kmラボ アラ40男の趣味の部屋 TOPページへ 貧乏生活スタート その2
poor_life_02_01.JPG

2015.01.10
さぁ、記念すべき第一回預金残高比較だ。12/9 ⇒ 1/9 でマイナス47万円。その1で計算した年末年始の大規模支出なので予定どおり。 この支出は引落日の関係で2/9まで影響する。プラス6万円以上に転じるのは2/9 ⇒ 3/9だろう。
その1で『食費を削るのに手っ取り早いのはスーパーでなるべく半額や3割引の食材(主に肉・魚)を買って、それを使用した献立を考えることだ。』と書いたが、 安くてもマズければ意味がない。マズい食事を摂っていると心まですさんでしまう。
ここ何年かで冬のお気に入りはダイエーの『塩ちゃんこ鍋』だ。定価400円⇒半額200円
中に入っているダイショー 塩ちゃんこ鍋スープが絶品なのだ。スープの旨味をたっぷりと吸った食材。特に油揚げからは幸せな旨味がジュワーとあふれ出す。 何でこんなにウマいんだぁ~!といつも旨味を噛みしめながら食べている。スープだけ単品で売っていないか売り場を探したがなかった。 単品で売っても売れると思うんだけどなぁ。同じシリーズで醤油ちゃんこ鍋もあるが、塩ちゃんこの方が私にはウマく感じる。

poor_life_02_02.JPG

2015.02.07
ちょっと早いが預金残高比較。1/9 ⇒ 2/6 でマイナス9万円。1/9と2/6の合計は47万円+9万円=56万円のマイナス。予定では大規模支出は72万円だったので、 72万円-56万円=16万円。16万円÷2ヶ月=8万円となり、月に8万円貯金できていることになる(のかな?)。
いずれにせよマイナスなので焦る気持ちはあるが、平日はひたむきに働き、休日は趣味を思いっきり楽しもう。 そんなとき心の支えになるのが小学時代にやっていたスクール☆ウォーズの滝沢先生の言葉だ。
『今日のお前らは最低だ!生きるってことを馬鹿にしている!今自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生で一体何ができると思っているんだ! 何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?お前らそれでも男か?悔しくないのか?』
このシーンは何度見ても心が震える。ただ『俺はこれからお前たちを殴る!』は今あらためて見ると「えー、何でぇ?」と思わなくもないがいいドラマだ。

poor_life_02_03.JPG

今シーズンのドラマでハマっているのは、流星ワゴン。第3話で忠さんが健太に鉄棒のスパルタ特訓をするシーン。
『幽霊じゃからできん、生きとるからできん、関係ないでぇ。世の中にはのぅ、何かをやる奴と何かをやらない奴の2種類しかおらんのじゃ。 できるまでやればいいんじゃ!やれるという強い心をもつんじゃ!まず心の中に奇跡を起こせぃ!おっちゃんも命がけで応援するけぇ。』
TBSは熱いドラマを作りますなぁ。

poor_life_02_04.JPG

2015.03.08
今月の成績発表~!2/6 ⇒ 3/6 でプラス7.5万円。これには来月引き落とされる通勤定期代支給2.5万円も含まれるので、純増はプラス5万円というところか。 くそー、あと1万円足りない。あっそうだ。財布の中に3万円以上あるので、1万円口座に戻して純増はプラス6万円にしておこう。よし、これで今月は目標達成!
あとは4/6まで引落分以外を財布の中身で過ごせばいいのかな?今月を振り返ると外食はラーメン屋に1回行っただけだなぁ。会社の方と飲みにも行ったか。 理想は週に1回くらいはお金を気にせずに外食したいなぁ。Denny'sの『焼きチーズハンバーグカレードリア大盛』『とろ~り卵とチーズのオムライス』『たらマヨポテト』、 和食レストラン とんでんの『天丼ごはん大盛・山菜そば(ざる) みそ汁をいわし汁に取りかえ』、牛たん炭焼 利久。
あー、腹減ってきた。今日はポークソテーにしよう。3枚全部焼いて今晩1枚食って2枚は冷蔵庫へ。定価600円⇒半額300円。3食分なので1食分は100円+千切りキャベツ50円で150円。 火をつける前にフライパンの上でクレイジーソルト・ガーリック・ブラックペッパーで味付けする。これらの調味料は若干高いが何回も使えるので単価は安い。 あとはふたをして焼くだけ。最後にふたを取って水分を飛ばす。油をひかなくても豚肉からの脂で香ばしく仕上がる。う、うまい。

