トップページCV著書・論文DP・論文報告 研究活動 教育

著書・論文

【著書・編書

『基礎から学ぶ国際経済と地域経済(第2版)』文眞堂 2024年3月

Internationalization of Japanese Firms: Evidence from Firm-level Data, ed., Springer, March 2014,

『現代日本企業の国際化-パネルデータ分析-』岩波書店 2011年10 月

『グローバル・イノベーション』(伊藤萬里と共著)慶應義塾大学出版会 2011年8月

『グローバル化と国際経済戦略』(藤田昌久と共編著)日本評論社 2011年3月

『国際経済学(第3版)』岩波書店 2009年1月.

『現代の国際貿易-ミクロデータ分析-』岩波書店 2007年10月

『国際経済学(第2版)』岩波書店 2001年9月.

『国際経済学(第1版)』岩波書店 1996年3月.

『構造変化と企業行動』(倉沢・浅子と共編著)日本評論社 1995年4月

『貿易・直接投資と日本の産業組織』 東洋経済新報社 1989年3月.

『技術革新と研究開発の経済分析』 東洋経済新報社 1986年3月.

【論文-英文(Refereed Journals)】

"Individual characteristics and the demand for reciprocity in trade liberalization: Evidence from a survey in Japan," (with Eiichi Tomiura, Banri Ito, and Hiroshi Mukunoki), Japan and the World Economy, 58, 1-12, June 2021, https://doi.org/10.1016/j.japwor.2021.101071, Elsevier.

"How do exporters respond to exogenous shocks: Evidence from Japanese firm-level data," (with Ayumu Tanaka and Banri Ito), Japan and the World Economy, 51, September 2019, 1-12, Doi: 10.1016/j.japwor.2019.100962, Elsevier.

"Individual characteristics, behavioral biases, and attitudes toward foreign workers: Evidence from a survey in Japan," (with Eiichi Tomiura, Banri Ito, and Hiroshi Mukunoki), Japan and the World Economy, 50, June 2019, 1-13, DOI: 10.1016/j.japwor.2019.03.002, Elsevier.

"Trade Policy Preferences and Cross-Regional Differences: Evidence from Individual-Level Data of Japan," (with Banri Ito, Hiroshi Mukunoki, and Eiichi Tomiura), Journal of the Japanese and International Economies, 51(1), 99-109, 2019, DOI: 10.1016/j.jjie.2018.12.003, Elsevier.

"Innovations and Intellectual Property Rights in Asia: An Introduction," (with Lakhwinder Singh and Sukhpal Singh), Millennial Asia 8(1), 1-4, 2017, DOI:
10.1177/0976399616686859, Sage Publicatins

"Impacts of the WTO Accession on Chinese Exports," (with Hongyong Zhang), Journal of Chinese Economic and Business Studies, 14(4), 347-364, 2016, DOI: 10.1080/14765284.2016.1178520, Routledge.

"Individual characteristics, behavioral biases, and trade policy preferences: Evidence from a survey in Japan," (with Tomiura, Eiichi, Banri Ito, and Hiroshi Mukunoki), Review of International Economics, 24(5), 1081-1095, 2016.

“Recovery of the Supply Chain after the 2011 Mega-quake in Japan,” (with Ayumu Tanaka), Millennial Asia, 6(1), 1-20, 2015

“Symposium on Empirical Studies of International Trade and Firms: Introduction,” (with Taiji Furusawa), Japanese Economic Review, 65(2), 137-141, 2014

“Task Content of Trade: A Disaggregated Measurement of Japanese Changes,” (with Eiichi Tomiura and Lianming Zhu), Japanese Economic Review, 65(2), 238-251, 2014

"Offshore outsourcing and non-production workers: Firm-level relationships disaggregated by skills and suppliers,” (with Eiichi Tomiura and Banri Ito), The World Economy, 36(2), 180-193, 2013

“Productivity Heterogeneity and Internationalization: Evidence from Japanese Firms,” (with Ayumu Tanaka), Millennial Asia, 3 (1), 45-70, 2012.

“Business Groups, Foreign Direct Investment, and Capital Goods Trade: The Import Behavior of Japanese Affiliates,” (with Rene Belderbos and Jianglei Zou), Journal of Japanese and International Economies, 26(2), 187-200, 2012.

