ごあいさつ

校長会長写真

過去最高と言われた夏と秋の暑さもようやく落ち着いたかと思えば、過ごしやすい日々はあっという間に通り過ぎ、いつの間にか朝晩の寒さが厳しい師走となりました。
 5月の総会では、山積する様々な課題に真摯に向き合い、古きも大切にしながら変化にも対応して学びの深化を図る、一体感のある宮城の令和型教育の気概を全会員で共有し、中学校教育の一層の充実発展に努めることを確認しました。ここまで会員の皆様の御協力により、本会の活動を進めてまいることができましたことに心より感謝申し上げます。
 10月には、県中学校長会研究協議会本吉大会と全日中研究協議会岩手大会が開催されました。本吉大会は、昨年同様、2つの地区(仙台・東部)の発表と記念講演を中心とした半日開催で行いました。11人の会員で準備・運営に骨を折っていただいた本吉地区の皆様と発表していただいた仙台・東部地区の皆様に改めて深く御礼申し上げます。コロナ禍以前の1日開催から半日開催とはなりましたが、さらなる負担軽減と内容の充実の観点から、例えば発表を1地区にして協議を充実させるなど、まだ改善の余地があるのではと思っています。
 岩手大会では、県大会に引き続き東部地区が震災を教訓とした「生命の尊さ」について道徳の実践発表を行い、全国の参加者から注目を集め、好評を博しました。会議後に5年ぶりに開催された仙台市中学校長会との合同懇親会では、大いに親睦を深めることができ、とても有意義な会となりました。
 上記の研究協議会で今年度全会員が参集する会議等は終了しましたが、各会員の皆様には、県や各地区、各部会において研究発表や研修会の話題提供、講師を務めていただき、また、各種調査やアンケートの作成、回答、まとめ等にも御尽力、御協力を賜り、本会の活動の充実にお力添えを頂戴しましたことに衷心より感謝申し上げます。
 令和8年度には、中学校長会も80周年を迎えます。現在、仙台市中学校長会と連携し、80年記念誌作成の委員会を立ち上げ、準備を進めているところでございます。会員の皆様にも原稿の執筆をはじめとする協力依頼があるかと思いますが、その際には快くお引き受けいただけますと幸いです。
 本年度も、残すところあと4か月となりましたが、「部活動の地域移行」「働き方改革」「いじめ・不登校」「情報リテラシー教育」「教員のなり手不足」等々課題は山積しております。コロナのような想定外の事案もいつ起こるとも限らず、我々校長はこれらの課題に愚直に向き合いマネジメントしなければなりません。日々の社会情勢にも関心を高め、教育委員会や関係諸機関と連携し、校長間での情報交換を密にしながらの対応が欠かせません。県中学校長会は、これからも生徒や職員の安全を守り、安心して学び、働くことができる環境を維持・向上すべく協力、支援する体制をより強固にしてまいりますので、今後とも会員の皆様の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。

 令和6年12月

            宮城県中学校長会長 
                      亘理町立亘理中学校長 橋元 伸二

本サイトについて

このホームページは,会員並びに県民の皆様に本会の日頃の諸活動の一端を紹介するために作成したものです。

ここに掲載される記事および写真等すべての著作権は、宮城県中学校長会に帰属します。

新着情報

      
2024/12/01
会長あいさつの更新
2024/09/30
第42回宮城県中学校長会研究協議会本吉大会の配付資料(紀要/資料/記念講演資料)について(10/11削除済み)      
2024/08/01
会報150号
2024/06/01
会長あいさつの更新
2024/03/01
令和5年度紀要
2023/12/01
会長あいさつの更新
2023/09/25
第41回宮城県中学校長会研究協議会北部大会(10月13日開催)の配付資料について(10/16削除済み)
2023/08/01
会報149号
2023/06/15
会長あいさつの更新       
2023/03/01
令和4年度紀要
2022/12/01
会長あいさつの更新
2022/10/01
第72回東北中学校長会研究協議会宮城大会記録
2022/08/01
会報148号
2022/06/01
会長あいさつの更新
2022/03/01
令和3年度紀要
2021/12/01
会長あいさつの更新
2021/08/01
会報147号
2021/03/01
令和2年度紀要
2020/08/01
会報146号
2019/12/05
会報145号
2019/07/19
会報144号
2018/12/06
会報143号
2018/07/18
会報142号
2017/12/11
会報141号
2017/07/31
会報140号
2016/07/25
会報139号
2015/12/10
会報138号
2015/07/30
会報137号
2014/12/16
会報136号
2014/08/08
会報135号
2014/06/04
ホームページサーバー移転 リニューアル