黒砂漠・白砂漠その3 【特集】

どこかのおじちゃんが丘の上で叫んでる(笑)。

クリスタル・マウンテンの頂上部です。
そんなに高い山ではありません。
山ではなく、低い丘。

下を除くとズラッと並んだジープ軍。

ずっと、向こうは霞んで見えない。
風が非常に強い。

こちらが我々の4WD軍団。

舗装された道路からすぐ入ったところの看板のまえに3台並んで止まっている。

クリスタル・マウンテンの頂上部から下を見ると。

丘と言うより、何層にも重なった土地みたい。
地面から少し上がれば、次の段。
さらにもすこし上がれば、また次の段みたいな感じ。

サングラスに写っているビデオカメラ。
自分自身を写している時のサングラスに写ったビデオ。
黒い部分がレンズで、白い部分は砂から完全に防御するためにビデオ本体を取り囲んでいるビニール袋やテープです。

サラサラのきれいな砂。

基本的には、きれいな砂。
アスワンの砂のようにキラキラ・サラサラしている。

ただし、ちょっと不純物が混ざっているのでアスワンの砂のような本当の美しさはない。

黒砂漠を出発する別のチーム。

1台、また1台と砂をかきあげながら次の観光場所に移動して行った。

White Desert Protected Area.の文字

「白砂漠保護区」と訳していいのだろうか?
ここら辺いったいは、保護されているようだ。
そりゃ、当然か、、、。

外国の観光客は陽気。

みんなで、手をつないでクリスタル・マウンテンの方向に走って行った。
欧米人は、何をやっても絵になるような、様になっているような。

故障したらしい1台の4駆。

ちがうチームの1台だが、さっきから何回エンジンをかけてもスタートしない。
砂で完全にかぶってしまったか??
この後、どうするのだろう?

後ろからついてくる車。

白砂漠に向かって進む途中。

普通の砂漠地帯に戻った感じ。

だが、すぐに様子が変わってくる。

舗装された道路からはずれて奥深く入って行く。

”右へ”、 ”左へ”、揺れに揺れる。

フロントガラスの人形さんが大きく左右に揺れる。そのたびに、頭や両腕、両足をガッツンガッツンぶつける。
あれ?ミラーにぶらさがっていたアルジャジーラのマークがなくなった、、、。
揺れて落ちてぶっ飛んだか???

一生懸命ついてくる後ろの1台。

うーつくしいーーー。

車を降りて、すぐ足元の砂。

NASAの公開した火星の地表の写真みたいだ。(ありゃ?知らないか?)
大きく分けて4種類の岩(砂)が写っている。
ひとつは普通の砂漠の砂。もうひとつは、白いクリスタル(石英?)の石、もひとつが黒い玄武岩?そしてもひとつがやわらかい石灰質の層である。

ちょっと遠めに写すとこんな感じ。

基本的にはこの石灰質の白さが白砂漠が白く見える要因になっている。
(説明がくどい。)

けっこう硬い石灰岩の層。

風などで上層の砂が吹き飛ぶと、下から石灰岩が表れる。この層がけっこう硬い。

うーつくしいーー。

メイドゥムにある崩れピラミッドそっくりだ。
(偽りのピラミッドとも言う。)

うーつくしいーー。

うーつくしいーー。

黒砂漠・白砂漠 その4へ

HOME