車検
・・・のタイミングで、体質改善企画第2弾。





前回の車検からあっと言う間の2年が過ぎて、この秋で3度目の車検を受けることになりました。
今思えば、K100RSを買った時には「次の車検までだな・・・」なんて考えもありましたが、K100RSに乗って分かってしまった
「乗らないと分からなかった事」がありまして(この項、K100RSの「車検」を参考に)、GPXが手放せない状況になりました。
・・・・・・と言えばいいのか?とにかく3回目の車検を受けます。


で、その機会を使って体質改善企画の第2弾も同時進行で行います。
2005年の夏を迎えた頃、K100RSと入れ替えて走ってみたらフロントフォークからのオイルの滲みがあったので、それも
車検ついでに直してもらって、どうせフロントフォークを外して作業するんだからいっそステアリングベアリングも交換しておこう。
そこまでやるなら、今まで苦労してたシフトシャフト周りのオイル漏れも直そう。
思いつくままに「直してもらう場所」を決めて、部品をバイク屋に発注しました。これが7月ごろの話。



     
参考写真1
左右のフロントフォークのオイル滲みの様子。


     
参考写真2
シフトシャフトからのオイル漏れの様子。
左が8月12日、右が8月21日の写真です。
ちょっとわかりづらいですが、右の写真の方がオイルが染みて色が変色してます。




そして、盆休みを控えた頃の8月。バイク屋より部品入荷の知らせがあり、「この企画」のために一度引き取りました。
お決まりの写真を撮るためです。


まずこれが、フォーク内部部品関連。
シールとかブッシュとか。


これがフォークのインナーチューブ本体。一本15000円。


こっちがステアリングベアリングとそのダストシール。

     
シフトシャフト関係の部品です。
左が今回頼んだ部品で、右が前回の車検時に交換しようと頼んでおいてお蔵入りした部品。

     
今回注文するだけで、交換の予定の無かったウォーターポンプ本体。



さて、このウォーターポンプ。
この車検では、フォーク関係とシフト関係だけの部品交換で済ませようと考えていたんですが、GPXのBBSで
ウォーターポンプの再販の情報があったので、『押さえる』つもりでポンプ本体を買ったんです。
が、急遽これも交換してもらうことにしました。
写真を撮るのに箱から取り出して、ポンプのシャフトを回してみたり(回すのはかなり硬い)していろいろイジっていたら、
ポンプ本体下側に疑惑の穴を見つけてしまったんです。


これ。

この穴を見つけた時、『同じような穴がK100RSにもあった』のを思い出しました。
K100RSのウォーターポンプはオイルポンプと並んで配置されていて、一本のシャフトで両方回るようになってるんです。
しかし、両者は直接並んでいるわけではなく、外とつながる穴を持った部屋を間に挟んでいる構造になってます。
なんでこんな構造をしてるかというと、もしシャフトのシール不良が起こっても冷却水とオイルが直接混ざることなく、その穴から
外に出るようにしてあるんだそうです。

・・・・という予備情報のもとに予想されるのは、このポンプの穴も同じような目的があるんじゃないのか?という事。
(クランクケース内部とウォーターポンプが直接並ばないようにしてある?。)
そして、うちのGPXはもうシールがイカれてここからオイルが漏れてるんじゃないか?という疑惑です。
よくよく思い出せば、オイルっぽいのはシフトシャフトばかりでなく、ポンプの下の方もオイルっぽかったんです。
今までは、シフトシャフトからポンプの方へオイルが伝わったのかと思ってましたが、この穴を見つけて「このポンプ」原因と
思うようになりました。

なので、どうせシフト周りをバラすのだから、このポンプも取り替えてもらうことにしました。
疑わしきは即交換。



結局、車検では注文した部品をほぼ総取替えすることにしました。ESCSユニット用のOリングとかはお蔵入りしましたけど。
(ESCSユニット本体が在庫ナシでありませんでした。)
ただ車検を受けさせるよりもお金はかかってしまいますが、しょうがない。前にも書きましたが、不調のままで乗り続けても
面白くないので、こういったことに関してはなるべく修理していこうと思います。

GPXだけでそういうことをしていこうと思ってK100RSを買ったのに、あっちも結構お金がかかる・・・・・。

8月21日にバイク屋へGPXを預けたんですが、いつ帰ってくるかは分かりません。
預けたときに「ゆっくりやってもらってかまいませんから」と注文をつけたので、のんびり待ちます。(現在9月2日)
まあ、車検の切れるのが確か9月の中旬くらいだったと記憶しているので、その頃「終わりました。」と連絡があるでしょう。
車検から帰ってきたら、「車体周りはかなり状態の良いGPX」として出来上がってるはずなので、
今から帰ってくるのが楽しみです。




