まんぼ家の あるある 栄養楽♪



「除去食中で食べられるものが少なく、栄養が足りてるんだろうか?」
「何を食べたらいいのか分からない・・・」
そんな時代にりなのために調べて考えた栄養の話
アレルギーっ子が元気になれるかも、と思って載せました。

痒みや気管・粘膜・皮膚の炎症の緩和(アレルギー症状の緩和)
アレルギー体質改善(免疫機能の調節)
除去食物の代替を、主に考えています。

もちろん、個人によって体質も除去食物も違うので
ああ、こういう知識もあるんやなあ・・・ということで。

それにほんまは、ひとつの成分だけを取り上げて
いい・悪いを言うのもどうかと思っています。(だから「あるある」やねん)

例えばバナナ。
ビタミンB6・ナイアシンを多く含むけど仮性アレルゲン多い食物代表。
りなは2歳過ぎまで完全除去してました。
EPAやDHAを多く含む青背魚は抗原値が高くアレルギーを起こしやすいし
鮮度が落ちればアレルギー症状の悪化につながります。
食品のいいとこと悪いとこ、自分の体調や症状を考えて
選択したり、量や頻度を考えて食べることもとても大切。

アレルギーのことだけ考えないで
体全体のこと考えて食事するのか何より大切ですしね〜♪
そんな偏った栄養「楽」ですが・・・どうぞ〜〜〜♪


効果 栄養成分 多く含む主な食材
アレルギー症状の緩和
免疫力アップ
ビタミンC ブロッコリー・カリフラワー小松菜・キャベツ
大根・かぼちゃ・赤ピーマン・れんこん
いちご・オレンジ
アレルギー症状の改善
免疫機能の正常化
ビタミンB6 さつまいも・豚肉・大豆製品全般
鮭・マグロ・さんま・バナナ
痒みや炎症の緩和
免疫機能の調節
イコサペンタエン酸
EPA
さんま・まぐろ・かつお・いわし・さば・あじ
ぶり・鮭・サプリメント
痒みや炎症の緩和
免疫機能の調節
ドコサヘキサエン酸
DHA
さんま・まぐろ・かつお・いわし・さば・あじ
ぶり・鮭・サプリメント
痒み・炎症の緩和 ナイアシン さつまいも・かつお・さば・マグロ・バナナ
アレルギー症状の改善
免疫機能の調節
α-リノレン酸 かぼちゃ・シソ・大根・小松菜・海藻類
シソ油・エゴマ油・アマニ油
免疫力増強 アスパラギン酸 アスパラガス(緑)・もやし
アレルギー体質改善作用 カリウム ジャガイモ・サツマイモ・白菜・里芋・昆布
枝豆
免疫強化 セレン ねぎ・玄米・いわし・わかさぎ・カレイ
皮膚の抵抗力アップ
抗酸化作用
ビタミンE かぼちゃ・小松菜・ブロッコリー・とうもろこし
ゴマ・いわし
粘膜強化
抗酸化作用
ビタミンA
(カロチン)
小松菜・人参・かぼちゃ・ちんげんさい・トマト
ピーマン・海苔・春菊・シソ油
活性酸素の働きを抑制 カテキン ウーロン茶・紅茶
牛乳・乳製品の代替 カルシウム 小松菜・大根の葉・大根・大豆製品・いわし
あじ・海藻類・ゴマ



痒みや炎症など、アレルギー症状が強いときは
症状を悪化させる食べ物はシャットアウトします。
IgEの数値が高い人は特に注意したほうが無難。
(IgEの数値を上げる原因になる事があるようです、詳しくは専門書にて)

香辛料(こしょう・からし・わさび・とうがらしなど)
油分や糖分、添加物や農薬、刺激物(チョコレートなど)
仮性アレルゲンを多く含む食べ物には注意したほうがいいと思います。

あと気にしているのは食べ物の陰陽。
マクロビオティックも一応部分的に気にしています。
りなに合うなって思うところだけね。

アレルギーにいい食事なら、どんどんいいところ取りしたいですやん♪





<おまけ・まんぼ家の食卓>


基本的にうちの食事はこのパターン。(下手な絵・・・)

主食はごはん。数値が上がるのが怖いので無農薬か有機米を食べます。
症状が強く出る人は低アレルギー米でも。
たまに玄米や雑穀で味を変えてみてもいいですね〜
うちは玄米は試したことは無いですが・・・

メインは魚。
私は卵より魚のほうが「優れた蛋白源」やと思ってるので
いろんな魚を回転させて食べてます。
アレルギー反応が強くてもマイナーな種類も試してみて
とりあえず食べられそうなものが5種類あればOK♪
食べられるものが増えていくほどメニューも増えますね〜

そして味噌汁と小鉢で野菜を摂ります。
味噌汁の具にはイモも豆類も野菜も海草もいけるし
小鉢は乾物もいっぱい使えるし、
野菜は葉モノ、土モノ、なんでもいける。
小鉢メニューも何種類か持っておくと料理の幅が広がります。

他に、海苔とか佃煮、昆布やゴマのふりかけ、漬物なども食べます。

味付けの基本は塩、しょうゆ、味噌(自分にあったもの)、「味の母」のみ。
そして何より大切な「天然だし」!!
だしも種類によって味が変わっておいしいですよね〜
濃く出したら調味料ちょっとでもおいしいし。

あとは『見た目』にもこだわって
食器やランチョンマットを和風におしゃれ風に、とか
ちょっと魚の横に色のきれいな添え物や飾りをつけたり
ときどき和風の盆に大皿のつもりで盛り付けたりと
いろんな気分を味わいながらいただきます。

「今日は豪華やな〜」って言う日は
小鉢に相当するものの品数が多いとき♪

もちろん週に2回ほど「洋食もどき」もやりますよ〜。

実は幕内秀雄氏の本やレシピが大好き!
でも、やっぱり野菜不足は気にしてしまうなあ・・・。


アレルギーTOPへ


HOME♪