35号 令和02年05月18日発行 (2020)

【どうぞご安全に】
 この言葉は私たちが参加しています。
ジェイボス全国視覚障害者外出支援に連絡会が東日本大震災を契機に語られ合言葉です。
今、新型コロナ感染拡大の危機に、再びみんなで励まし合う言葉として使われています。
5月8日、くるみの会有志で制作したマスクは(とかち)視覚障害者の会に45袋(2枚組)。
また私達と交流を行っています。帯広市内の介護施設であるアン家に50袋も届けました。
合計200枚、仕上げることができ参加した4人は頑張ったかなと満足しています。

 札幌圏の介護施設の新型コロナ感染の拡がりに、訪問はせず、会員でもある栗田さんに渡すことにしました。「くるみの会の温かい気持ちを利用者、職員に伝えるます」。と言ってくれました。

 (とかち)視覚障害者の会の鈴木会長に渡し、皆さんに郵送していただきました。
受け取った視覚障害者からは感謝の電話やメールがありました。
鈴木さんからも「渡す時に会員と話すことができ、感謝の言葉を聞いています」と直接伝えられました。

今、障害者がどんな生活を強いられているか、日ごろ障害者と接することが多い私たちが気になります。
視覚障害者のガイドを行っているジェイボス事務所からもメールを頂いています。
「暗く長ーいトンネルの先に、針の穴ほどの希望の光が見えてきたような気がします」
ただ「当事者の皆さんにとっては、触れて判断し、行動することが必要ですが、今は段階の手すりや電車のつり革も、じかに触れることに躊躇してしまう。スーパーのレジも間隔をあけて待つように、足元に矢印が付いていますが文字情報が優先されてしまう」などの配慮が必要なことが指摘されています。
まだまだ先は長いと感じますが障害者、高齢者など生活辛さを思い、これからも「つなぐ」思いを大切にしいですね。

【マスクのお礼のメールが続々と】
◆マスクが届きました。月曜日に届いていたのですが、お礼のお返事を書くのが遅れで申し訳ありませんでした。心のこもった手作り、大変ありがたく大切に使わせていただきます。これからもしばらく外出時マスク着用が当たり前になり、つけていないと怪訝な顔をされていると思います。私は紙の使い捨てのマスクが肌に合わず、発疹や炎症を起こしてかゆくてしていられません。
手作りマスクの本当にありがとうございます。(池田町 M様)
◆くるみの会の今回の活動は皆さん、とても喜んでいて、本当に良い取り組みだったと思います。皆さんにも
どうぞよろしくお伝えください。((とかち)視覚障害者の会会長 鈴木様)
◆鈴木会長さんからマスクを送っていただきました。ありがとうございました。仕事の時に使いますね。洗濯できるのが助かります。(大樹町 A様)
◆昨日ポストにマスクが入っていたようで朝食のあとに、ヘルパーさんから受け取りました。助かります。(札幌市 H様)
◆その他、H様やT様などからお礼の電話やメッセージがありました。

【COOP 地域福祉助成の申請をしました】
地域の福祉活動を援助しようと2005年から始まったCOOP 地域福祉事業の助成を昨年から受けていましたが、今年も5月上旬に申請しました。障害者や高齢者が「外出」することで生活をさらに豊かにするにつながると思い、旅や外出支援活動などの続けていきましたが、助成を大いに活用したいと思っています。

【帯広市身障者福祉協会とバリアフリーのための協議をしました】
5月11日と12日に身障者協会、事務局長から畜大前道路に設置する点字ブロックについて意見を欲しいと(とかち)視覚障害者の会の会長鈴木さんとともに帯広 身体障害者福祉協議会 三役会に参加しました。
交差点の信号、鳴き交わし式加装置、そして点字ブロックなどは視覚障害者にとって買い物など外出に必要なものですが、その設置には車イスなど身体、聴覚障害者にとっても関わる問題です。今回の身障者協会から提案は、障害者の枠を超えて問題を解決する機会になるとともに期待されています。

身障者協会副会長さんは車椅子で外出するアクティブな方ですが、「歩道が傾斜になっていて、転倒しそうになった」。「点字ブロックも車椅子で移動するときのバリアにもなるので、車椅子が通れる幅にも配慮を」などを話していました。今後検討が必要なことがあれば、随時話し合いをしていくことが確認しました。

くるみの会のホームページ見てね】
くるみの会のホームページが昨年に開設さ、私たちの活動がパソコンやスマートフォンで見ることができるようになりました。会員のKさん (士幌町) 会の行事やか会報が発信されたら、その都度ホームページを更新してくれています。最近は5月12日に更新されています。運営してくれている Kさんには感謝するばかりです。
また昨年作成された盲導犬の動画も作成してくれました。ホームページから見ることができます。なおこの動画のDVDになっていますので必要な方にお渡しすることも可能です。会員さんには無料で差し上げますのでご連絡ください。

(文責 久保)


前のページに戻る
くるみの会だよりに戻る

ページの上部へ