"How Do Chinese Industries Benefit from FDI Spillovers?" (with Banri Ito, Naomitsu Yashiro, Zhaoyuan Xu, and Xiaohong Chen), China Economic Review, 23(2), 342-356, 2012.

“Offshore Outsourcing and Productivity: Evidence from Japanese Firm-level Data Disaggregated by Tasks,” (with Banri Ito and Eiichi Tomiura), Review of International Economics, 19(3), 555-567, 2011.

“Offshore Outsourcing Decision and Capital Intensity: Firm-level Relationship,” (with Eiichi Tomiura and Banri Ito), Economic Inquiry, 49(2), 364–378, 2011

“Activities of Japanese Multinationals with Productivity Heterogeneity,” (with Ayumu Tanaka), The International Economy, 14, 130-144, 2010

“Symposium on Contemporary Issues of International Trade: Introduction,” The International Economy, 14, 3-9, 2010.

“Productivity Premia of Offshoring Firms in East Asia: Evidence from Japanese Firms,” (with Ito Banri and Eiichi Tomiura), Millennial Asia, 1(1), 79-96, 2010.

“Offshoring by Japanese Firms: A Comparison of Destinations,” (with Banri Ito and Eiichi Tomiura), Harvard Asia Quarterly, 12(1), 14-19, 2009.

“The Effects of Regulation on Japan’s Pharmaceutical Research and Development,” (with Harue Wakasugi), The Japanese Economy, Vol. 35, No. 4, 107-132, 2009.

“The Effects of Stronger Intellectual Property Rights on Technology Transfer: Evidence from Japanese Firm-level Data,” (with Banri Ito), Journal of Technology Transfer, 34(2), 145-158, 2009.

“Offshoring and Trade in East Asia: A Statistical Analysis,” (with Banri Ito and Eiichi Tomiura), Asian Economic Papers, 7(3), 101-124, 2008.

“FDI, Offshore Sourcing and Firm Heterogeneity: Perspectives of New Empirical Challenges,” The International Economy, 12, 17-27, 2008.

“Intra-firm Technology Transfer and R&D in Foreign Affiliates: Substitute or Complements? Evidence from Japanese Multinational Firms,” (with Rene Belderbos and Banri Ito), Journal of Japanese and International Economies, 22(3), 310-319, 2008.

“What Factors Determine the Mode of Overseas R&D by Multinationals? Empirical Evidence,” (with Banri Ito), Research Policy, 36(8), 1275-1287, 2007

”Vertical Intra-industry Trade and Economic Integration in East Asia,” Asian Economic Papers, 6(1), 26-39, 2007

”The Effects of Chinese Regional Conditions on the Location Choice of Japanese Affiliates,” Japanese Economic Review, 56(4). 390-407, 2005.

“Symposium on Empirical Issues in the Economic Integration of Japan and East Asia: Introduction” (with Saxonhouse, G.), Japanese Economic Review, 56(4). 387-389, 2005.

“Determinants of Technology Transfer: An Empirical Study of Japanese Firm”, Technology Diffusion in Third World, New World Order Series, 16, 805-832, 2000.

"Missing Factors of Intra-Industry Trade: Some Empirical Evidence of Japan," Japan and the World Economy, 9(3), 353-362, 1997.

"R&D, Firm Size and Innovation Outputs: Are Japanese Firms Efficient in Product Development?" (with Koyata), Journal ofProduct Development Management, 14(5), 383-392, 1997.

"On the Determinants of Recent Japanese FDI," Asian Journal of Economics and Social Studies, 13(4), 361-374, 1994.

"Is Japan's Foreign Direct Investment a Substitute for International Trade?" Japan and the World Economy, 6, 45-52, 1994.

"Why are Japanese Firms so Innovative in Engineering Technology?" Research Policy, 21(1), pp 1-12, 1992.

"Japan's Foreign Direct Investment" (with Komiya, R.), Annals of the American Academy of Political Social Science, 513, 48-61, 1991.

"Research and Development and Innovations in High Technology Industry: The Case of the Semiconductor Industry," Japanese Economic Studies, 17(1), 1988.

