TOPに戻る

写真161
同上

写真159
車両史編さん会H氏のC11牽引旧型客車列車

写真158
湘南クラブS氏の古典期

写真154
湘南クラブS氏のカラフルな塗装の5750

写真153
十三倶楽部K氏の151系フル編成が快調に富士山のふもとを行く。

写真152
湘南クラブのS氏の9750マレー。
動力装置を改造してあり静かな走行音と牽引力が魅力的。

写真151
来られたメンバーの面々

写真150 出札口の風景です。    2013.6.16

写真149 駅本屋内に時刻表をと時計を付けました。    2013.6.16

写真141 跨線橋を塗装しました。信号はチップLEDで手動で点灯します。     2013.3.3

跨線橋の階段と歩道は石のため、灰色に塗装後、マスキングを行い、骨組みと手すりを青色に吹き付けました。階段一段ごとのマスキングには難儀しました。このマスキングを嫌い、製作後3年以上経過してしまいました。

レイアウト3

桜の季節になり、桜の木を作り植樹しました。φ0.3銅線をよじり、幹と枝を作り塗装後、里山工房のE-741の薄ピンク色のスポンジを枝に水性ボンドで接着しました。花を増やすために2〜3度接着を繰り返しました。

写真160 
築堤を行く京都のH氏の8100

翌11/18は車両史編さん会と京都トンネルクラブのH氏がこられましら。

運転会

11/16湘南クラブと十三クラブの13mmゲージャ5名が来られ運転会を実施しました。
その時のスナップ写真です。

写真136 桜の木。    2013.2.22

写真157
十三倶楽部N氏の旧型国電。

写真156
十三倶楽部T氏の築堤を行くDF50牽引の客車列車。

写真155
湘南クラブK氏のフルスクラッチEF18.

写真137 転車台周囲に植えた桜の木。    2013.3.3

写真148 ループ線をゆくC58牽引の列車。    2013.3.13

写真147 機関区裏の長屋の脇を通る旅客列車。    2013.3.3

写真146 C11バック運転で牽引の石炭列車。      2013.3.3

写真145 電話ボックスを設置しました。チップLED照明を入れました。   2013.2.6

写真144 茶川商店が開業しました。    2013.3.3

写真143 跨線橋の反対側。左下の緑色のものは信号灯電線コネクター。    2013.3.3

写真142 マスキングの状態。    2013.3.1

写真138 朝日を浴びた桜と特急はつかり。      2013.3.3

写真140 朝日を浴びて駅に進入特急はつかり。    2013.3.3

写真139 C62牽引特急はつかり。        2013.3.3