GPX30周年記念ミーティング
『GPX生誕30周年記念集会』とも言う




カワサキがGPX750Rを発売した1986年7月から30年目である2016年の6月。
前々回や前回同様、GPXの有志が集まって、イベントを行いました。
で、またそのイベントに参加したんで、その様子などをダラダラと書き連ねたいと思います。


今回の集まりでは、自分が『比較的』先頭に立って(どっちかと言うと、参加を煽ったような形でしたが)30周年の
周知をさせていただきました。
あまりにもそういった経験の無さから、3回目の集会にも関わらず、反省しきりの内容だったと思います。
まあ、そう言ってる本人は、いたってその雰囲気を楽しんでたような部分もありますが。

また、イベント的に盛り上げるつもりで、ミスターバイクBGへ集会予定を誌面上へ告知してもらうメールを送ったりしても
無反応だったり、・・・・・・・・いろいろと根回しの大変さも勉強になりました。


※ やっぱり、本文中に参加した方々の「BBS上でのネーム」や「GPXのカラー」などの記述の
勝手な使用およびマチガイ等について、予め最初に陳謝しておきます。
ゴメンナサイ。


6月11日早朝
てるてるボウズが功を奏したのか、出発時の天候は晴れ。明日も当地の午前中くらいまでは天気が持ちそうな天気予報で
何となく幸先良い出発になりそう。

それよりも、当日(この時)一番に気になってたのが、自分のGPXのメーターの進み具合。



まず間違いなく、本日中にメーター一回りする。


随分前の希望だと、30周年集会当日の現地で10万Km達成・・・・・・なんてのを目論んでましたが、そうはいかなかった。
やっぱ、GPXに乗るのが楽しいから、おのずと距離が延びてしまいます。
とりあえず、その瞬間だけは証拠写真として抑えておこう。


で、いつものように、早朝出発で高速を西へひた走り、涼しく渋滞の無い時間帯のうちに距離を稼いでいきます。


     
そして、高速上でメーターが一周したのを確認しました。
ただ、メーターが壊れてるので、2枚写真を撮ってます。
写真を撮るときは、安全な場所で撮りましょう。
だから、メーターがきれいに揃ってないんです。


メーターが一回りしたとしても、GPXはその歩みを止めることは無く、ただひたすらに西を目指して走り続けます。



そういえば、刈谷SAで休憩中に、たまたまBaliさんと遭遇。
この後、東名阪の亀山jctまでRendez-vous走行。


走り続けること約8時間、名神高速の尼崎ICで下りて、ちょっと寄り道・・・・・
午後1時過ぎくらいだったかな?晴天の6月の陽気は、かなりキビしくて、何となく渋滞気味の市街地走行は大変でした。
さらには、関東の余所者が関西圏内を走ったりするのは、キビしいにプラスしてハードな体験となりました。
事故らなくて良かったぁ。



現地で2件ほどお店を回ってから



夕刻の明石工場前にて、証拠写真を撮ってみる。


何だかんだで、5時前のホテルへ到着。
さっさとチェックインして、ホテルロビーで『前泊組』を待ち構えることにします。さて、何人くるのだろう?
一応、掲示板とかに「6時ごろ」と言っておいて、その「提案者」が遅れるのはマズいだろうと思い、早めに待ち構えました。



もちろん、自分の準備も万端です。


ところが、予告時間までに到着したのが、BaliさんとDavidさんの2人。ここでよく活動する関東組3人が揃いました。
Baliさんがスマホで確認すると、明日確実に参加される方々の参加表明があるらしいのですが、どうなんでしょうね?
やはり、関西組は当日参加なんでしょうか?


     
いろんなコトを思いながら、3人で前夜祭。
1件目の趣味趣向に驚き、2件目の方が居心地が良かった。


     
そういえば、飲み会の時にmDavidさんから程度の良いロッカーアームをいただきました。
帰宅後に保管してある『エンジン内で外れてた』ロッカーアームと比較してみた。
やはり、程よく・・・・・かなり削れてますね。
・・・・・これ、エンジン内に戻せるのだろうか?



で、ホテルへ戻ったら、増えてるし。


前夜祭でホロ酔い加減のホテル前で、「4台目」の素性探りが始まりました。
パッと見た所では、「ツアラー?」と思うようなGPXが1台ありましたが、遠目からでは「GPXと判断出来ない」姿でした。
さらに、その奥にはBMW・K75Cなの?と思われる1台もあり、昔見た別冊MS誌の再現のようでした。


6月12日
GPX30周年記念日当日。・・・・・・・・・朝から調子が出ません。
何か頭の片隅がズキズキするような感覚が憑いてまわります。いわゆる『二日酔い』ですか?
昨日はアレも飲んだし、3人の中で一番血中アルコール濃度が低いと思っていても、下戸の体には負担が大きすぎたか?
何故か、朝のバイキング朝食でキャベツの千切りをバリバリ食べてました。



で、当日朝9時ごろのホテル前。
ちょっと(かなり)早い出発ですが、カワサキ明石工場前へ。


さて出発・・・・・って頃に、1台GPXが登場。(すいません、名前を失念してます。)
KCBMin富士山でオイルラインを増設してるGPXの方が、ギリギリのタイミングで登場。簡単に挨拶を済ませたら、いざ出発。
5分もしないうちに到着した。



到着直後、まずは4台。


・・・・・・・・さすがに朝9時からは来ないかぁ〜。手持ち無沙汰な時間が過ぎていきます。
たまたま、フェンスの向こうでカワサキのライディング・スクールが始まったようで、それを眺めながら現地組のGPXの到着を
待ってました。すると、だんだんとGPXが集まり始めて、それなりの台数に。・・・・・しかし、2桁に届かない。
30年も経つと、残存台数も少なくなります。


せっかくなので、来たGPXの写真など。



まず私の。ホームページ特権で最初の一枚。



BaliさんのGPX。



オイルライン増設したGPX。
そのオイルラインは、前回お会いしたKCBMin富士山の時より改良されてました。



DavidさんのGPX。



GPX750Rの『RT』仕様とも言えるGPX。



特別参加枠?のBMW・K75。



マサ坊さんのGPX。



当日、Dr.Dの診察を受けてました。



マッドマックス風味満載のGPX。
このユーザ1000RXさんfrom滋賀。



竜りんさんのGPX。
当日朝に島根からのギリギリの到着です。


まあ、今回一番の驚きは、マッドマックス風味満載のGPXの登場ですね。一番最初に見たときは、何?って感じ。
そして、次に驚いたのが、あの姿で車検に通ってること。



この荒々しさが妙にマッチしてて、別に違和感が無かった。



最後にお決まりの記念撮影@



さらに記念撮影A


しかし、20周年→25周年→30周年と回数を重ねるにつれて、参加台数が少なくなってますかねぇ。


     
左が20周年、右が25周年の集合写真。
それぞれ10台以上のGPXが集まったわけですが・・・・・・



今回は10台を切りました。


次回の35周年の時には、一体何台のGPXが現存して・ナンバーを取っていて・自走して明石まで来るのだろう?
何か考えるのが怖い気もします。
事故でツブれたり、欠品してる部品の不具合で不動車になったり、いろんなケースが想像出来ますが、
自分のGPXはドコまで走り続けられるだろう?

30周年からの帰り道の高速上での走りっぷりを見ると、ほどほどにしておけば35周年も自走で来れる!
・・・・・と信じたいです。