた土地(イリ・キリアン)

客演
ニューヨーク・シティ・バレエのバランシン・フェスティバル
1993年、1994年、1995年、1996年、モントリオールのGala des Etoiles
エルサレム、クイーンズランド・バレエ

受賞
1996年、サンフランシスコ・フォーカス・マガジンからArts Achievement Award for Clasical Dance
1991年、イサドラ・ダンカン賞(For Individual Performance)
(S)
Behrend, Anja
ベーレント、アーニャ
1997-2007




Anja Behrend




Anja Behrend
1979年3月22日、ドイツ、ロストックに生まれる。
ベルリン州立バレエ学校で、Elena Shentschushina、タマス・ベン・アミ、マルク・ボガーツの指導を受ける。

1997年、ハンブルク・バレエ

彼女と共に創られた作品
イリ・ブベニチェク
"Unerreichbare Orte"

レパートリー
ソロとして
マーラーの第三交響曲、冬の旅、メサイア、祭典、ラ・バヤデール(プティパ、マカロワ)、ジュウェルズ - ルビー(ジョージ・バランシン)

受賞
1990年、タマス・ベン・アミの振付作品First Conversationにより、International Video Danceでグランプリ
Dingle, Peter
ディングル,ピーター
1997-




Peter Dingle




Peter Dingle




Peter Dingle




Peter Dingle




Peter Dingle





Peter Dingle




Peter Dingle
1979年5月7日、カナダオンタリオ州リンゼイに生まれる。
カナダ・ナショナル・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校で教育を受ける。
主に、Sergiu Stefanschi, アナトーリ・ニスネヴィッチの指導の下で学ぶ。

1997年、ハンブルク・バレエ
2001年、ソリスト


彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"かもめ" の セミョーン・セミョーノヴィッチ(メドヴェーヂェンコ,教師)
"プレリュード CV "  の ピーター
"パルツィヴァル - エピソードとエコー" の 隠者
"クリスマス・オラトリオ" の 彼女の夫(マリアの夫、ヨセフを表していると思われる) を創った。
 
ソロとして
"ヨンダリング " 、"夜の声 " 、"夜の歌"  の 夜の彷徨 

服部有吉
"Wege"

マルコ・ゲッケ
"Beautiful Freak"

レパートリー
真夏の夜の夢 ・・・ フルート/シスビー、ボトム/ピラマス
バーンスタイン・ダンス ・・・ 男U
椿姫 ・・・ ガストン
ジゼル ・・・ ヒラリオン、ヴィルフリート
ニジンスキー ・・・ トマス・ニジンスキー、医師、ペトルーシュカ
くるみ割り人形 ・・・ スタールバウム領事、ファラオの娘
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ 大工の棟梁(?)
お気に召すまま ・・・ ジャック、老公爵
プレリュードCV ・・・ カーステン
眠りの森の美女 ・・・ 悪意の精、王子
ペール・ギュント ・・・ イングリッドの父、振付家
オデュッセイア ・・・ He
ロミオとジュリエット ・・・ ティボルト、パリス、ロレンツォ
ヴェニスに死す ・・・ フリードリッヒ大帝
モーツァルトの窓 ・・・ ヴォルフガングちゃん
アーサー王伝説 ・・・ アーサー王、ガラハッド
シンデレラ・ストーリー ・・・ 鳥の精
かもめ ・・・ レヴューのスター
オテロ ・・・ キャシオー
Light Beings(マッツ・エク) ・・・ eine Grazie
ラ・バヤデール(プティパ・マカロワ版) ・・・ ソロルの友人
ロミオとジュリエット(ラヴロフスキー版) ・・・ ロミオ
ア・ラ・フランセ(ジョージ・バランシン) ・・・ 船員