poor_life_02_05.JPG

2015.04.11
預金残高比較。3/6 ⇒ 4/8 でプラス3万円。目標より3万円マイナスだ。敗因はSuicaチャージ・飲み会・ガソリン代引落・コーヒーだ。Suicaチャージは昼飯代2ヶ月分で1万円。 飲み会は歓送迎会が2回あって約1万円。ガソリン代引落は3ヶ月ぶりで0.5万円。車を動態保存するために3週間に1度くらい近所を走っているだけなので、次の引落は数ヶ月後だろう。
インスタントコーヒーはAGF マキシムを愛飲している。いつものダイエーで袋入り詰め替えタイプ150gが500円位だったのが、3月にいきなり800円位になっていてびっくらこいた。 いくら円安だからって60%値上げはどうよ?と思ってググってみると、どうやらブラジルの干ばつで生産量が減ってコーヒー生豆相場が高止まっていることも理由のようだ。 値上げするなら早く言ってよぉと思っていると、ダイエー木曜の市で元の値段だったのでまとめ買いした。画像はすべて今回買ったわけではない。 これだけあればしばらくは買わなくてよいだろう。今月はイレギュラーな出費がないことを祈ろう。

2015.05.10
預金残高比較。4/8 ⇒ 5/8 でプラス6万円。今月は目標達成だ。ゴールデンウィークはベランダ・網戸洗浄、服・靴・不用品を断捨離してスッキリした。 アパートから引っ越してきてそのまま空き部屋に置いていたFits衣装ケース×8個、座卓、カラーボックスも不燃ごみに。いつか使うかも?の『いつか』は99%来ない。 1%のために空間を割くのはもったいない。5年間使われることなく砂埃に覆われていたフローリングの床を水拭きしたらピカピカに。 テレビでは連日渋滞情報。世間のお父さんたち、家族が爆睡している中での運転、お疲れさんです。何でもないようなことが幸せだと思う今日この頃。

掃除後にYouTubeで「The Water Is Wide」を発見! 初めてこの曲を聴いたのは20年ほど前にオーディオを始めた大学時代だ。 The Water Is Wide / Karla Bonoff / アルバム RESTLESS NIGHTS 当時はてっきりKarla Bonoffのオリジナル曲と思っていたのだが、17世紀頃のスコットランド民謡だったのね。さまざまなアーティストがカバーしている。 あれから20年。NHK連続テレビ小説「花子とアン」「マッサン」で主人公たちが原曲を口ずさんで、広い河の岸辺 / クミコ が中高年に人気となったようだ。 YouTubeで聞くだけでは物足りず、CDが欲しくなった。日本語訳詞は私にはしっくりこない。

poor_life_02_06.JPG

Karla Bonoff アルバム RESTLESS NIGHTS は以前持っていたので、今回は Laurel MacDonald, Rowena Taheny & Eleanor McCain / アルバム Irish Roses をチョイス。前者はギター伴奏なのに対して、後者はピアノ伴奏とティン・ホイッスル(縦笛)でケルト音楽っぽい。 いつもはCDレンタルで済ますのだが、マイナーなアーティスト、しかもインポート盤のみなのでおそらく近所のレンタルショップにはないだろう。 ゴールデンウィークはどこにも行かなかったし、CDぐらい買ってもバチは当たらんだろうということでAmazonで購入。
ティン・ホイッスルの音色はどこかで聞いたことがあるなぁと思っていたら、映画『タイタニック』の主題歌「My Heart Will Go On」でも使用されている。 繊細で物悲しい音色だ。アルバム Irish Rosesには「The Water Is Wide」の他に「Ave Maria」「Amazing Grace」などおなじみの曲も収録されている。 3人の透き通るヴォーカルも素晴らしい。しばらくはケルト音楽にはまりそうだ。

