交通事故に遭われた方で治療、リハビリを受けるならしんえい接骨院にご相談ください。
交通事故が原因で多い症状として、むち打ち症、腰痛、手足の障害、痛み、だるさ、倦怠感など多岐にわたる症状が事故直後から数日間で出現することがあります。
交通事故治療で大切なことは、どこで治療を受けるかです。
症状にあった適切な治療を行っていますので、まずはご相談ください。
交通事故後この様な症状はありませんか?
現在、治療中で症状の回復がおもわしくない場合でも転院可能ですので、ご相談ください。
1.警察に連絡
交通事故が起きたらすぐに警察に連絡します。
届出を出し交通事故証明書の発行を受けることができます。
2.相手の情報を確認
相手の住所や連絡先、車のナンバー(相手が勤務中であれば勤務先の住所・名前など)は確認してください。
相手の自賠責保険、任意保険の保険会社も聞いておくといいです。
3.事故現場の保全・記録
無理をする必要はありませんが、出来れば携帯電話のカメラなどで、現場を撮影してから車を移動させて安全を確保するのが一番いいです。
破損箇所、自分のケガの状態、現場の状況などをカメラやメモで記録しましょう。
記憶が薄れる前にできる限り事故現場の状況や経過などを記録しておきます。
4.医師の診察を受ける
病院を受診し必ず診断書をもらいましょう。
事故後、警察に診断書を提出することで人身事故への切り替えが可能です。
診察を受ける際には、大きなケガだけでなく、細かい症状、手足のしびれや各部の痛み、関節の動き具合なども細かく伝えておきましょう。
5.保険会社に接骨院での治療希望を伝える
保険会社に治療を受けたい接骨院を伝え、その後より治療開始となります。
治療開始にあたって
接骨院で治療する場合無理の治療費は、自賠責保険が適用されるため患者様の窓口負担金はありません。
健康保険証で交通事故の治療は行っておりません。
頸椎捻挫型 | 頸椎周囲の筋肉、靭帯などのナンブ組織の損傷で運動制限、運動時痛が主な症状です。 むち打ち症の70%〜80%がこの頸椎捻挫型です。 |
神経根症状型 | 事故の衝撃で神経の通り道が圧迫されてしまっている症状のことで、しびれ、知覚障害、筋力低下などが症状で出現することがあります。 |
バレ・リュー型 | 頸部周囲が過度に緊張し交感神経、動脈に影響を及ぼして血流障害を引き起こすことで、めまい、耳鳴りなどの不快な症状を引き起こすことがあります。 |
脊髄症状型 | 頸椎の脊柱管には脊髄が通っており、この脊髄が損傷を受けると下肢のしびれや歩行障害などの症状が現れます。 |
*どのむち打ち症かにより治療法、治療期間も異なります。
当院では、交通事故での相談先として、 アシストプロ行政書士事務所さん を紹介しております。 |