ソロとして
マタイ受難曲、マーラーの第三交響曲、マーラーの第五交響曲、子供の不思議な角笛、メサイア、スプリング・アンド・フォール、ヴァスラフ、バーンスタイン・ダンス、冬の旅バルトークーイメージ から 冬の道、ゲッティング・クローサー、レクイエム、マーラーの第四交響曲、デジール、Opus100 - モーリスに、
タイス(ケヴィン・へイゲン)、Sie war schwarz(She was black)-マッツ・エク, Moments Movements Mendelssohn(ケヴィン・ヘイゲン),Triple Self (Petr Zuska), The Unsung(Jose Limon), 忘れられた土地(イリ・キリアン)、ジュウェルズ - エメラルド(ジョージ・バランシン)

(S)
Angehm, Jeff-Richard
1998-2000
Kozal, Adam 1998-2000
Hermann, Anna 1998-2001
Milewska, Izabella 1998-2001
Faskhoutdinov, Emil
ファスクートディノフ、エミル
1998-2001, 2003-




Emil Faskhoutdinov




Emil Faskhoutdinov




Emil Faskhoutdinov




Emil Faskhoutdinov
1974年7月19日、ロシア、ウーファに生まれる。
サンクト・ぺテルスブルクのワガノワ・バレエ学校で教育を受ける。主に、Genadi Selutzky、Daukaev Maratoの指導を受ける。

1993年、サンクト・ぺテルスブルクのレオニード・ヤコプセンのChoreographic Miniatures
2001年、モンテ・カルロ・バレエ
1998年ー2001年、ハンブルク・バレエ
2003年、ハンブルク・バレエ

彼と共に創られた作品
マルコ・ゲッケ
"Beautiful Freak"  の ソロ

レパートリー
 ザンクト・ペテルスブルクで
白鳥の湖 の ジークフリート
ジゼル の アルブレヒト
ドン・キホーテ の バジル
ショピニアーナ の 詩人
海賊 の アリ
ラ・シルフィード の ジェームズ
 ソロとして
ロダン(レオニード・ヤコプセン)

ハンブルクで
ロミオとジュリエット ・・・ パリス
椿姫 ・・・ デュヴァル氏
ヴェニスに死す ・・・ アッシェンバッハのコンセプト
かもめ ・・・ イリヤー・アファーナシエヴィチ・シャムラーエフ
オテロ ・・・ ブラバンショー
ラ・バヤデール(ナタリア・マカロワ、マリウス・プティパ) ・・・ 大僧正
 
ソロとして
ジュウェルズ ・・・ エメラルド(ジョージ・バランシン)
(S)
Belis, Anton
ベリス、アントン
1998-2003
スロヴァキア、プレソフ出身

2003年、5月退団
? モンテ・カルロ・バレエ
Morgan, Carly
モーガン、カーリー
1998-2004
Bouchet, Helene
ブシェー,エレーヌ
1998-




Elene Bouchet




Elene Bouchet




Elene Bouchet




Elene Bouchet





Elene Bouchet




Elene Bouchet




Elene Bouchet




Elene Bouchet

1980年10月2日、フランス、カンヌに生まれる。
カンヌのロゼラ・ハイタワーのダンス・センター、マルセイユ国立舞踊学校で学ぶ。
主な教師は、レイモンド・フランケッティ、Ghislaine Vermeuil、ドミニク・カルフーニ

ローラン・プティの国立マルセイユ・バレエ、English National Balletを経て、
1998年、ハンブルク・バレエ
2003年、ソリスト
2005年、プリンシパル


彼女と共に創られた作品

ノイマイヤーは彼女とともに
"プレリュードCV" の シルヴィア
"ヴェニスに死す" の La Barbarina  を創った。
 
ソロとして
"夜の歌" から ノクターンと夜の彷徨

イリ・ブベニチェク
"Unerreichbare Orte" の ソロ

服部有吉は彼女と共に
"盤上の敵・服部ヴァージョン" の 白の女性
"Wege" の ソロ を創った。

レパートリー
 マルセイユで
映画の100年 ・・・ パ・ド・ドゥ(ローラン・プティ)
くるみ割り人形 ・・・ パ・ド・ドゥ(ローラン・プティ)