2015.06.08
預金残高比較。5/8 ⇒ 6/8 でマイナス19.5万円。目標より25.5万円マイナスだ。 敗因は固定資産税・都市計画税(第1期・2期分)、自動車税、出産祝い、飲み会×2、母への仕送り追加だ。今回の飲み会はとても楽しかった。 1つはカラオケまで行って終電なくてタクシー帰り。たまには人並みにお金を使わないと金銭感覚がおかしくなってくる。ちょっと前まではこれが当たり前の日常だったのになぁ。 これらは想定内なのでまあしょうがあるまい。

問題は最後の母への仕送り追加だ。中身は通院代と出産祝いとのこと。 おいおい出産祝いって、昨日の今日いきなり生まれるわけもなく、何ヶ月も前から分かっていた楽しみにしていた初孫だろ?その用意さえしていなかったのか? さらに衝撃の事実が!去年12月に振り込んだ家賃のうち7月~12月分(18万円)は使ってしまったとのこと。
あまりの金銭管理能力のなさにあきれ、怒りがこみ上げてきた。ばかばかしくて一気に援助する気持ちが消えた。心がポキッとねという感じだ。 弟の嫁さんにもこんな義理の母で大変申し訳ない。水道光熱費などを負担してくれているのに。 がここで怒りをあらわにすると私にこっそり隠れて親戚にお金を借りかねないので、怒鳴りたいのをグッとこらえて優しく諭し振り込んであげた。
たしかに母・父は自分たちは贅沢もせずに育ててくれた子供思いのすばらしい親だ。しかしそれとこれとは話は別だ。 おそらく今回の浪費も別に自分が贅沢をするわけでもなく、近所づきあいなどでダラダラと使ってしまったのだろう。 しかしこのまま援助し続けてもダラダラ浪費され、私たちの生活・老後が危うくなるので生活保護を受けさせることに決めた。

生活保護の申請をすると、三親等の親族に「どなたか援助してあげられませんか?」と扶養照会(書類)が役所から届くので、まずは弟にも相談し了承を得なければならない。 しかし今はタイミングが非常に悪い。弟や母にとって人生に1度あるかないかの超幸せなときに生活保護うんぬんの話はしたくない。 私はさすがにそこまでブサイクな行いをする男ではない。
私も甥の誕生を手放しで喜びたかったのに母のせいで台無しだ。それから1週間ほどは憤りと情けなさで悶々として夜も眠れない日が続いた。 そこで弟に論理的に伝えるときのために母の問題点を書き出してみた。正確に言えば一緒に家庭を築いてきた母と父の問題点だ。


◇金銭管理能力がない。目先のことしか考えられず、お金があればあるだけ使ってしまう。お金がないと人から借りてまで使う。
  物事全体を把握し優先順位をつけるのが苦手なのかもしれない。普通は家賃分ぐらいは取っておくと思うのだが…。
  このまま同居した場合、孫のためを合言葉に家のお金をあるだけ浪費する可能性あり。あのぅ、それ将来の教育費なんですけど…。
 (例)
  ・家電など多少の高額品はすべてリボ払い。金利を考えていない。普通は家・車以外はあらかじめ貯金して一括で買うと思うのだが…。
   50万円のテレビを月1万円のリボ払いで買ったとすると、支払総額66万円(実質年率15%で算出)。
   一括払よりも16万円も多く支払っている。16万円もあればいろいろ買えたのに…。
  ・祖母の遺産分割で50万円入ってきたら仏壇を買う。
   普通は収入減・会社倒産など不測の事態に備えて100万円ぐらいは貯金しておくと思うのだが…。

◇お金がないが口ぐせ。
  お金がないんじゃなくて、使い方がヘタなだけだ。何でもお金がないせいにしようとする。

◇片づけができない。掃除ができない。
  原因は散らかっていたり汚れたりしていても不快とは思わないから。不快と思わないからやる必要もない。
  だからそんな汚部屋でもお客を平気で迎えられる。その思考回路を変えるのは至難の業だろう。