"Changes in Growth Rates and Comparative Advantage in the United States and Japan," Rivista di Diritto Valutario e di Economia Internazionale (Review of Currency Law and International Economics), 36(3), 633-671, 1988.

"Technology Policy in Japan: A Short Review" (with Goto A.), Technovation, 5(4), 269-279 1987.

【書籍収録論文ー英文(Book Chapters)】

"Harmful Effects of Import Restrictions and Non-Market Measures," Policy Update 072, RIETI, May 18, 2018. <https://www.rieti.go.jp/en/special/policy-update/072.html>

"Growth and structural change in trade: Evidence from Japan” (with Koji Ito), Bernard Hoekman ed. The Global Trade Slowdown: A New Normal? Ch. 11, 207-220, A VoxEU.org eBook, 2015.<http://www.voxeu.org/content/global-trade-slowdown-new-normal>

"Asymmetric impacts of the WTO Accession on Chinese exporters," Vox EU. org, June 02, 2015.

“Introduction and Overview,” Ryuhei Wakasugi (ed.) Internationalization of Japanese Firms: Evidence from Firm-level Data, 1-13, Springer, Tokyo, 2014.

“Features of Japanese Internationalized Firms: Findings Based on Firm-Level Data” (with Banri Ito, Toshiyuki Matsuura, Hitoshi Sato, Ayumu Tanaka, and Yasuyuki Todo), Ryuhei Wakasugi (ed.) Internationalization of Japanese Firms: Evidence from Firm-level Data, 15-45, Springer, Tokyo, 2014.

“Productivity and Modes of Internationalization: Evidence from Japanese Firms” (with Ayumu Tanaka), Ryuhei Wakasugi (ed.) Internationalization of Japanese Firms: Evidence from Firm-level Data, 119-134, Springer, Tokyo, 2014.

“Offshoring and Japanese Firms” (with Tomiura, Eiiichi and Ito, Banri), Ashok Bardhan, Dwight Jaffee, and Cynthia Kroll (eds.), The Oxford Handbook of Offshoring and Global Employment, Oxford University Press, December 2012.

“Collapse, Consequences, and Prospects of Japanese Trade,” Steven Rosefielde, Masaaki Kuboniwa and Satoshi Mizobata (eds), Two Asias: The Emerging Postcrisis Divide, World Scientific, 327-344, 2012.

“Does Firm Boundary Matter?: The Effect of Offshoring on Productivity of Japanese Firms” (with Ito, Banri and Tomiura, Eiichi), Robert M. Stern (ed.), Quantitative Analysis of Newly Evolving Patterns of International Trade: Fragmentation; Offshoring of Activities; and Vertical Intra-Industry Trade, World Scientific, 101-129, 2012.

“Why was Japan’s trade hit so much harder?” in The Great Trade Collapse: Causes, Consequences and Prospects (ed. Richard Baldwin), VoxEU.org Publication, 209-221, November 2009.

“The crisis is an opportunity to push multilateral trade liberalization” in What world leaders should do halt the spread of protectionism (ed. Richard Baldwin and Simon J. Evenett), 51-53, VoxEU.org Publication, December 2008.

“Global Outsourcing and Japanese Trade Policy,” in The Japanese Economy: A Market Quality- 3 - Perspective, (ed. by M. Yano), Ch. 15, 299-316, Keio University Press, Tokyo, 2008.

“How Do Regional Trade Agreements Affect Exports and Foreign Production of Non-member Countries?” (with Kazuhiko Itoh), in New East Asian Regionalism: Causes, Progress and Country Perspective, (ed. by C. Harvie, F. Kimura and H. Lee), Ch. 5, 89-107, Edward Elgar, UK. December, 2005

“Distribution of Imported Products: The Case of Automobiles,” in Distribution in Japan, (ed. by Y. Miwa, K. Nishimura and J. M. Ramseyer), 99-113, Oxford University Press, 2002.

“Intra-industry trade,” in Routledge Encyclopedia of International Political Economy, (ed. by R. J. Barry Jones), Routledge, 2001.

"Technological Importation in Japan," in Innovation in Japan, (ed. by Akira Goto and Hiroyuki Odagiri), pp.20-38, Oxford University Press, 1997.