 
ロンドンで
ロミオとジュリエット(デレク・ディーン)

 
ハンブルクで
椿姫 ・・・ オリンピア
ジゼル ・・・ モイナ、ズルマ、ペザント・パ・ド・ドゥ
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ 蝶
くるみ割り人形 ・・・ ルイーズ、マリー
眠れるの森の美女 ・・・ 妖精、フロリナ王女、アモルの祝福
オデュッセイア ・・・ カリプソ、キルケ
真夏の夜の夢 ・・・ ヒポリタ/ティターニア、へレナ
ヴェニスに死す ・・・ アッシェンバッハのコンセプト
モーツァルトの窓 ・・・ アロイジア・ヴェーバー
ロミオとジュリエット ・・・ ジュリエット
アーサー王伝説 ・・・ エレイン
シンデレラ・ストーリー ・・・ 義理の姉
人魚姫 ・・・ 人魚姫、ヘンリエッテ/王女
オテロ ・・・ デズデモーナ
ラ・バヤデール(ナタリア・マカロワ、マリウス・プティパ) ・・・ ガムザッティ
ソロとして
マーラーの第三交響曲、冬の旅、メサイア、ヴァスラフ、ゲッティング・クローサー、マニフィカト、エリザベスに、モーツァルト338、スプリング・アンド・フォール、バッハ組曲3、レクイエム、クリスマス・オラトリオ
ポリフォニア(クリストファー・ウィールドン)、ジュウェルズ - エメラルド(ジョージ・バランシン)、チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ(ジョージ・バランシン)

受賞
ヴァルナ2002-第20回国際バレエ・コンクールで銀賞
2004年、ヴィルヘルム・オーバーデルファー博士賞

その他
2004年8月に、服部有吉の"盤上の敵"を東京、大阪で踊った。
2005年7月に、服部有吉の“藪の中”、“R・Hatter”を東京、大阪で踊った。
2006年7、8月に、服部有吉の“ホモ・サイエンス”、“ゴーシュ”を東京、大阪で踊った。

(S)
Broadhurst, Georgina
ブロードハースト、ジョージナ
1998-




Georgina Broadhurst




Georgina Broadhurst




Georgina Broadhurst
1978年12月21日、ロンドンで生まれる。イギリス人
ロイヤル・バレエ学校で、主にマルグリット・ポーターの指導のもとで教育を受ける。

1998年 ハンブルク・バレエ
2005年 ソリスト

彼女と共に創られた作品
服部有吉
"Wege" の ソロ

レパートリー
ジゼル ・・・ ズルマ
眠れる森の美女 ・・・ アモルの祝福
プレリュード ・・・ アンナ
オデュッセイア ・・・ キルケ
椿姫 ・・・ プルーデンス
くるみ割り人形 ・・・ マリー
ロミオとジュリエット ・・・ エミリア
真夏の夜の夢 ・・・ ハーミア
ニジンスキー ・・・ マティルデ・クシェシンスカヤ
かもめ ・・・ レヴューのスター
オテロ ・・・ ビアンカ
ア・ラ・フランセ(ジョージ・バランシン) ・・・ 浮気娘
 
ソロとして
マーラーの第3交響曲、ヴァスラフ、マタイ受難曲、幻想 - 白鳥の湖のように、Weight on My Back(グスタヴォ・サンサロ)、ポリフォニア(クリストファー・ウィールドン)、ジュウェルズ - エメラルド(ジョージ・バランシン)
Hall, Andrew
ホール、アンドリュー
1998-2005


Andrew Hall
1980年3月25日、ロンドンのワットフォード(Watford)に生まれる。イギリス人
ロイヤル・バレエ学校で学び、主にGerman Zamuel、ジョン・オブライエンの指導を受ける。

