FAQ  よくあるご質問                                


                                     

   ~ 税の専門家ではありますが、実は「お金・資産」というキーワードを介して様々な
 
                     周辺分野の専門家と連携をもっており、その入り口としての役割も果たしております ~


  Question1

  うちには誰が来てくれるのでしょう?税理士に相談
  したいのに以前は年に一度程度しか先生が来てくれ
          なかったんですが・・・


 Question2

 うちの規模でもみてもらえるのでしょうか?




  大丈夫です、ご安心ください。

  税理士本人がお伺いしすべてご対応させていただきます。またご相談

  等に関しましても随時税理士がご対応させていただいております。

  問題ありません、ご安心ください。

  企業の大小や法人個人、また規模にかかわらずサポートいたします。
  また、たとえば個人の方で不動産収入がある方などのご相談もいただい
  ておりますし、申告だけでなく、相続対策も含めて広くサポートさせて
              いただく場合もございます。

  Question3

  記帳代行はお願いできますか?


  Question4

  帳簿はつけているので、決算だけ(申告だけ)
  お願いできますか?



  もちろんおまかせ下さい

 プランにより異なりますが、お受けする場合は領収書・通帳のコピーなど
 をご用意いただき、当事務所にて処理させていただきます。必ずしも会計
 ソフトの導入がコストダウンにつながるとは限りません。記帳代行から会
 計事務所に任せ、事業に専念された方がはるかに有益であったりもします
          ので、状況をお伺いし最適と思われる方法をご提案させていただきます


  原則お引受けしておりません。ただし条件次第でお受け
           する場合もございます。

 決算作業をするにあたって、期中の取引の内容を把握しておく必要がごさ
 います。従いまして、原則顧問契約とセットとなりますが、十分な税金・
 経理の知識をお持ちで帳簿がしっかりつけてあること、また当方にも必ず
          内容を確認させていただけること、継続的にお取引いただける方を条件に
          お受けする場合もございます。

   Question5

    自社で帳簿をつけたいのですが、ソフトは何を
   使えばいいの?また指導していただけますか?

 Question6

  簿記や会計の知識がなくても大丈夫ですか?





                おまかせ下さい。


ソフトにつきましては、できるだけ当事務所と同じものを導入いただく
ようお願いしております。なお当事務所では弥生会計を導入しておりま
すが、もし今まで通りのソフトを使いたいというお客様にもできるかぎ
りご対応はさせていただいております。
また顧問契約をいただいているお客様で、当事務所の推奨するソフト
(弥生会計)をご使用の場合には無料で初期設定から入力の仕方までご
指導いたします。もちろんわからないことがあれば、いつでも聞いてい
ただいて結構です(会計ソフト代金はお客様負担となります)。



                おまかせ下さい。


 会計に関する知識がなくても大丈夫です。領収書や請求書の保存の仕方、
 帳簿の作成方法等基礎的なところからわかりやすく説明させていただき
 ますのでご安心ください。また現在の会計ソフトは簿記や会計の知識を
 あまり必要としないものもたくさんありますので、その辺りも交えなが
 ら当事務所においてもご指導いたしますゆえ、ひとつひとつ知識を身に
 付けていただければよいと思います。

 

   Question7

   毎月の訪問でなくてもいいのですが、料金は変
   わらないのですか?
 

 

  Question8

   会社の設立や就業規則の作成など、よくわか
   らないのでお手伝いしてもらえないでしょう
         か?

  ご訪問の回数によって料金が違うのは当然です。

  最低年1回以上はご訪問させていただくことになるのですが、ご予算
  の都合などもございますので、それ以上の回数やその他のメニュー等
  につきましては、お客様の必要に応じてご対応させていただいており
           ます。毎月の訪問でなくても質問などは随時電話・メール等にてお受
           けしますし、緊急の場合には臨時にご訪問もいたします。

  もちろんお手伝いさせていただきます。

 司法書士・行政書士・社会保険労務士等各分野の専門家とも連携して
 おりますので、あらゆる角度からバックアップさせていただきますの
 で、安心して任せ下さい。

 

 Question9

  融資や資金繰りの相談はできますか?
  また節税対策の提案をしてもらえますか?



 

  Question10

   父に相続が発生し税金のことを相談したいの
   ですが、私はサラリーマンのため夜間や土日
   しか時間ができません。対応は可能でしょう
         か?

