使ってきたコンピュータ

 メインのコンピュータ<2014(H26).4〜  >
 
■ Core i7-4770S 
■ メモリ DDR3 8G×2
■ マザーボード GIGABYTE H87M-D3H
■ SSD  TOSHIBA HDTS325XZSTA  256G
■ HDD  1T(Dドライブ) + 2T(データ) + 1T(データ)
■ VIDEO HD6570(SAPPHIRE製)ファンレス
■ ドライブ PIONEER BDR-209BK
■ モニタ IOデータ LCD-DTV223XBE

● OS Win8.1pro(64)
 サブのコンピュータ<H26.4〜   >
   
■ Intel Quad-Core Processor J1900(Bay Trail-D)
■ Asrock Q199-ITX  CPUオンボード
■ メモリ DDR3 1333/DDR3L の4G×2
■ SSD ADATA 256G
■ ドライブ ノート用スリム

● OS Win8.1pro(64) 
● 右から
1 miniITX DQ45EK   E-1600       Win7(64)
2 AUSUS P8H67-MEVO Corei7-2600K  Win8.1pro(64)
3 MSI G31TM-P35    E7300       OS未
4 NEC MS-7410     E6300       OS未
5 NEC MS-7594     E7300       Linux bean
6 NEC MS-7594     E8300       Win8.1pro(32)

 

メインのコンピュータ<2011(H23).3〜2014(H26).3>
 
■ Core i7-2600K 
■ メモリ DDR3 4G×2
■ マザーボード ASUS P8H67-M EVO
■ HDD 1T(キャッシュ64M) + 1T(データ) + 1T(データ)
■ VIDEO HD6570(SAPPHIRE製)ファンレス
■ ドライブ PIONEER DVR-216D
■ IEEEカード オンボード
■ モニタ BENQ FP222WH(子供のお古、内部にゴミが1箇所ある)


● マザーボードが故障し一時的にH67M-D2-B3(GIGABYTE)に入れ替えてある。Windows7とXPのHDD交換式だが、この時点ではXPのみになっている。

サブのコンピュータ<2011(H23).3〜>



■ Core2Duo E8500 
■ メモリ DDR2 1G×4
■ マザーボード ASUS P5Q-VM
■ HDD 500G
■ VIDEO オンボード

● H15の暮れに秋葉原で買ったSilverStone SST-LC02はいろんなマザーが入りながら、現在のようになっている。

■ Core2Duo E8500 
■ メモリ DDR2 2G×2
■ マザーボード ASUS P5K/EPU
■ HDD 1T
■ VIDEO GeForce 9600GT(GIGA製)ファンレス
■ 音源 ONKYO SE-90PCI

● 前のメインマシンを一式、新しいケースに入れた。


● ONKYOのSE-90PCIはいい音がする。

■ Pentium 4 3G
  (Northwood)
■ メモリ DDR 512M×2
■ マザーボード
BIOSTAR P4M900-M4
■ HDD 500G
■ VIDEO 
GeForce 7200(ファンレス
)

● ソケット478なのにメモリがDDR2という変なマザーボード。NorthwoodのP4を捨てたくなかったので、一応動くようにしている。

● ケースはSOTECの抜け殻。AOpenのH360と同じもの。

■ Pentium Dual-Core  E2200 2.2G 
■ メモリ DDR2 1G×2
■ マザーボード MSI  G31TM
■ HDD 500G
■ VIDEO GeForce 8400GS(GIGA製)ファンレス

● 子供のマシンから抜いたPentium Dual-Core とメモリがあったので、とりあえず動くようにしている。

● ケースは古い。しかし、丈夫である。再塗装し、背面には穴を開け、ファンを付けた。古いケースで、背面にファンを取り付けられるようになっていない。こんな単純なケースが好みである。


 職場のコンピュータ 2011(H23).4〜2014.3
   構成はいくつか変わったが、最後は

■ core i3 2120T
■ メモリ 2G×2
■ GIGABYTE B75M-D3H
■ HDD IT
■ ドライブ ノート用スリム

● OS WindowsXP この職場を去ると同時にXPから、Win8.1にした。

 メインのコンピュータ<2002(H14).8〜2011(H23).3>
<2008.7〜2011.3 > 
■ Core2Duo E8500 
■ メモリ DDR2 2G×2
■ マザーボード ASUS P5K/EPU
■ HDD 360G(キャッシュ16M) + 500G
■ VIDEO GeForce 9600GT(GIGA製)ファンレス
■ ドライブ PIONEER DVR-A12J
■ IEEEカード オンボード
■ キーボード IBMの中古(ハードオフ) 4個持っている

 久しぶりにATXのマザーボード。システムのHDDはリムーバブルケースに入れて、XPとVISTAを切り替えている。DVDドライブは静音を考えてPIONNER製。
 引退したモニタでTVを見るためのチューナー。これがあるから、コンピュータにTVチューナーカードがいらない。映ればいいのです。録画はしない。
 もちろん地デジ非対応。これでTVが見られるのはあと何年か。

<2007.5〜2008.7> 
■ Core2Duo E6700 
■ メモリ DDR2 1G×4(何故こうなったかは別項)
■ マザーボード Intel DG965ss
■ HDD 250G(キャッシュ16M)×2(シリアル)
■ VIDEO GeForce 7600GT(MSI製)
■ ドライブ NEC ND4550A
■ テレビチューナー  なし
■ IEEEカード オンボード
■ キーボード IBMの中古(ハードオフ) 4個持っている