1998年、ハンブルク・バレエ

レパートリー
ペール・ギュント ・・・ 子供時代のAspect
お気に召すまま ・・・ ウィリアム
Howlett, Anna
ハウレット、アンナ
1998-2005


Anna Howlett
1980年6月2日、イギリスのバーケンヘッド(Birkenhead)に生まれる。イギリス人
ロイヤル・バレエ学校で、主にシェリル・ボウルズの指導のもとで学ぶ。

1998年 ハンブルク・バレエ

レパートリー
眠れる森の美女 ・・・ Amors Segen
オデュッセイア ・・・ ナウシカ
 
ソロとして
冬の旅
Ivanenko, Yaroslav
イヴァネンコ,ヤロスラフ
1998-




Yaroslav Ivanenko




Yaroslav Ivanenko




Yaroslav Ivanenko




Yaroslav Ivanenko




Yaroslav Ivanenko




Yaroslav Ivanenko
1975年8月20日、キエフに生まれる。ウクライナ人
キエフのコンセルヴァトワール、リモン・スクールーベティ・ジョーンズで学び、主にウラディミル・デニスヴィエンコ、Genrich Gallasの指導を受ける。

キエフ国立劇場、チェコ国立劇場、ブラティスラヴァのスロヴァキア国立劇場を経て
1998年 ハンブルク・バレエ

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"かもめ"  の イリヤ・アファーナセヴィッチ・シャムライエフ  を創った。

マルコ・ゲッケ
"Beautiful Freak" の ソロ

レパートリー
 キエフ
ジゼル
シンデレラ(Ledovino)
チポリーノ(Genrich Maierov)

 
プラハ
ロミオとジュリエット(Andrej Soth) ・・・ ティボルト
ドン・キホーテ(Genrich Maierov)  ・・・ バジル
カルメン(Andrej Soth) ・・・ ホセ
G. ヴェルディのレクイエム(Andrej Soth) ・・・ The
 
ソロとして
マーラーの第6交響曲(Andrej Soth)

 
ハンブルク
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ レオポルド王子、ジークフリート王子
ジゼル ・・・ ヒラリオン
くるみ割り人形 ・・・ ファラオの娘のパ・ド・ドゥ
アーサー王伝説 ・・・ ペンドラゴン王
眠れる森の美女 ・・・ 王
ロミオとジュリエット ・・・ キャピュレット伯爵
モーツァルトの窓 ・・・ レオポルド・モーツァルト
パルツィヴァル - エピソードとエコー ・・・ 赤い騎士イタール
シンデレラ・ストーリー ・・・ 王
オテロ ・・・ 荒くれの戦士
ラ・バヤデール(マカロワ、プティパ) ・・・ 大僧正
 ソロとして
マーラーの第3交響曲、メサイア、クリスマス・オラトリオ、Unerreichbare Orte(イリ・ブベニチェク)、Wege(服部有吉)、Ne m'oublie pas(私を忘れないで)(ヤロスラフ・イヴァネンコ)

振付作品
Somewhere I Got Lost(1999)、Morning Prayers(2001)、Firebird(2001)、Left Behind(2003)、Ne m'oublie pas(2004)、Arise(2005)、Zigzag(2005)、Memory(2005)、Voces Intimate(2005)、Visual Soundtrack、Impression、Illumonations & Serenade(2006)、Fragility of Verticality(2006)、Unassuming Sonata(2007)、Invisible Grace(2007)

受賞
1999年、ドン・ペリニヨン振付コンクールで審査員特別賞:Somewhere I got lost ...(音楽:グスタフ・マーラー)
2001年、ドン・ペリニヨン振付コンクールで観客賞:Morning Prayers(音楽:ギア・カンチェリ)
2003年、シュツットガルトの第7回国際ソロ・ダンス・シアター・フェスティヴァルでファイナリスト:Left Behind
2006年、ハノーファーの第20回国際振付コンクールでファイナリスト:Ne m'oublie pas
2006年、セルジュ・リファール国際コンクールで“Diploma”:Visual Soundtrack、Impression
Beckmann, Franziska
ベックマン、フランツィスカ
1999-2000
Kappes, Alison
カッペス、アリソン
1999-2003
アメリカ合衆国、ミルウォーキー出身
Ham, Nicole
ハム、二コール
1999-2004
オーストラリア、シドニー出身
Hattori, Yukichi
服部有吉
1999-2006




