浅間山へ日帰りツーリング
6月のGPX20周年イベントへ向けての「テスト」走行!?





浅間山は今日も白い噴煙を上げて元気です。




2006年のGW。カレンダーの配列を眺めては「今年の休日の並びは最高だね!」などと言っていたんですが・・・・・
早々とGWの時に仕事が入ることが予定されてしまったので、楽しいGWの計画作りもストップ。
せっかく今まで貯めておいた『2006年度GWツーリング予算』もお蔵入りになってしまいました。
でも、連続休暇では無いにしろ休日は確保出来たんで、この時間を使ってGPXの試験走行みたいなのをやりたいな・・・
と、行き当たりばったりで浅間山へツーリングに行ってきました。



6月のGPX20周年イベントの前に、GPXをイジってきたことの確認作業がしたかったんで、GWにK100RSでツーリングに
行った後は、GPXを積極的に乗ってやろうという予定を立てていたんです。
今までにイジってきた効果・確認をしたい事として・・・・・・
@ フロントタイヤを100サイズから110サイズに戻す。
A ステアリングベアリングの交換とその後の調整。
B フォークガードの取り付け
C マイクロロン3回目投入(の効果を出すための走行距離を稼ぐ)
がありまして、それをGW後にやりたかったんですが、そのツーリングを含めた計画自体がご破算となって、予定を繰り上げて
GPXの出番となったわけです。



5日早朝。
GPXのリアシートにデジカメとマイクロロンの余り(詳しくは別ページ参照)を乗っけて、一路柏ICへGO!GO!
まずは@Aの効果を確認したいので、過去2回GPXで走ったことのある外環道→関越道→上信越道ルートを使って
過去の状態と今の状態を比較してみようと。ついでに燃費も計測してね。

昨日のうちにGPXを満タンにしておいたんで、どこも寄り道せずに柏ICから以前と同じくアッと言う間に・・・・・以下略。
Cをしてるので、あまり回転数を上げたりはしませんでしたが、6000rpmくらいまで回す走り方で、ひたすら走りました。
いつものように「追いかけっこ」をしたりしながら(今回はマフラーを取っ替えたフェアレディZ)上信越道の東部湯の丸SAへ。
ここで給油とマイクロロンの追加投入(この時点で約300km走行後)をしました。
ちなみに満タンから約250km走行で約16Lの給油。・・・・ってことは、リッター15kmくらい?
やはり6000rpm付近を使って高速走行を続けるとこんなもんなのかなぁ?


SAの駐車場にて。



そして、休んでる間に@Aの事を振り返ってみると。
@は確実にいい方向へ変化してるでしょう。Aも走行途中で『両手離し走行』をしてみても不安感ナシ。
まあこの2つは交換・調整してみて正解だったでしょう。
ただね。
たまになんですが、リアタイヤが「フラフラ」と言うか「ヘナヘナ」と言うか「グニャグニャ」といった感触がするんです。
その感触は以前よりも少ないし、K100RSでもたまに感じたりするんで、本人の乗り方の問題かなぁとも思ったりしてます。
他にも風圧のせいかもしれないし、路面のわだちのせいかもしれないし、リアの130サイズのタイヤのせいかもしれないし、
リアダンパーが終わってるせいかもしれないし・・・、思いつく不安材料はいっぱいありますが・・。
まあ、今後の宿題ってことで今日は深入りしないでおこう。



給油後、上田菅平ICで高速を下りて、144号線で浅間山方面へ行ってみる。
確かあそこに『2輪の博物館みたいの』があったよねぇ。そこへ行ってみよう。




あれっ?



とりあえず着いたのが、浅間山の鬼押出し園。
でも何か違うみたい。ここには『2輪の博物館みたいの』は無さそう。どこにあるんだろう?
地図で見ると、近くに「火山博物館」ってのがある。・・・・・こっちか?




これだ。



そっちに行ってみると、以前どっかで見たことのあるような建物が現れたんで、一安心。
じゃ、早速入ってみましょう。



15分後。
うーん、イマイチ自分の趣味趣向とは合わない展示物の内容でした。
まあ。ドカのMHRが想像よりもデカかったのと、BMWのR25(だっけ?)なんて古い単気筒が見れたし、それが良かった。
あと、VFR750Fの真っ白なP仕様POLICE仕様・もしくはパナウェーブ研究所仕様)の前後タイヤサイズが、
16/18インチではなく17/17らしいのがわかったことくらいが、収穫でした。



何となく気分の出ないまま浅間山を後にして、144号線から145号線・17号線と走って関越道・渋川伊香保ICに入るまえの
道の駅で小休止。
ここでBのことを考えてみる。
一応効果は確認出来るんだけど(実際虫の死骸とか付いてるし)、気になることも無視できないくらい気になる。
フォークガードとカウル内側が良く当たるんだ、これが。

     
左右のフォークガードの様子。



コンビニとかに入る際に「ゆっくりと進入」するぶんには何ともないんですが、「ブレーキングしながら・ハンドル切りながら」だと
必ずガリゴリ音をたてて当たるんです。
取り付け方がゆるいんで、当たってもフォークガードがずれるからまだいいとしても、音がするくらい干渉するのは・・・・。
多分、ヤマハ製のに替えても一緒だろうなぁ。



小休止の後は、渋川伊香保ICから高速を使ってもと来た道のりを帰るだけ。
途中の高坂SAで給油。約210km走って約11L給油・・・・・と言うことは、リッター19km。
うーん。下道のときは混んでてそんなにペースが上がらなかったし(記憶が正しければ3000〜4000rpmあたりを多用)、
高速も5000rpmくらいだからこんなもんか?

その後も順調に距離を重ねて、無事に帰宅。
今日一日で走った距離は約550kmってとこ。Cを投入してからは約600km。投入後の走行距離としてはまずますでしょう。



あとは6月の20周年イベントにむけて大事に乗っていこう。