  もしかしたら、新婚時代には収納・インテリアなど考えて父に提案したが却下されたのかもしれない。  
  電子レンジをぜいたく品と言って買ってくれなかった人だからなぁ。
  それ以降、言っても無駄なのでストレスを貯めないよう母は思考停止したのかも。

  あるいは片づけようと努力したが、物事全体を把握し優先順位をつける・空間を把握するのが苦手なので
  うまくいかずにさじを投げたのかもしれない。

 (例)
  ・テレビ・電気ポット・調味料の瓶など家じゅうのあらゆる物にホコリが積もっている。ホコリはぜん息の原因にもなる。
   電気ポットをきれいな雑巾で拭いたら、「雑巾で拭くなんて汚い」と怒る。
   あのぅ、台拭きはほぼ年中、濡れたままテーブルに置かれているので雑巾よりも臭いんですが…。
  ・ガスレンジ周りは食材のかす・油・ホコリでベトベト。Gにとってはエサが豊富な楽園だ。
  ・食材のカス・ホコリ・髪の毛・ゴミが床に点在しておりそこを素足で平気で歩く。
  ・魚焼きグリルの受け皿は使用後洗わない。次回使用する前に網をちょっと洗って使用。
  ・煮魚などの煮汁を鍋にいれたまま数日放置。
   シンクがただでさえ狭い上に洗い桶が邪魔で洗いにくいから後回しになってまうのか?それなら洗い桶を捨ててしまえばいいのに。
   よくあんな状況で洗えるなと感心する。誰でも洗う気がなくなると思う。
   もし節水のためだとすれば、洗剤で洗った後、大きな皿の上に順に重ねてタワーにしていき、そこに水がかかるようにするとすすぎの水が節約できる。
   洗い桶を洗う分の水も節約できるし。
  ・テーブルにガムテープ・ペンなど食事と関係ないものが放置されている。
  ・カーテン・カーペットは何年も洗わない。普通は最低でも1年に1回は洗うと思うのだが…。
  ・窓ガラスが汚れたまま。幸せは玄関や窓から入ってくるのに。ちょっと入るのをためらうね。

◇垂直方向に収納する発想がない。平面的な収納しか思いつかない。空間を把握するのが苦手なのかもしれない。
 (例)
  ・醤油・サラダ油のペットボトル、野菜・食材が入った袋などを台所の床に直置きしている。
  ・新聞紙・チラシが床に置かれている。
  ・浴室には洗剤などがゴチャゴチャと平面的に置かれている。

◇捨てるのは悪だと思っている。
 (例)
  ・冷蔵庫・冷凍庫は消費期限切れのモノ、いつ作ったか分からないモノが詰め込まれており臭い。
   冷蔵庫は詰め込むことにより冷気の流れが悪くなりあまり冷えない。食材が傷み結局は食べられないが捨てないので悪臭を発するだけ。
   冷蔵庫は必死で冷やそうとするので電気代のムダ。何一ついいことはない。それこそもったいない。
  ・チューブ入りわさびなどの使いかけがいくつもある。
  ・寿司・弁当についてくる醤油・ショウガの小袋を使いもしないのに冷蔵庫に入れている。その周りがベトベトしている。
   私の家に呼んだときも捨てようとしたら、かたくなに拒否。結局使わないまま実家にお帰りになりましたとさ。
  ・空のペットボトル・インク切れのペン・ガス切れのライターをすぐに捨てない。そもそも捨てるモノの置き場を部屋に用意していない。
  ・割り箸・ワンカップ酒のチープな空きビンを洗って再利用している。みすぼらしくて生きる気力がなくなると思うのだが…。エコしているつもりか?
  ・今の冷蔵庫ともう1台古い冷蔵庫もまだ物置部屋で使っている。古いので電気代が年間3万円以上かかっていると思う。
   当時捨てていれば無料で処分できたのにもったいない。
  ・使っていない勉強机・カラーボックスなどがまだある。当時捨てていれば無料で処分できたのにもったいない。
  ・もらえるものは使わなくてももらう。
   いつか使うかも?の『いつか』は99%来ない。1%のために空間を割くのはもったいない。
   たとえ使うときが来ても黄ばんだり品質が劣化したりしていて使えない。
   物があふれていると幸せが入る場所がなくなるともいうしね。