Yukichi Hattori




Yukichi Hattori




Yukichi Hattori




Yukichi Hattori




Yukichi Hattori

 
1990年9月12日、東京に生まれる。国籍、日本。
東京のバレエ学校、ハンブルク・バレエ学校で教育を受ける。
主に、高木俊徳、アナトーリ・ニスネヴィッチ、ケヴィン・ヘイゲンのもとで学ぶ

1999年、ハンブルク・バレエ
2003年、ソリスト
2006年、アルバータ・バレエ

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"ニジンスキー" の スタニスラフ・ニジンスキー
"冬の旅" の 主役
"プレリュードCV" の Im'r da(いつもそこにいる人?)  を創った。

レパートリー
くるみ割り人形 ・・・ フリッツ
オデュッセイア ・・・ テレマコス
ヨセフ伝説 ・・・ ヨセフ
真夏の夜の夢 ・・・ パック、シュノック/ライオン
ラ・バヤデール(プティパ、マカロワ) ・・・ ブロンズ・アイドル
ラ・フィーユ・マル・ガルデ(フレデリック・アシュトン) ・・・ アラン
 
ソロとして
レクイエム、マーラーの第四交響曲

振付作品
Pieace(2001) Zero(2003) 盤上の敵・服部ヴァージョン(2004) Wege(2005、ハンブルク・バレエ団に振付) R・Hatter/藪の中(2005) ホモ・サイエンス/ゴーシュ(2006)

受賞
2002年、ヴィルヘルム・オーバーデルファー博士賞
2001年、ドン・ペリニヨン振付コンクールで審査員特別賞:Piece
2003年、ドン・ペリニヨン振付コンクールで観客賞:Zero


追記
2004年8月、東京・大阪で、自ら振付けた盤上の敵・服部ヴァージョンの白の男性を、エレーヌ・ブシェ−、ヨハン・ステグリ、ゲイレン・ジョンストンと共に踊った。新聞評はこちら
(S)
Johnston,Galien
ジョンストン,ゲイレン
1999-2006




Galien Johnston




Galien Johnston




Galien Johnston





Galien Johnston
1979年11月18日、カナダ、アルバータ州Lethbridgeに生まれる。
トロントのカナダ国立バレエ学校で学ぶ。
主に、メイヴィス・ステインズ、Sergiu Stefanschi、デニス・シュルツの指導を受ける。

1998-1999年、カナダ国立バレエ
1999年、ハンブルク・バレエ入団
2006年、アルバータ・バレエ

彼女と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼女とともに
冬の旅のソロ  を創った。

服部有吉は彼女と共に
盤上の敵・服部ヴァージョン の 黒の女性 を創った。
Wege
R. Hatter/藪の中 

レパートリー
眠りの森の美女 ・・・ 王妃
幻想ー白鳥の湖のように ・・・ 王妃、大きい白鳥
オデュッセイア ・・・ エウリュクレイア、アレーテ
ロミオとジュリエット ・・・ イザベラ(旅役者一座)
ジゼル ・・・ ミルタ
椿姫 ・・・ ナニーナ
忘れられた土地(イリ・キリアン)
 
ソロとして
ラ・バヤデール(プティパ、マカロワ)

その他
2004年8月に、服部有吉の"盤上の敵"を東京、大阪で踊った。
(S)
Kanatouri,Stella
カナトウリ、ステラ
1999-
1979年4月13日、パリに生まれる。ギリシャ人
National Lyriki Skini School、ハンブルク・バレエ学校で、学ぶ。主に、Stefan Christon、Anton Stoinof、マリアンヌ・クルーズ、ケヴィン・ヘイゲンの指導を受ける。

