----- こんな本に出会いました -----
         本との出会いを記しただけ。感想文になっていない読書メモ

 <書名など>
 「ジャコメッティ作品集」
      イヴ・ボヌフォア著 清水茂訳
      (株)リブロポート発行, 578ページ、 1993.1 発行
      37,500円+税、



 重厚な美術書を鎌倉俊文さんからお借りした。ずっしりとしていて寝ころんで見ることは絶対にできない。しっかりと机に乗せて見ることになる。

 読む前にしたことは、本の値段を見ることと重さを計ること。5.0kgであった。
 私が本に対して持つ関心とはこの程度。
 なかなか読み終えることができず、ではなく、見終わらずに長期間お借りした。

 その後、長野市立図書館に同じ本があるのを偶然みつけた。
 こういう本は何冊くらい売れるのだろう。またしてもおかしな関心を持った。


 鎌倉さんにお目に掛からなかったらこういう本を読む(見る)ことはなかったと思う。
 私にとってのジャコメッティは、ブリジストン美術館でみた小さなしわくちゃな胸像を作る人。きっと貧乏で材料が買えなかったのだろう、くらいであった。

 この本を見ればもう少し分かるかと思ったが、一層分からなくなったような気がする。

 たとえばピカソやクレーの子供の時の絵を見ると、とんでもなく上手で才能を感じる。ところが、ジャコメッティの絵にはそれが感じられない(私には)。
 たとえば、17歳の時の自画像はなかなか巧いと思う。とんでもなく巧いかというと、「普通に上手」としか感じられない。
 それから50年後くらいの自画像はと見ると、完全に何だか分からない。

 不思議なことにたくさんの作品を見ていて飽きない。次に見る時はまた最初から見たりしている。図録の番号では584まであった。作品だけではなくアトリエでの写真とか家族の写真とかを含めてであるが。

 彫像は小さなものばかりと思っていたら2mを越す大きなものもある。

 モデルを頼むこともできずほとんどは家族がモデル。家族も良く彼を支えたものだと思う。
 お母さんがアネッタで奥さんがアネットというのも何か微笑ましい。関係ないか。
 矢内原伊作を描いたスケッチ、油彩画、彫像それぞれに味がある。とてつもなくすごいと言うより、不思議な魅力といったほうが私にとっては合っている。

 結局、本文はほとんど読まずに、この重たい本を何回も「見た」。

 ジャコメッティについては前より一層混乱して分からなくなった。
 不思議な本というか不思議な画家、彫刻家である

 こういう芸術家が好きで描く時の出発点の一つにするなんて、やっぱり鎌倉さんはすごいと思う。

戻る