◇安さ第一。安いけれどかっこよく暮らそうという発想がないので、みすぼらしく見える。
  私ならみすぼらしいところにいると心まですさんで、生きる気力がなくなる。
  生活を楽しもう、もっと便利に住みやすくしようという発想も生まれるはずがない。
 (例)
  ・ふすまが大きく破れたり汚れたりしても、もらったポスターを貼って10年以上そのまま。
  ・部屋に針がねを張って洋服を掛けている。

◇収納とは押し込むことと考えている。使いやすくしようという発想がない。空間を把握するのが苦手なのかもしれない。
 (例)
  ・部屋全体を見渡したり計測したりしてすべてのモノを使いやすく整頓できるような収納を選ばずに、
   やみくもに収納を購入したり現場から拾ってきたりするので使い勝手が悪くモノが収納からあふれている。
  ・書類を食器棚に押し込んでいる。そもそも書類を収納する場所を用意していない。

◇何でも使いっぱなし。掃除・メンテナンス・修理をして長く使おうという発想がない。
  やり方が分からないなら普通は説明書を見たり、人に聞いたり、調べたりすると思うのだが…。
 (例)
  ・電子レンジの庫内は飛び散った汚れがそのまま。普通は最低でも1ヶ月に1回は水拭きしてきれいに保つと思うのだが…。
  ・シャワーの出が悪いがそのまま。普通は大家さんに相談したり、ストレーナー(網)を掃除したり、混合水栓から先を交換したりすると思うのだが…。
  ・トイレ洗浄水の出が悪いがそのまま。普通は大家さんに相談したり、ストレーナー(網)を掃除したりすると思うのだが…。
  ・クーラーの外の配管の被覆が剥がれてもそのまま。配管に冷たい冷媒が流れているが室外機から部屋に来るまでにぬるくなって
   しまうのでクーラーの効きが弱くても当然だ。見た目もみすぼらしい。
  ・車はディーラーがやってくれるので家の中のモノとしては珍しく、メンテナンスされている。

我ながらよく分析したと思う。実家暮らしのときから、うちってゴチャゴチャしてしてんなぁとは思っていたが言葉ではうまく表現できなかった。 何年も離れていたから客観的に見れるようになったのだろう。あとは弟にいつ切り出すかだ。いつやるの?今でしょ!いやいや、まだマズイっしょ。

poor_life_02_07.JPG

2015.07.07
預金残高比較。6/8 ⇒ 7/7 でプラス21万円。さすがホワイト企業!入社1年にも満たない、しがない中年リーマンにもボーナスをきちんとくれた。おかげさんで助かっております。 こうしてきちんと評価していただけるとモチベーションもますますアップし、会社のためにもっと頑張ろうと思う。そしてさらなる給料アップを目指す。まさに好循環だ。
先月分と合わせて考えると、ほぼプラスマイナスゼロなので貯金額は2ヶ月連続でゼロだ。贅沢はできないな。生活保護計画はまだ保留中だ。 年金支給日が6/15だったので、お金が足りなくなり次にヘルプコールがあるとすれば8月の上旬だろう。次のヘルプコールの際に生活保護計画始動予定だ。

あと月給のベースアップがあり、メロンパン10個分も増えた! ここ半年ほどは自由に使えるお金が少ないので、以前は夕食後に毎日食べていた菓子パンも安い食パン+ジャムに切り替えた。