“Why Foreign Firms’ Entry Has Been Low in Japan: An Empirical Examination,” in Foreign Direct Investment in Japan, (ed. by Masaru Yoshitomi and Edward M. Graham), Edward Elgar, 1996.

"On the Causes of Law Levels of FDI in Japan," in Corporate Links and Foreign Direct Investment in Asia and the Pacific, (ed. by Chen, E. and P. Drysdale), Sydney: Harper Collins, 1995.

“R&D and Innovation in Japan with Comparisons to the United States,” in Troubled Industries in the United States and Japan, (ed. by Hong W. Tan and Haruo Shimada), St. Martin’s Press, 1994.

"Organizational Structure and Behavior in Research and Development," in Business Enterprise in Japan, (ed. by Ken-ichi Imai and Ryutaro Komiya), pp159-177, The MIT Press, 1994.

"Technological Innovation and Diffusion in Japan and Asian NIES," in Technology Companies and Global Markets (ed. by David V. Gibson), pp61-73, Rowman & Littlefield, 1991.

"Japanese Corporate Adjustment to Yen Appreciation," in The Economics of The Dollar Cycle (ed. by S.Gerlach and P.Petri), pp 299-331, The MIT Press, 1990.

"A Consideration of Innovative Organization: Joint R&D of Japanese Firms, "in Evolving Technology and Market Structure: Studies in Schumpeterian Economics (ed. by Arnold Heertje and Mark Perlman), pp 209-226, The University of Michigan Press, 1990

"Japan's Import Structure and Trade Policy," in Towards Freer Trade Between Nations (ed. by Nieuwenhuysen, John), pp 70-84, Oxford University Press, 1989.

"Technological Innovation in the Asia-Pacific Region: Facts and Economic Interpretations," in Global Adjustment and the Future of Asian-Pacific Economy (ed. by Miyohei Shinohara and Fuchen Lou), pp 328-345, Institute of Developing Economies, 1989.

"Technology Policy" (with Goto A.), in Industrial Policy of Japan (ed. by R.Komiya, M.Okuno and K.Suzumura) pp 183-204, Academic Press, 1988.

【論文-邦文(査読付)】

「企業の国際化における企業異質性と市場特性」(田中鮎夢との共著)『三田学会雑誌』102巻3号, 41-60, 2009年10月

「知的財産権の強化と技術移転-ミクロデータによる実証研究-」(伊藤万里との共著)『三田学会雑誌』99巻2号, 31-46, 2006年7月

「医薬品の研究開発と法制度」(若杉春枝との共著)『三田学会雑誌』99巻1号,57-74, 2006年4月

「地域貿易協定と非加盟国の貿易利益」(伊藤和彦との共著)『三田学会雑誌』97巻1号,15-34, 2004年4月.

「イノベーション・技術移転と国際貿易」国際経済学会『国際経済』(投稿号)第5号,pp.39-66, 1999年.

「日本企業の直接投資:市場要因と企業特殊的要因の実証分析」『三田学会雑誌』90巻2号,pp.238-256, 1997年.

「研究開発競争と資源配分政策」 『研究・技術計画学会誌』第4巻第2号, pp.143-150, 1989年.

「日本企業の行動上の特徴--円高下のリストラクチャリングの経済的考察」 Business Review, 35(2), pp 13-23, 1987年.

「先端技術産業の研究開発活動」Business Review(一橋大学産業経営研究所), 31(3), pp. 51-67, 1984年.

【書籍・学術誌収録論文】

「新型コロナ後の国際貿易」(国際経済連携推進センター編『コロナの先の世界』第1章)、産経新聞出版、2020年10月

「経済のグローバル化と地域経済」(若杉隆平編著『基礎から学ぶ国際経済と地域経済』第Ⅱ部第1章)、文眞堂、2020年4月

「産業安全の経済効果に関する検討」(牧野良次・小川哲彦・田村昌三との共著)『SE(セイフティ エンジニアリング)』45巻(2) 191号、総合安全工学研究所、2018年

