願以此功徳 がんにしくどく
平等施一切 びょうどうせいっさい
同発菩提心 どうほつぼだいしん
往生安楽国 おうじょうあんらっこく
[ 読み下し文 ]
願わくば此の功徳を以て 安楽国に往生せん
平等一切に施し
同じく菩提心を発して
[ 訳 ]
どうか、この〔念仏の〕
〔それによって私たち皆が〕ともどもに
説明
念仏一会の次は
これは、『念仏一会』で得た功徳を自分だけのものとするのではなく、多くの人に回向して(回し向けて)、共に極楽往生を目指しましょう、
という趣旨の偈文です。
まず、前半の“此の功徳を以て”とは、『念仏一会』で得た功徳によって、ということです。
それを“平等一切に施し”ということで、自分の往生のためだけにとどめるのではなく、
そして、次に出てくる菩提心とは、極楽浄土において、阿弥陀仏の御前で必ず悟りを開こう、という願いの事です。
浄土宗の教えでは、私たちのような
この身のままで悟りを得ることはとてもできないからこそ、お念仏をお唱えし、その功徳によってまず極楽浄土に往生し、その上で悟りを得ようと
願っています。
ですので、後半の“同じく菩提心を発して安楽国に往生せん”とは、私たち皆がともどもにそのような菩提心をおこして、
極楽浄土に往生できますように、阿弥陀様の前で悟りを開けますように、と願っているのです。
“自分だけでなく皆そろって、極楽浄土に往生できますように。”
南無阿弥陀仏と唱える人が皆このような思いを持っていられれば、平和な世の中になりそうですよね。
この後の十念までで、正宗分が終わり、次からは締め部分の流通分に入ります。