1999年 ハンブルク・バレエ

レパートリー
ラ・バヤデール・・・花篭の踊り(ナタリア・マカロワ、マリウス・プティパ)
(S)
Stegli,Yohan
ステグリ,ヨハン
1999-




Yohan Stegli




Yohan Stegli





Yohan Stegli




Yohan Stegli




Yohan Stegli
1980年7月11日、フランス、エクス・アン・プロヴァンスに生まれる。
エクス・アン・プロヴァンスのミレーユ・マーリンのバレエ学校、ハンブルク・バレエ学校で教育を受ける。
主に、ミレーユ・マーリン、ペドロ・コンスエラ、マリアンヌ・クルーズ、アナトーリ・ニスネヴィッチ、ケヴィン・ヘイゲン、ラディク・ツァリポフのもとで学ぶ。

1999年、ハンブルク・バレエ
2004年、ソリスト

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"プレリュードCV" の ロイド
"パルツィヴァル - エピソードとエコー" の ライオネル を創った。
 
ソロとして
メサイア
VIII(クリストファー・ウィールドン)
Beautiful Freak(マルコ・ゲッケ)
Unerreichbare Orte(イリ・ブベニチェク)
Wege(服部有吉)

服部有吉は彼と共に

盤上の敵・服部ヴァージョン の 黒の男性 を創った

レパートリー
ジゼル ・・・ ペザント・パ・ド・ドゥ
椿姫 ・・・ N伯爵、デ・グリュー
くるみ割り人形 ・・・ 中尉
お気に召すまま ・・・ シルヴィウス
ペール・ギュント ・・・ Flying Aspect
ニジンスキー ・・・ “謝肉祭”のアルルカン、スタニスラフ・ニジンスキー
アーサー王伝説 ・・・ ガラハッド
眠りの森の美女 ・・・ カタラブットと青い鳥
ロミオとジュリエット ・・・ ベンヴォーリオ、アントー二オ
オデュッセイア ・・・ 戦争
真夏の夜の夢 ・・・ デメトリウス
モーツァルトの窓 ・・・ 天才少年モーツァルト
ヴェニスに死す ・・・ ヤチュー
アーサー王 ・・・ ガラハッド
パルツィヴァル - エピソードとエコー ・・・ ガウェイン
シンデレラ・ストーリー ・・・ 首相
ラ・バヤデール(プティパ、マカロワ) ・・・ ブロンズ・アイドル
ラ・フィーユ・マル・ガルデ(フレデリック・アシュトン) ・・・ アラン
 
ソロとして
メサイア、冬の旅、マタイ受難曲、祭典、Opus100、ポリフォニア(クリストファー・ウィールドン)、ジュウェルズ - ルビー(ジョージ・バランシン)

受賞
ローザンヌ・コンクールのキャッシュ・プライズ(この時彼はヨンダリングをとても叙情的に踊ったのでご存知の方もいらっしゃるでしょう)
1999年、第8回若きダンサーのためユーロヴィジョン・コンクールで第1位

客演
2004年8月に、服部有吉の"盤上の敵"を東京、大阪で踊った。
2005年に、服部有吉の"藪の中"、"R. Hatter"を東京、大阪で踊った。
2006年に、服部有吉の"ホモ・サイエンス"、"ゴーシュ"を東京、大阪で踊った。
他に St. Poelen

出張(!)作品指導
国立カナダバレエ学校、パリ国立オペラ座バレエ学校で"ヨンダリング"を。

いやあ、ヨハンも作品の指導をするようになったのねえ、ととても感慨深いものがあります。(2007/01/12)

(S)
Garon, Massimo 2000-2001
Jarosch, Milan
ヤロシュ、ミラン
2000-2003
ドイツ、シュトルベルク出身
Bonani, Loris
ボナーニ,ロリス
2000-2005
Where is he?