「グローバル経済における企業と貿易政策」(藤田昌久編『日本経済の持続的成長』第1章、11-56)、東京大学出版会、2016年3月

「国際的相互依存関係-国際経済学の視点から-」(山本吉宣・黒田俊郎編著『国際地域学の展開』第3章、58-76)、明石書店、2015年3月

「企業の国際化が市場を変える」(学習院大学経済学部・経済経営研究所編『経済と経営を楽しむためのストーリー』第6章、 222-227)、東洋経済、2014年7月

「世界貿易の新たなガバナンス」『日本貿易学会誌』第49号, 3-11, 2012年7月

「企業の生産性分布と産業特性」(青木玲子・浅子和美編『効率と公正の経済分析』第2章)(田中鮎夢との共著)、ミネルヴァ書房、47-59、2012年3月

「国際化する日本企業の特性」(若杉隆平編『現代日本企業の国際化』第1章)岩波書店、1-34、2011年10月

「国際貿易と企業-研究の潮流-」(若杉隆平編『現代日本企業の国際化』第2章)(田中鮎夢との共著)岩波書店、35-72、2011年10月

「企業の生産性と複数地域への国際化」(若杉隆平編『現代日本企業の国際化』第6章)(田中鮎夢との共著)岩波書店、137-156、2011年10月

「グローバリゼーションと国際経済戦略」(藤田昌久・若杉隆平編著『グローバル化と国際経済戦略』序章)日本評論社、1-22、2011年3月

「国際化する日本企業の実像-企業レベルデータに基づく分析-」(戸堂康之との共著)(藤田昌久・若杉隆平編著『グローバル化と国際経済戦略』第1章)日本評論社、23-46、2011年3月

「国際経済ショックと日本の貿易」(飯田智之との共著)『国際調査室報』 N0.3, 4-16, 2009年11月

「国際貿易と企業」日本国際経済学会編『国際経済』第60号, 133-153, 2009年10月

「オフショアリングと新たな国際分業-雁行型経済発展論の再考-」(池間誠編著『国際経済の新構図』)文眞堂, 115-139, 2009年5月

「薬事制度」(若杉春枝・川本明との共著)(矢野誠編著『法と経済学』)東京大学出版会、48-64, 2007年2月

「研究開発政策」(川本明との共著)(矢野誠編著『法と経済学』)東京大学出版会、234-354, 2007年2月

「知的財産権の保護と貿易」(馬田啓一・浦田秀次郎・木村福成編『日本の新通商戦略』)文真堂,2005年

「フラグメンテーションと国際貿易-国際貿易と企業理論の新たな接点」(石井安憲編『グローバリゼーション下の経済・政策分析』第1章)有斐閣,1-27, 2004年5月.

「フラグメンテーションと統計データ分析」『統計』第55巻第3号,19-24, 日本統計協会.2004年3月.

「フラグメンテーションと国際貿易-貿易理論の新たな視点-」『我が国の国際収支における中長期的な分析』財務省・財政経済協会,2003年.

「イノベーションの計量分析-研究開発の集中と分散-」(松田芳郎・清水雅彦・舟岡史雄編『講座 ミクロ統計分析』第2章)pp.39-58, 日本評論社, 2003.

「直接投資とイノベーション―東アジアの所得格差と経済成長―」(渡辺利夫編『アジアの経済的達成』第3章)東洋経済新報社, 2001年.

「日本経済のグローバル化と技術革新」(関口末夫・樋口美雄編『グローバル経済時代の産業と雇用』第7章)東洋経済新報社,1999年.

「不公正な取引方法に関する規制」(後藤 晃・鈴村興太郎編『日本の競争政策』第5章)東京大学出版会, 1999年.

「多国籍企業と国際貿易」(伊藤元重編『リーディングス国際政治経済システム』第2章)有斐閣, 1998年.

「研究開発と企業間関係」(小宮隆太郎・奥野正寛編著『日本経済 21世紀への課題』第7章)東洋経済新報社, 1998年.

「日本企業の海外立地選択」(浅子和美・福田慎一・吉野直行編『日本経済のマクロ分析』第12章)東京大学出版会, 1997年.

「直接投資と生産要素の国際移動」(『日本経済事典』日本経済新聞社,第6章第Ⅲ節)1996年.

「技術革新と規模の経済:一つの謎」(谷地正人・和田義和・小谷田文彦との共著)通商産業研究所研究シリーズ30, 1996年.

