「ハイキングコース58」
2021-03-01(月) 明神山
3時間でのハイキングコースに、明神山を三ツ瀬から。
なんとか5合目まで到達できれば吉。
そんなことを思いながら登山口に着いた。
順調に1時間30分で5合目にて昼飯。
事件は、下り鎖と鉄バシゴの場所だよね。
危険なので私が先頭でお手本を見せたのだが。
これが逆効果のようで、ysさんが怒ってしまった。
帰りの車の中では興奮も収まっていたが、
人間関係の難しさを感じる一幕となった。
「ハイキングコース59」
2021-03-06(土) 平山明神山
大神田から登る平山明神山。
先週の和市からのルートに比べるとかなり安易な登山道。
ysさんとのハイキングにも丁度いいね。
春模様で「暑い」とさえ感じる陽気で、
私の場合は、この方が体調がいい。
他に登山者は、一人だけで静かな山になった。
往復2時間30分(休憩込み)の遠足が楽しかった。
空振り
2021-03-07(日) 山住峠
常光寺山の奥の院まで歩く予定は、中止。
山住神社の前まで来て、ガスが濃くて無理と判断した。
こんなに濡れるとは思わなかった。
自宅から2時間20分使って来たのに、残念。
追記
帰りにお友達のSiさんと久しぶりに会った。
私が3月末で会社を退社する件を話した。
2年前に辞めたSiさんは、元気そうで
不安感を一掃できた。
「ハイキングコース60」
2021-03-14(日) 棚山高原
ハイキングコース56を、周遊コースにしたい。
とか考えて、山寺寝観音コースの南へ100Mぐらい離れた登山口に入る。
ヤマレコの地図には有るけれど、荒廃した道で1時間ぐらいであきらめた。
短時間で周遊するのは不可能。
道中には、写真のような仏像が何カ所あり、昔は信仰の支えた参拝道かなー。
ysさんから「下りも神経を使う。」ので、早めの下山になった。
「平日は、いい。」
2021-03-15(月) 竜頭山
Tさんから、「平日の山は、いい。」とかのつぶやき。
頂上まで3時間30分歩いて、他の登山者には会わなかった。
小屋ルートに下ってくる登山者は無し。
静かな水窪の山は4/末まで、スーパー林道のゲートが開けば
それなりに、人が出る。
本日の7時間で、自分の体力を測れば、合格。
快晴・風少ない・歩きやすい温度(頂上7度)・展望良し
全てに恵まれている。
「ハイキングコース61」
2021-03-20(土) 仏坂峠~宇連山
仏坂トンネルの駐車場(5台)が満杯で困っていると
たまたま下山して来た2人組が、駐車場を開けてくれた。
ラッキー。
気づかいありがとー。
11時30分に、登りに来る登山者は、珍しいよね。
これでysさんと東海自然歩道を歩くことができる。
登山道は、名も知らないピークが続いて期待以上でした。
1時間歩いて昼飯。
このルートは、また歩きたいね。
そんなことを話ながら帰途についた。
「雨降りの翌日は。」
2021-03-22(月) 尉ヶ峰
昨日の夕方、登る山を変更した。
この雨では、常光寺山に行くのは無理と考えた。
翌日は、朝から強風で風対策が必要なのだが、
気温的には、ちょうどいい。
新鮮な感じがして地面の椿の花もいい。(写真)
2時間で往復して(引佐峠~尉ヶ峰)を堪能できた。
月曜日でも3人の登山者と会った。
みんな笑顔だった。
「厚く、御礼申し上げます。」
2021-03-27(土) 富幕山
昨日、退職のあいさつにF社さんに行ったところ
写真のような登山グッズを2点いただいた。
(高級ブランド THE NORTH FACE)
さっそく4月からの百名山に使わせていただきます。
本日は記念写真を撮るため、富幕山の頂上を目指す。
陣座峠から尾根沿いに歩くのは、いつもの逆コース。
1時間で頂上着。
帰りは山桜の満開コースになっていて、気持ちがいい。
珍しい目的で山歩きを楽しんだ。