9月16日・途中経過報告
GPXを預けてからもうそろそろ1ヶ月が経ちます。さすがに「いつ車検が上がるのか?」が気になったので、仕事の合間に
バイク屋へ電話してみました。
そのバイク屋曰く、「今、整備途中で、今度の27日に陸運局へもっていく予定です。」
・・・・なんか時間がかかり過ぎてませんか?
・・・・なんか悪い予感がします。
・・・・何があったんでしょうか?とりあえず、今しばらく待ちます。



9月30日・途中経過報告2
今日の夕方、バイク屋から電話があって「車検は終わったんですがライトが点かなくて、その原因を探るのにもう少々
待ってもらえますか?」と話がありました。
よく話しを聞くと、陸運局へ行ったらライトバルブが車検に不適格だったので(車検対応品を買ってつけたのに)交換して
車検を通したら、今日になって今度は点かなくなってバッテリーやらバルブ自体を点検しているとの事。
ここまで来たら急ぐ必要性など無いので、「ゆっくりやって、終わったら電話ください」と話してはみましたが・・・。
正直早く帰ってきてほしい。予想どうりに10月2日くらいに帰ってきてくれればいいんだけども。



10月1日・途中経過報告3
バイク屋から電話あり。「全部終わりました。」
明日取りに行きます。



10月2日
約1ヶ月半ぶりにGPXとご対面。ちょっとGPXの存在を忘れるほどに久しぶり。
バイク屋に行ってGPXを見たら、「なんか小さい」。こんなにコンパクトだっけ?と思うほど。
それはともかく、車検代と修理代を合わせた金額を払わないことにはGPXが帰ってこないので、さっさと払ってしまう。
合計で約93000円。最初は「なんか安い」と思ったりしたんですが、よく思い出せば先に部品代を払ったんだっけ。
そのときは約63000円払いました。・・総合計で16万ちかく。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、まあいいか。

そこから約半日GPXを乗り回して、気付いたことは・・・。
フロントフォークは以前に比べてちょっと硬い感じ。中の部品も新しくなったし、オイルも新しいからそういう感じがするのか?
ただブレーキ時、K100RSと比べたらちょっと柔らかい感じがする。ESCSが効いてないかな?ちょっと不安です。
ステアリングベアリングはちょっと緩いかな。まあ、これは締めればいいし、そのうちにもっとなじんで緩くなるんだから
これも問題なし。
調整するのはいいけど、締めすぎには注意しよう・・・・。

その他・・・というか肝心のシフトシャフトとウォーターポンプのオイル漏れはとりあえず大丈夫です。半日走ったところまでは。
一週間ほったらかして様子をみます。


雰囲気的には「大丈夫そう」

10月10日
一週間ほったらかした結果、・・・・問題無し。
長年悩み続けたシフトシャフトからのオイル漏れとは無縁の走行が出来そうです。
一番外側のシールだけじゃなくて、その内側にあるシャフトのブッシュも交換しないとだめだったんですね。
しかし、そのブッシュを交換するのにミッションのカバーを外さないといけないし、その他シール類も必要になるし、作業は
かなり面倒そう。まあ、直ったので良し。
あとは、ステアリングベアリングの締め具合をもう少し調整すれば、ほぼ完了。もう少し締める方向で調整が必要みたい。
(今は70kmくらいでの惰性走行時にハンドルが震えるんです)

まだ調整途中の様子ですが、整備完了後のGPXの感触は至って快調そのもの。
シフト関係はブッシュが新しくなってガタが少なくなったせいか、今までよりシフトの移動距離が少なくなりました。(そう感じる)
多分、シフトシャフトのガタが大きくてシフトする度にシールが広がって、シールがダメになってたんだなぁ。
ちょっと今までのGPXの感覚とは違ってるので、まだ慣れてません。

フロント周りはかなり感触が向上しました。
フォークのサイズが一回り太くなった感じがします。ここもブッシュ類を新品にしたんでガタ(クリアランス)が必要最小限になって
剛性感が出た?んでしょうか。サスの硬い感じはブッシュ類が馴染んでくれば変化すると思います。
ただ、上記したようにステアリングベアリングの調整が必要です。ここが調整し終わればもっとフロント周りの感触も良くなるはず。
そうそう、ブレーキング時の柔らかい感じはESCSリレーが横向きに付いてたんで、それを直したらちゃんと働くようになりました。
あれはコネクター部分を下にしないとダメなんだよぉ〜。

これで前後の主要足回りの部品はほぼ新品。しばらくGPXで走るのが楽しくなりそうです。