「技術移転の決定要因」(関口末夫・田中宏・日本輸出入銀行設備投資研究所編『海外直接投資と日本経済』第5章)東洋経済新報社, 1996年.

「直接投資と技術移転」(関口末夫・田中宏・日本輸出入銀行設備投資研究所編『海外直接投資と日本経済』第4章)東洋経済新報社, 1996年.

「社会的規制」と消費者」経済法学会『規制緩和と消費者』第16号,有斐閣, 1995年.

「外国企業の市場参入」(倉沢・若杉・浅子編『構造変化と企業行動』第11章)日本評論社, 1995年.

「海外直接投資と経常収支」(谷地正人との共著)(伊藤元重・通産省通商産業研究所編著『貿易黒字の誤解』第8章所収)東洋経済新報社,1994年.

「研究開発システムの課題」Academia,第161号,1992年.

「企業間取引関係と輸入品流通」(三輪芳朗・西村清彦編『日本の流通』第8章:225頁-250頁)東京大学出版会 1991年.

「研究開発の組織と行動」(今井賢一・小宮隆太郎編『日本の企業』第8章)pp.189-214, 東京大学出版会, 1989年.

「日本企業の円高対応」(ステファン・ガ-ラック/ピ-タ-・ペトリ編『ドル変動の経済学』第7章)pp 179-201, 日本経済新聞社, 1989年.

「共同研究開発の経済的考察」『信州大学経済学論集』第26号, 1988年.

「リストラクチャリングと日本企業の行動」(伊藤元重・植田和男・竹中平蔵編『パ-スペクティブ日本経済』第6章)pp.132-149, 筑摩書房, 1988年.

「為替レ-トの変化と日本の産業構造」(島野卓爾・荒木信義編『円 新時代』第6章)pp.173-202, 有斐閣, 1987年.

「海外直接投資と企業行動」(館龍一郎編『21世紀の日本経済と企業』第15章)pp.303-328, 東洋経済新報社, 1986年.

「共同研究開発と技術革新」(後藤晃との共著)(岡本康雄・若杉敬明編『技術革新と企業行動』第 6 章)pp.193-217, 東京大学出版会, 1985年.

「日本経済の発展と技術の役割」(室田泰弘編『技術革新』第Ⅲ部)pp.81-120, 教育社, 1985年.

「技術進歩の経済学」(室田泰弘編『技術革新』第Ⅱ部)pp.29-80,教育社 1985年.

「技術政策」(後藤晃との共著)(小宮隆太郎・奥野正寛・鈴村興太郎編『日本の産業政策』第6章)pp.159-180,東京大学出版会 1984年.

「政府の研究開発支出-その理論分析-」季刊『現代経済』第53号, pp 148-163, 1983年

【その他論文・寄稿(2000年以降)】

「新型コロナ後の国際貿易」国際経済連携推進センター『コロナの先の世界(21)』、2020年7月 < https://www.cfiec.jp/2020/0021-wakasugi/>

「供給網集約で生産性向上も-コロナ危機の先に」『経済教室』日本経済新聞、 2020年6月3日 < https://www.nikkei.com/article/DGXKZO59877510S0A600C2KE8000/>

「輸入制限と非市場的措置の弊害」 Special Report、経済産業研究所、2018年4月19日 https://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/096.html

「米輸入制限の弊害」『経済教室』日本経済新聞, 2018年4月5日 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO28984880U8A400C1KE8000/

「格差拡大:グローバル化が主因か」公明新聞、2017年1月25日

「新政権の経済政策」新潟日報、2017年1月20日

「イノベーション実現のために経済学・政治学・社会学に何が期待できるのか」(森田朗・奥和田久美との共著)『技術と経済』570、2014年8月http://www.jates.or.jp/dcms_media/other/tr201408index.pdf

「震災復興と新たな成長」『星友』第56号、22-35、公益財団法人中山報恩会、2014年1月

「沿岸被災地域の産業復興と課題」『東日本大震災の産業・企業への影響と復興の軌跡の調査に関する研究会報告書』横浜国立大学・成長戦略研究センター、2013年12月

「東日本大震災からの産業復旧の現状と課題」『東日本大震災の産業・企業への影響と復興の軌跡の調査に関する研究』、横浜国立大学・成長戦略研究センター、2012年12月