残業して頑張った日は帰りのスーパーで自分へのご褒美に菓子パンを買っている。最近のお気に入りの1つは画像の「おすすめの逸品 メロンパン」だ。 何の変哲もない100円ほどのメロンパンなのだが、これが何気においしく、ついリピ買いしてしまう。 ヤマザキも自信があるのか、日本の3大祭りのひとつ「ヤマザキ春のパンまつり」でも点数シールを貼っていない。 というわけで最近はお金の基準が「メロンパン何個分」になってしまった。40過ぎのおっさんだけどな。

poor_life_02_08.JPG

2015.08.09
預金残高比較。7/7 ⇒ 8/7 でプラス5.5万円。通勤靴のかかと内側が破れ補修して使っていたが、歩きにくさに耐えきれず新調したのでまぁこんなもんだろう。 預金残高が最低だった2/6から比較するとプラス24万円。平均すると1ヶ月あたりプラス4万円か。なかなか予定どおりにはいかんのぅ。
熊谷は暑い!とニュースでよく聞くので、どんだけ暑いのか一度体験してみようと熊谷のつけ麺うどん屋に行ってみた。車を走らせていると車の外気温度計は39度に! 駐車場に着き覚悟してドアを開けると、「あれっ?家の近所と変わらなくね?」結論としては35度を超えると私の体感では違いが分からないようだ。
夏野菜のナスが安かったので久しぶりに「なすのミートソース煮」を作ってみた。クレイジーソルトの写真を撮り忘れたので集合写真風に追加。丸型の切り取りはできないのね。 去年の今頃、プータロー時にNHK かんたんごはん をたまたま観て作ってみたらおいしかった。 肉の旨味をたっぷりと吸ったナスとフレッシュトマトのジューシーさ。そこにチーズの濃厚な味が加わり、彦摩呂さん流に言えば「夏の大地からのお中元やぁ~!」

気になるお値段は、なす 長 3本 213円・トマト 105円・ひき肉 269g 282円・合計は狙ったようにジャスト600円。3食分なので1食分は200円。ひき肉は100g 105円だ。 肉はなるべく半額の時に買うようにしているが、最近はダイエーも頑張ってくれて定価でも100g 105円がしょっちゅうあるので、その時は定価でも買うようになった。 おかげで大変助かっております。

poor_life_02_09.JPG

2015.09.13
預金残高比較。8/7 ⇒ 9/7 でプラス6.5万円。これには来月引き落とされる通勤定期代支給2.5万円も含まれるので、純増はプラス4万円。目標より2万円マイナスだ。 敗因は飲み会×2・ガソリン代引落だ。

お盆休みは皆さんどこかに出かけておられるのか、ダイエーは半額天国だった。定価1,300円⇒半額650円。うれしくて思わず記念撮影してしまった。
闇に隠れて生きる。俺たちゃ半額ハンターなのさ。早く定価で買えるようになりたい!暗い運命 (さだめ) を吹き飛ばせ。肉・ラーメン・食パン。半額ハンター。チャーラー ♪

poor_life_02_10.JPG

2015.10.07
預金残高比較。9/7 ⇒ 10/7 でプラス4.5万円。敗因はひげ剃り替刃 (8コ入) ・飲み会・Suicaチャージあたりか?

夕食後の安い食パン+ジャムをいろいろと試してみて、最近のお気に入りジャムは「ソントン Fカップ リンゴジャム (シナモン入り)」だ。 帰り道のベルクでたまたま買った。シャキシャキの角切リンゴにシナモンの豊かな香りがほんのり広がる。なんじゃこりゃー!もう立派なスイーツやぁ! こんなにおいしいものを100円ほどで提供してくれるソントンに感謝。いい仕事してますねぇ。

poor_life_02_11.png

2015.11.07
預金残高比較。10/7 ⇒ 11/6 でマイナス11万円。目標より17万円マイナスだ。敗因は車検代だ。予定どおりだから、まぁしゃあない。
会社の同僚にマッキーのアルバムを貸してと言われて、せっかくなのでマッキー教の布教活動も兼ねてプレイリストを作ってみた。 最近のお気に入りは「君への愛の唄」だ。
  愛の本当の意味なんてまだ ぼくには分からないけど
  いつかぼくが 愛していると言う その相手が君でいてほしい
  幸せにすると 言ってはみても 方法もまだ分からないけど
  ひとつだけ分かってることがある
  ぼくの1番の願いは君の幸せ

