デミオにiPhoneを置こう
ドコにでも置いてもいいんじゃない?





ガラケーからスマホに変えたものの、置き場所に悩むとは・・・・


いろいろ思うトコロがありまして、長年使ってた(使い慣れた形状の)ガラケーからスマホ・・・iPhoneへと変更しました。
使い方とかは、以前購入したiPadと同じもんだろう?・・・・・・・などと思いながら、帰宅しようとデミオに乗り込み、
今までガラケーの『定位置』だった後付けドリンクホルダーにスマホを置こうとしたら、



横幅がデカくて入らない。


あら?ちょっとデカいなぁ。オプションで取り付けた保護ケースを外せばギリギリで入りそうな気配はするものの、
ここに入れるだけのために保護ケース無しで持ち歩くのはやりたくないなぁ。
仕事柄、落とす&傷つけそうなコトが多そうだから、画面の保護フィルムと保護ケースはあった方がいい。

帰り道では、助手席の上に置いてみた。まあここに置くのも悪くない。
iPhoneにしたからって、ナビや動画何かを見ながら走るわけでも無く、今までと同じく『電話』としての役割だけで良いから。
その『電話』の時に取りやすくて、多少路面状態の悪い道を多少荒っぽい運転したとしても安定して置ければ良いんです。
さて、そうしたら・・・・ドコに置こう?



デミオのカタログより。
個人的には全然OKなのですが、
他社の他車なんかと比べると、シンプル過ぎるように見えるらしい。


イギリスのミニのような『素っ気ない』インパネ周りで、収納・小物入れの類が不足気味なのがDJデミオの特徴かもしれない。
まあ、必要なら必要なヤツを必要な分だけ追加すれば良いんで(ドリンクホルダーはネットで買った後付け)、
前のiPadでやったように、適当なモノを適当な方法で取り付けてみよう。


仕事の移動途中でいろんなトコロを覗いてみて、何となく良さそうなモノを買ってみた。



成田のABに売ってたスマホケース。
推奨サイズは画面の大きさ5.5インチまで。
ちなみに、買ったiPhoneの画面サイズは6.1インチ。


既述したように、運転中にスマホ画面を見よう・見たいという必要性は無いんで、単純にスマホを安定して置ければ良いんです。
だから、こんなケースでも全然OK。

さて、これをドコに固定したら使い勝手がいいかなぁ?


     
前のガラケーの時と同じ位置のドリンクホルダー部へ仮置きしてみると、
何か不安定な感じ&超過荷重になりそう。
そこで、エアコンパネルの左下へ仮置きしてみると、
エアコンの操作もATシフト操作も問題無さそう。
ここにしてみよう。というより、他に置けそうな場所が無い。
市販品の『スマホをホールドするアーム』のようなヤツはNGです。


センターコンソール?の脇の壁に両面テープでスマホホルダーを貼り付けてみてみるか。
そこで、手持ちの両面テープの中から「自動車内装用」を用意してスマホホルダーに貼ってみた・・・・・けど貼りつかない?
もしかして、このケースってシリコン製?

両面テープマニアの方ならご存じかもしれませんが、シリコン素材が貼り付けられる両面テープって、あんまり無い。
普通に売ってる市販品でシリコン素材対応のって、無いんじゃないか?



とりあえず、手持ちの両面テープをフル動員して
パッチテストのように粘着力を探ってみた。
(スマホケース中央部のグレーの両面テープは元々貼ってあったヤツ。)


何種類も貼ってみて、しっかりと粘着力を発揮するような両面テープは無かった。どれも何かユルいんだよねぇ。
それでもイケそうなテープが数枚あったんで、それらを組み合わせてやってみよう。



接地候補地に直接両面テープを貼る勇気が無いんで、
空力チューンで使った傷防止テープを先に貼ってからスマホケースを貼り付けます。
当然、この傷防止テープとスマホケース両方が貼り付けられる
両面テープが必要なんですが、そういったのが手持ちには無い・・・



そこで直接貼り付けるコトはせずに
スマホケース⇔両面テープ①⇔両面テープ②⇔傷防止テープとなるように
それぞれに粘着力を発揮するテープを選んで貼り重ねて使います。
ただし、貼りなおす可能性もあるので、『本命』の両面テープでは貼りません。


     
スマホケース側に何かの余りのスポンジテープを貼り付けて
(これも両面テープ①を使わないと貼れない)
スマホがケースの中で暴れてもいいようにしました。



運転席より見たらこんな感じ。
DVDが使えないけど、別に使わないんで関係ない。
だいたい左手で届く範囲にいろんなモノが揃いました。
スマホ左の白いのは、ゴミを入れるレジ袋。


使った両面テープが粘着力を発揮するのに24時間ほど安静にしておいた方が良いので、このまま放置しておきます。
来週までに、剥がれて→落っこちていたら、ガッカリだ。


取り付けてから1週間後。
法事があったんで、カーナビ代わりのiPadも装備しての『走行実験&操作確認』をしてみました。



左手で届く範囲にいろいろと追加装備を整えました。
カーナビにドリンクホルダーにスマホホルダーにゴミ箱。
普通の休日ではここまで要らない。スマホが置ければ良い。
しかし、ここまで装備が整うと、どこまでも走れるという可能性が生まれそう。


今回の目的地(=法事をするお寺)までの道中も問題無く走れた中で、取り付けたスマホホルダーの使い勝手はというと、
ちょっと改善したいかなぁーって感じ。

普通に走ってる限りでは、スマホがホルダーから飛び出すようなコトは無く、安定して鎮座してくれてました。
しかし、ATレバーをパーキングに入れたり&ドライブに入れたりする際に、指がスマホホルダーに触れたりするのが
中途半場に気になる。それと、エアコンの温度調整ダイヤルをイジる時も、スマホとの位置関係でちょっと気になります。

そんなトコロが気になったけど、しょっちゅうスマホに触る訳でも無いんで、こんなモンで良いか・・・・と思ってたら、
帰宅後の最後に



車内からスマホを持っていこうとしたら
コンソール側に貼った傷防止シートから剥がれてしまいました。


これは、「取り付けプランからやり直せ」という天の啓示か?・・・と思うかどうかは別にして、やり直し決定です。


2023年6月追記
ある時、仕事途中で寄り道した家電量販店のスマホアクセサリー売り場で、購買意欲をそそるモノを見つけました。


     
本当かどうか疑わしいけど、『ミルスペック』って文字にヤラれました。
仕事がら頑丈がケースが欲しかったんで、こういった文言があるのを選びたくなります。


     
一般的なカバーから、アタッシュケースのような風貌に変わりました。


デミオより普段使っている仕事用トラックでの置き方を考えると、このくらいの頑丈さがあった方が安心感が増します。



仕事用トラックの車中に置いてある『何でも道具入れ』にこんな風に置いてます。
前のガラケーも同じような使い方をしてました。


そうすると、デミオの中でも置き方の自由度が増して、あのスマホホルダーに入れなくても良いんじゃないか?という思いに至り、
もっと気軽な置き方をすることにしました。



新しいケースに収めたら、スマホホルダーにギリギリのサイズになったんで



だったら、素直にここに入れてしまえ・・・・とスマホホルダーはお役御免となりました。


変にこだわってホルダーを取り付けるよりも、よっぽど安定した置き方が出来ます。取り出す時も問題ないし。
デミオではハンズフリーを使う予定はありません。