Loris Bonani




Loris Bonani

1978年11月4日、スイス、フライブルクに生まれる。国籍スイス
カンヌのロゼラ・ハイタワー国際ダンス・センター、ローザンヌのルードラ・ベジャールで教育を受ける。
主に、ロゼラ・ハイタワー、パトリシア・ケアリー、ジェイムズ・アーバイン、アザーリ・プリセツキの指導を受ける。

?   グループ13、ローザンヌ
2000年、 ハンブルク・バレエ
2005年 ジュネーヴ大劇場バレエ

彼と共に創られた作品
ローザンヌで
ベジャールは彼とともに
"Che, Quijote y Bandoneon" の 死 を創った。

レパートリー
ニジンスキー ・・・ “遊戯”の青年としてのニジンスキー
ジゼル ・・・ ウィルフリート
眠れる森の美女 ・・・ フロレスタン国王
 
ソロして
メサイア
(S)
Cook, Philippa
クック、フィリパ
2000-2006
1980年3月6日、オーストラリアのパースに生まれる。イギリス系オーストラリア人
シドニーのTanya Pearson's Classical Coaching Academy、ハンブルク・バレエ学校で、主にマリアンヌ・クルーズの指導を受ける。

2000年 ハンブルク・バレエ

レパートリー
 ソロとして
Wege(服部有吉)
(S)
Megrabian, Arsen
メグラビアン,アルセン
2000-



Arsen Megrabian



Arsen Megrabian



Arsen Megrabian
1982年11月6日、アルメニア、Yeravanに生まれる。
Yeravanの振付学校、ハンブルク・バレエ学校で学ぶ。
主に、Ruben Tonojan, Norik Megrabian, ラディク・ツァリポフの指導を受ける。

2000年、ハンブルク・バレエ入団
2003年、ソリスト

彼と共に創られた作品
ノイマイヤーは彼とともに
"ベニスに死す" の タジオの友人、ヤチュー
"パルツィヴァル - エピソードとエコー" の ガウェイン を創った。

 
ソロとして
"夜の歌" から 夜の彷徨、Beautiful Freak(マルコ・ゲッケ)

レパートリー
ニジンスキー ・・・ “シェエラザード”の黄金の奴隷、“薔薇の精”の薔薇の精、“牧神の午後”の牧神
くるみ割り人形 ・・・ ギュンター
眠れるの森の美女 ・・・ カタラブット、青い鳥、アモルの祝福
オデュッセウス ・・・ テレマコス
真夏の夜の夢 ・・・ デメトリアス
椿姫 ・・・ ガストン
ロミオとジュリエット・・・ベンヴォーリオ
ヴェニスに死す ・・・ タジオ
シンデレラ・ストーリー ・・・ 鳥の精
クリスマス・オラトリオ ・・・ 天使(彼は初日にこの役を踊った)
ラ・バヤデール ・・・ ソロル、ブロンズ・アイドル(マリウス・プティパ、ナタリア・マカロワ)
ア・ラ・フランセ(ジョージ・バランシン) ・・・ 水兵

 
ソロとして
グスタフ・マーラーの第三交響曲、ロンド、マタイ受難曲、バーンスタイン・ダンス、Wege(服部有吉)、ジュウェルズ - エメラルド(ジョージ・バランシン)

受賞
プリ・ド・ローザンヌ
ヴァルナ2002−国際バレエ・コンクールのJubilee Prize、ゴールド・メダル
2003年、ヴィルヘルム・オーバーデルファー博士賞
2005年、名古屋/日本の国際バレエ・コンクールで審査員特別賞
(S)
Zaripova, Dina
ツァリポヴァ、ディナ
2000-
1982年1月5日、ロシアのウーファに生まれる。ロシア人
ハンブルク・バレエ学校で、主にマリアンヌ・クルーズに学ぶ。

2000年 ハンブルク・バレエ
(S)