久しぶりにマッキーの曲でジーンと感動した。この曲はシングルB面で2014年には iTunes に入れていたのだが、特に聞いてはいなかった。 シャッフル時に何度か耳にするうちにだんだんと歌詞に惹かれてしまった。そしてその同僚とも2014年には会社で出会っていたのだが、特に意識してはいなかった。 最近、同じチームになって話をするうちにだんだんと人柄に惹かれてしまった。
やばい、恋してしまった!
  恋をする経済的余裕なんて これっぽっちもないときに 限って恋がやってくる
  僕のハートを盗んだ犯人は 電車で三駅の会社で 今日も笑ってる

もし付き合うとすれば、週末はお金を気にせず好きな物を食べさせてあげたいし、記念日にはプレゼントもあげたい。平日も定価の食材を買ってあげたい。 しかしタバコをやめても1万円余裕ができるだけでまだ足りない。私の実家問題もある。 彼女の幸せを考えると、男らしく身を引いて「仲がいい同僚」のままでいた方がいいけど、そんなに軽い思いじゃないんだよねぇ。はぁ。
医者「どれどれ。あぁ。ハートに矢が深く刺さってますねぇ。これはかなり重傷ですねぇ。」


2015.12.12
預金残高比較。11/6 ⇒ 12/7 でプラス20万円。目標より14万円プラスだ。7月に続いてボーナスをくれた。大変ありがたい。 去年の12/9と比較すると預金残高は10万円マイナスと微妙なところだ。
ここ最近いろいろなことが同時進行しているのだが、今月は禁煙について書こう。
例の同僚を食事に誘ってみた。彼女は現在は嫌煙家だ。最初はお店だけでの禁煙を考えたが、早く吸いたくてソワソワしてしまいそうなので1週間前から禁煙してみた。
11/13 禁煙初日。朝起きてタバコを吸おうとして「あっ、もう吸えないんだ。」と気づく。枕元には昨夜までの吸いがらと開封したばかりのタバコの箱があるのに。 今まで約20年間、つらい時も楽しい時もいつもそばにいてくれた。それが急に居なくなってしまうのだ。この感覚は失恋そのものだ。
  朝目覚める度に 君の抜け殻が横にいる
  ぬくもりを感じた いつもの背中が冷たい
  苦笑いをやめて 重いカーテンを開けよう
  眩しすぎる朝日 僕と毎日の追いかけっこだ

思わず「瞳をとじて / 平井堅」が頭に浮かんで苦笑いした。
  いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
  向いのホーム 路地裏の窓
  こんなとこにいるはずもないのに

あとは「One more time, One more chance / 山崎まさよし」あたりか。禁煙だけで作詞できそうな気がする。 てっきりイライラすると思っていたのに、さみしさと同時に今までの感謝の気持ちが湧いた。
今までは食後のコーヒーと一服が至福のひとときだったが、コーヒーだけになって至福度合いが70%ぐらいになった。 好きな人のためなど、よほどの理由がない限りは禁煙するべきではないと思う。
この20年間に生活動作プログラムのあちこちに一服が組み込まれているので、それを再構築するのが結構面倒くさい。
洗濯 ⇒ 一服 ⇒ 掃除 ⇒ 一服 ⇒ 炊事
洗濯 ⇒ 掃除 ⇒ 炊事
1ヶ月経った今でも「吸っていいよ」と言われれば、いつでも吸える自信はある。しかしタバコは一緒に笑ってくれないし、おしゃべりして共感もできない。私は人の方がいい。


2016.02.10
預金残高比較。12/7 ⇒ 1/8 でマイナス14.5万円。 敗因は団信保険料、固定資産税・都市計画税(第3期・4期分)、自動車任意保険料、ガソリン代(0.5万円)、食費・交際費(7万円)だ。
結局、彼女と付き合うことになり、クリスマス・年末年始と久しぶりに人並みの生活を送ったのであった。毎日が楽しくてホームページの更新も1ヶ月遅れてしまった。


