個別指導 
八戸高専 
国際的エンジニア
育成特別選抜対応



5/11掲載 (参考)過去問なども掲載されている高専のホームページです。クリック   筆記試験科目は数学、英語。『中2までの学習内容』が試験範囲とされています。(試験が9月上旬と早い時期に実施されるからでしょう。)ということは、こ の時期の中3生でも取り組むことができる内容ということになります。範囲は中2までとなりますが、難度は「かなり高め」です。ぜひ早めに過去問を確認し、 問題のレベルを意識。普段の勉強でもこのレベルを意識した問題を解くようにしましょう。
  

(対象)中3生 

八戸高専・国際的エンジニア育成特別選抜
枠合格を目指す生徒さん 
    

(指導方法)個別指導 1回80分授業
 週2回(月8回)または週3回(月12回)
八戸校・おいらせ校どちらでも受講できます。

(内容)
➀4月〜6月は「学力確認検査」対策と学校の定期テスト対策を中心に。
「学力確認検査」は数学、英語。中2までの内容が範囲となりますが、難易度は高めです。普段からレベル高めの問題で対策をしておく必要があります。また高い内申点(通信簿の評定)も必要となるため、学校の定期テストで高い点数を取る必要もあります。

A7月、8月からは「実験レポートの作成」の対策も豊富に行っていきます。また、面接練習にも対応します。

B高専国際的エンジニア特別選抜が設けられて3年目となりますが、初年度2名、そして去年も3名合格しています。対策の仕方、面接でどのようなことを聞かれたかなど情報ももっています。ぜひお任せください。 

 





(授業時間と授業料) 
教材費(入塾金込) 35,000円

1回80分授業
〇週2回(月8回) 

月額38,000円(税込)

〇週3回 

月額55,000円(月12回)   

  

お申込み、お問い合わせは24−7834までどうぞ。
  




株式会社 結
根城学習塾 八戸予備校
  【 八戸市 塾 】


青森県八 戸市根城9丁目13 番地2
 電話0178−24−7834

copyright (c) 2012 根城学習塾. all rights reserved