 そろそろCore2に変えようと考えて、メインPCの入れ替え。PCを徹底的に整理したので、デスクトップはこれだけになった。19インチのモニターは捨てた。重かった。

<2006.1〜2007.4> 
■ Pentium 4 2.4C 
■ メモリ 512M
■ マザーボード ECSのVIAチップの安物。もちろんソケット478。
■ HDD 160G
■ VIDEO Radeon9600Pro (ZALMAN ZM80A-HPでFANレス)
■ ドライブ NEC ND3500A
■ テレビチューナー NEC HG2/R
■ IEEEカード 
■ キーボード IBMの中古(ハードオフ) これが好きで職場でも使っている。

 ケースはNECのミニタワー。この形が好きでもらってきた。中身は全て変わっている。オーソドックスな形なので苦労がない。

<2005.4〜2005.12>
 子供が置いていったハードを使用。
■ Pentium 4の2.4B 
■ メモリ 512M
■ マザーボード Aopen MX4GER
■ HDD 120G
■ VIDEO オンボード
■ ドライブ CD-RW(LITION)
■ テレビチューナー なし
■ IEEEカード なし
 Radeon9600Pro (ZALMAN ZM80A-HPでFANレス)がZM80A-HPのヒートパイプがじゃまして入らない。テレビチューナーカード(NEC HG2/R)と一緒に押入れの中。出番を待っている。

<2003.12〜2005.3>
 子供が一人家を出ていったときに一緒に行った。もう少し性能の高いビデオカードを要求(もちろんゲームのため)されたがないので拒否した。

■ Pentium 4の3G
■ メモリ 512M×2
■ マザーボード GIGAのGA81G1000-L。
■ HDD 120G×2
■ VIDEO Radeon9600Pro ZALMAN ZM80A-HPでFANレス
■ ドライブ NEC ND3500A
■ テレビチューナー NEC HG2/R
■ 他 IEEEカード
 

<2002.8〜2003.12>

 GIGAのGA-8IEXPにDDRのメモリー。845Eチップ。P4の2.4BをFSB533で動かす。エラーはまだ1回もでていない。CPU電圧等は定格。システムのHDDはRAID。40G×2。他にデータ用に40G+120GのHDD。
 ビデオカードはRadeon9600Pro。画質はG400MAXの方がいいと思う、GeForceよりはるかによい。5インチベイはDVD+−RWとIEEEやUSB2.0の前面パネル。
 オンボードのRAIDがほしかったのでこのマザーボードにした。

職場のコンピュータ 2005(H17).5〜2007(H19).3
<2007.1>

 構成は変わらないのだが、ビデオ編集をしてDVDを作ることが多くなった。このマシンだ非力さを感じるようになった。
 職場のあちこちに転がっているPCを並べて調整したり直したりしている。放り放しにしていることが多いので、知らない人は「なんでこんないあるんですか」と聞いてくる。
 職場ではあんまりコンピュータを使った仕事はしていないのだが、なんだかんだと増えていく。

 メインはAOpenのスリムケースに入れた、AOpenのi855GMEm-LFS。
 pentiumM1.5Gに512Mのメモリ。

 もう1台は、安物スリムケースににITXのマザー、セレロン1.2G、256Mのメモリ。

 時々SilverStone SST-LC02に入れたPCがある。

 仕事用のPCのFDDはたいていカードスロット付きにしている。デジカメの画像を多く扱っているため。
単身赴任先のアパートのコンピュータ  2004(H16).4〜2007(H19).3
<2006.4〜 ? >
 むしゃくしゃしていたので、CedarMillのCPUで発熱を減らそうとした。VIDEOカードも新型にしようとした。VIDEOカード以外はあまり変わらないものを組んでしまった。前の中身は子どもにお下がりに出した。
■ Pentium641(3.2G)   ■ メモリDDR2 512M×2
■ マザーボード D945GPM(Intel)のmATX VIIV対応だが、BIOSで切った。何のためのマザーか?
■ HDD 250G(キャッシュ16M)×2(シリアル)
■ VIDEO GeForce 7600GT(MSI製) FANレスにしたかったがまだ発売されていなかった。
■ ドライブ NEC ND4550A   ■ テレビチューナー なし   ■ IEEE オンボード

<2005.5〜2006.3>
 家のメインマシンがなくなり、メインマシンが必要になり(気分的に・実は高性能のPCはそれほど必要としていない)、アパートのPCをメインマシンにしようと製作した。

■ Pentium640(3.2G)EMT64対応
■ メモリ 512M×2
■ マザーボード D915GAG(Intel)のmATX
■ HDD 160G×2(シリアル)
■ VIDEO Radeon x700pro FANレス仕様
■ ドライブ NEC ND3500A
■ テレビチューナー なし
■ IEEEなし


 →右は音楽を聴いているヘッドホン

<2004末から2005始めの短い間>
 アパートのメインマシンになっていたVAIOもどき。(中身と詳細は別項)完全に動作確認していないうちにVAIO好きな友達が持っていった。これにPentium 4の3G程度を入れてがんがんと動かそうと考えていたのに。

 これがなくなったためメインマシンがPentium640になった。私的にはPCの入れ替えができてよかったのだが。それにしても惜しかったこのケース。(少し後悔している)
   
 音楽もたまには聴くので、KENWOOD(SOTEC)の安いアンプで音を出す。
 夜はだれにもじゃまされずPCをいじってる。
PCなしにはいられなかった昔の職場のコンピュータ 2001(H13)当時
職場の仕事用コンピューター(左)

 
マザーボードは、MX36LE-U。メモリ512M。セレロン1.2M。ビデオはオンボードのものを使っている。仕事用には3Dは必要ないので、オンボードを使用。ワード・エクセル・画像処理・時には一太郎も同時に立ち上げるのでメモリは多く必要。

メール送受信・
 ファイル格納用(右)

 
職場に雑然とあった自作PC
 設定や部品が毎週のように入れ替わっているときもある。