 

  はい、もちろんおまかせ下さい。

  金融機関に提出する書類や計画書もご一緒に作成していきましょう。
  節税には、まず「お金が必要な節税」と「お金が不要な節税」という
  見方からのものと、「税金が減少する節税」と「税金を先送りにする
            節税」という見方のものがあります。一見似ているようですが、実は
            まったく異なるもので、それぞれのケースの資金繰りまで考慮した対
            策を提案させていただきます。

  はい、もちろんおまかせ下さい。

  夜間・土日でも対応可能です。相続の場合、相続人の方は働いてい
  る人が多いのが事実ですので、事前予約のうえ、営業時間外でも対
  応させていただいております。
また小規模なものに関しましては、
  スピーディーに済ませたい方のためにパックプランもご用意してお
            ります。
 

  Question11

   独立・開業・会社設立したいのですが、どれ
  くらい前までに相談すればいいのですか?


 

  Question12

  土地や家を売りたいんだけど、どうすればよ
  いのかわからないし税金も心配です。相談に
       乗ってもらえませんか?

 

  業種業態にもよりますが、準備を早い段階からしておけ
         ば余裕をもって始めることができます。

  起業・設立にあたっては必要な公的書類の申請・受理または準備など
  に時間のかかるものもございますので、1年
~6か月前程度の事前相
            談が無難かと思われます。また時間があまりない場合もできる限りご
            相談には乗らさせていただいておりますので、お気軽にご連絡下さい。

  ご心配ありません、おまかせください。

  不動産の売却にあたっては当然税金の心配がありますよね。売りた
  くてもどこに頼んでよいかわからない・・・そんな方多いです。そ
  の分野の専門家とも連携しておりますので、お忙しい方でもワンス
  トップでお手伝いさせていただくことも可能です。

 

  Question13

  会社を経営していて法人顧問・事業承継・相続
  対策とすべてみてもらいたいのですが可能でしょ
  うか?




 Question14

 老後資金や生前贈与・相続税対策・・・・
 言われてはいるものの具体的に何をしたらよ
 いのかわかりません。相談に乗っていただけ
       ないでしょうか?




  はい、もちろんおまかせください。

  お客様のニーズにこたえる事が私たちのやるべきことだと考えており
  ます。さらに全てをお手伝いさせていただくことにより、全体像を把
  握することができ、より良いご提案ができると考えております。


  もちろんです、お気軽にご相談下さい

  策といっても基本形はあるものの、各ご家庭の事情によって千差万別
  です。何が必要でそれに対してどうすべきか。ポイントを絞ることで
  よりそのご家庭に合ったプランニングをさせていただいております。
 

  Question15

  私が先立った後、相続が「争続」になりそうで
  心配です。そうならないために今できることを
  しておきたいのですが、相談に乗ってもらえま
       すか?

 

 Question16

 税理士事務所って、税金のことしか相談に
 乗ってくれないの?税金だけでなく、これ
 からの生活設計や資産設計、家計の見直し
      なんかの相談もしたいんですけど。


  はい、おまかせください。

  あまり考えたくないことではありますが、最近の相続では規模の大小
  に関係なくお互いの権利を主張するケースが多くなってきております。
  またさまざまなテクニックが巷で騒がれておりますが、最終的には被
           相続人になるご本人の「遺志」が最も重視されるべきであると我々は
           考えます。そのためにどうすべきか、早いうちから考えられるという
           のはとても大切なことで、そのバックアップをさせていただいていた
           だいております。
 
 

  もちろんです。税の専門家ですが、当事務所はそれだけ
         ではありませんので望むところです。

  私どもは税金の専門家ですが、お金にまつわるほとんどのことに直接
  間接はあれど関わりを持っているといっても過言ではないです。会社
  は経営と言いますが、一般のご家庭でも生活設計という面では似た面
           が多数あると思います。人生の舵取りをどうしていくのか、FP業務
           の他各分野の専門家や金融機関とも連携してプランニングすることで、
           将来の心配事への準備のお手伝いをさせていただいております。



連絡や依頼をしたいのですが、どうすればよいですか?


まずはお電話またはお問合せフォームにてお気軽にお尋ねください。その後ご依頼内容の確認をさせていただき、

後日ご面談およびサービス内容、お見積り等のご説明をさせていただきます。基本的には売上げの規模と訪問回数

によって顧問料を決めさせていただいております。料金等のページにある各プランが大まかな目安となります。ま

た、内容によりますが、原則初回の相談のみでの相談料はいただいておりませんのでお気軽にお問合せください。

ご納得いただけましたらところでご契約を交わしていただき、その後早速作業に入らさせていただきます。