「企業の国際化とイノベーション」『海外投融資』2012年1月号, 39-44, 2012年1月

「復興と市場機能-国際貿易の視点から」『世界経済評論』第55巻4号, 34-38, 2011年7月

“Utilizing the market mechanism for Successful Post-quake Reconstruction,” RIETI Report N0. 131, June 2011, http://www.rieti.go.jp/en/rieti_report/131.html

「復興へ市場機能の発揮を」RIETI Special Report, 2011年5月16日
http://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/046.html

「市場機能発揮へ情報共有」『経済教室』日本経済新聞, 2011年5月12日

「国際貿易と労働市場の硬直性」Business Labor Trend、15、2010年12月

「グローバル市場と企業のイノベーション」『世界経済評論』54(3), 2010年5月

“The Internationalization of Japanese Firms: New Findings Based on Firm-level Data,” RIETI Highlight, Vol. 26, Special Edition, 14-19, RIETI, October, 2009.

「この経済危機をどう乗り越えるか?」『世界経済評論』53(4), 2009年4月

「WTOの監視機能強めよ」『経済教室』日本経済新聞、2009年1月27日

「2009年の日本経済:創造的革新への転換期」RIETI『2009年の日本経済を読む』、2009年1月6日

「国際化する日本企業の実像」経済産業研究所, RIETI High Right, 18-21, 2008 FALL/WINTER, 2008年12月

「新々貿易理論と統計データ」『世界経済評論』No. 633, 2008年5月

「知的財産権の保護と貿易ルール」『世界経済評論』No. 623, 2007年7月

「イノベーションの実現と制度的諸課題」『三田評論』No. 1102, 2007年6月

「知的財産権の保護」『経済教室』日本経済新聞, 2006年10月18日.

「世界経済と地球環境-日本国際経済学会第63回全国大会メモランダム」『世界経済評論』,2005年4月.

『知的財産権の保護と国際貿易』機械振興協会経済研究所研究報告,2004年4月.

「フラグメンテーション」『経済セミナー』 第579号、2003年4月.

『フラグメンテーションと製造業の再活性化-理論・実証研究の展望』機械振興協会経済研究所研究報告,2003年5月.

「貿易自由化と所得格差・貧困:新ラウンドの課題」『経済セミナー』第549号、2000年10月

「開発途上国とWTO」『やさしい経済学』日本経済新聞社, 2000年5月17日-23日.

【書評】
通商産業政策史編纂委員会編 岡崎哲二編著「通商産業政策史1980-2000 第3巻 産業政策『歴史と経済』(政治経済学・経済史学会)第224号、2014年7月

E.ヘルプマン著本田光雄・井尻直彦・前野高章・羽田翔訳「グローバル貿易の針路をよむ」『世界経済評論(5/6月号)』Vol.57 No. 3, 2013年5月号、世界経済研究協会

有村俊秀・蓬田守弘・川瀬剛志著「地球温暖化対策と国際貿易」『貿易と関税』、2012年9月号、20-21、日本関税協会

清川雪彦著「日本の経済発展と技術普及」『経済学論集』(東京大学経済学会)第62巻,第2号,1996年7月

後藤 晃著「日本の技術革新と産業組織」『経済学論集』(東京大学経済学会)第60巻,第1号,1994年4月

後藤純一著「国際労働経済学」『季刊理論経済学』 Vol.41 No.2, 1990年6月.

小島清著「海外直接投資のマクロ分析」『文眞堂』1989年6月

ベンジャミン・フリ-ドマン著「アメリカ最後の選択」『日本経済新聞』1989年3月

ロバ-ト・ライシュ著「新アメリカ物語」『日本経済新聞』, 1988年12月

今井賢一編「イノベ-ションと組織」『東洋経済』4665号, 1986年6月

小野善康著「国際企業戦略と経済政策」『東洋経済』4629号, 1985年12月

Daniel I. Okimoto, Takuo Sugano, and Franklin B. Weinstein, eds.," Competitive Edge: The Semiconductor Industry in the United States and Japan,"『経済研究』(一橋大学経済研究所)第36巻 第4号 1985年10月