2016.02.10
預金残高比較。1/8 ⇒ 2/8 でプラス0.5万円。支出はガソリン代(1万円)、食費・交際費(5万円)だ。
昨年、弟・母と話して、母に生活保護を受けさせる方向で話を進めているので、家賃仕送りはもうしない。
これからは自分と彼女の生活だけを考えればよいので、とりあえずは前月との預金残高比較でプラスならOKとしよう。


2016.03.12
預金残高比較。2/8 ⇒ 3/8 でプラス6.5万円。これには来月引き落とされる通勤定期代支給2.5万円も含まれるので、純増はプラス4万円。
支出はガソリン代(0.5万円)、食費・交際費(1.5万円)だ。


2016.04.09
預金残高比較。3/8 ⇒ 4/8 でマイナス6.5万円。支出はプリメインアンプ DENON PMA-2000RE(13万円)、ガソリン代(1万円)、食費・交際費(3万円)だ。
アンプは今買いたくはなかったのだが、DENON PMA-2000が20年選手のためいつ故障してもおかしくないし、次期候補のREが生産完了となったため。


2016.05.07
預金残高比較。4/8 ⇒ 5/7 でマイナス4.5万円。支出は固定資産税・都市計画税(第1期・2期分)、自動車税だ。


2016.09.19
預金残高比較。
5/7 ⇒ 6/7 でマイナス13.5万円。
6/7 ⇒ 7/9 でプラス25万円。
7/9 ⇒ 8/10 でプラス6万円。
8/10 ⇒ 9/9 でプラス4万円。


2017.01.15
預金残高比較。
9/9 ⇒ 10/7 でプラス7.5万円。
10/7 ⇒ 11/7 でプラス5万円。
11/7 ⇒ 12/7 でプラス16万円。
12/7 ⇒ 1/10 でマイナス4万円。


2017.10.07
前回更新からだいぶ時間が空いてしまったので、ここで状況を整理しよう。 約3年前の『貧乏生活スタート その1』で「節約で削る順番としては、食費を削る⇒タバコをやめる(年間12万円削減)⇒車を廃車(年間20万円以上削減)⇒マンション売却の順に実行予定。」と書いていた。
「食費を削る」    継続中
「タバコをやめる」 継続中
「車を廃車」     先月実行済

上記以外としては住宅ローン借り換えにより、金利が2.6%から1.09%になり利息が約400万円減った。完済時期も69歳から64歳になった。ラッキー!ありがとう低金利! 例の彼女とは結局6ヶ月で別れてしまった。フィーリングが合いそうで合わなかった。会社では会うのでメンドクサイ。

車については10月車検を前に車検費用内訳を計算してみた。重量税約5万円・自賠責保険料約3万円がかかる。1回乗る毎に約6,000円税金などを払っている計算になり、もったいないので廃車を決めた。 かつては『ドライブ行くならやっぱ一人だよな』をポリシーとし夜中も走り回っていたが、歳のせいか夜は暖かい布団で眠りたくなり、ひとドラはほとんど行かなくなった。 『俺のドライブ依存症は治らない』と思っていたが、いつの間にか治っていた。最近は年に20回ぐらいしか動かしていない。

ここでふと立ち止まって考えてみた。今の自分にとって幸せとは何か?まず職場ではパートさんに囲まれて和気あいあいと楽しく仕事をすること。 プライベートではそこそこの大音量で音楽を楽しむこと。そのためにはこのマンションは手放せない。遮音性・断熱性(冬暖かく夏涼しい)・蚊やゴキブリがいない。 あとは知的好奇心を満たすのにネットで個人の方の工作記事を見ることくらいか?
もちろんまた恋愛もしたい。ご縁があればだが。しかし今の給料では遊ぶ金があまりないのと老後が不安なので資産運用も考え始めている。

貧乏生活スタート その1 へ戻る
kmラボ アラ40男の趣味の部屋 TOPページへ
TOPページへ戻る


Tweet