滋賀・湖東の旅
平成25年11月8日・9日 滋賀県        


11月8日(金)・9日(土)有給をいただいて、滋賀県の湖東、湖北を訪ねました。井原から4時間、今回は、湖東三山の百済寺(くだらじ)、西明寺を拝観した後、彦根城を見学し、長浜で一泊。2日目は伊吹山ドライブウエイを走って紅葉を堪能し、頂上をハイキングしたあと、午後から近江八幡を訪ねる欲張りなルートです。





百済寺に向かう途中にあった道の駅です

こちらでお昼にすることにしました。

レストランは平日だというのに満席状態。メニュー「近江牛焼肉とトロロご飯御膳」おいしかったですよ!

11月と云うのにヒマワリが咲いていました。

当日のブログはこちらです。



百済寺(ひゃくさいじ)は、聖徳太子が創建したと伝わる古刹です。日本紅葉百選にも選定されています。本坊庭園は、別名「天下遠望の名園」と称されています。


丸みを帯びた石段を上がると、広い境内に出ます。

冬桜が咲いていました。

本坊庭園

仁王門の大草履(左) 千年菩提樹(中) ミツマタの木がたくさんありました。


滋賀県東近江市百済寺町323



湖東三山のなかでも最北に位置する古刹です。鎌倉時代の建築様式が残る国宝の本堂と三重塔に紅葉が映える様は、特に美しいといわれています。








国宝本堂(左)

二天門から見るカエデ、紅葉したらきれいでしょうね。

国宝・三重塔 左右のカエデが紅葉すると絵になるのですが、もう少し先のようです。

紅葉の見ごろは、11月の中頃から末のようです。
犬上郡甲良町大字池寺26



国宝彦根城 二重の堀に囲まれた城郭がほぼ昔のまま残り、姫路城などと天下の名城を競っています。初代藩主井伊直政の嫡子・直継と直孝によって約20年の歳月をかけて築城されました。


堀には白鳥などの水鳥を見ることができます。

彦根城博物館の庭にあった手水鉢(左) 天秤櫓につながる廊下橋、時代劇のロケにもたびたび利用されています(右)



やっと会えたひこにゃん

ゆるキャラを見るのに子どもは一人もいません。
ゆるキャラの元祖、ゆっくりゆっくり歩く様子はただそれだけでかわいい。



夕陽を受けて輝いてみえました。

小振りながらとても美しい天守

どこから見ても素晴らしい

ドイツ人の観光客です。説明にじっと耳を傾けていました。


日本を代表する大名庭園です。







長浜ロイヤルホテル(泊)

ホテルの部屋から見た琵琶湖の夕景
明日はいよいよ伊吹山です。

あいとうマーガレットステーション 百済寺 西明寺 彦根城 長浜ロイヤルホテル
日帰り旅日記に戻る