アーキ・クリエイショントップページ建築学習塾>諸費用等
■■■■■■■■■■■■諸費用等■■■■■■■■■■■■
建物を建てる時にかかる費用についてです。設計費、施工費以外にかかるものを挙げてみました。最初から土地がある場合はかからないなど全てのケースでかかるものではありませんので確認してみてください。
 設計費についての考え方は、別項目で解説していきます。
印紙代 土地売買契約書   (土地を買った不動産業者と結ぶ契約書)
売買契約書では記載金額1000万円以下は10000円、5000万円以下は15000円、1億円以下は45000円です。
金銭消費貸借契約書(住宅金融公庫等ローンを利用する場合に結ぶ契約書)
金銭消費貸借契約書では500万円以下は2000円、1000万円以下は10000円、5000万円以下は20000円、1億円以下は60000円です。
申請手数料 建築確認申請と完了検査申請書(中間検査申請書が必要な場合もあります。)
建物規模(床面積)によって費用は変わりますが100m2を越えて200m2以下だと確認申請 14,000円 完了検査16,000円 かかります。
他の面積の費用について知りたい場合はこちらをどうぞ。 申請手数料一覧
不動産取得税 土地や家屋を取得した場合に納める税金費用は、計算の仕方が複雑で、いろいろな軽減措置などがあります。詳しくは、長野県公式ホームページの不動産取得税についての解説をご覧ください。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zeimu/kenzei7.htm
不動産仲介手数料 仲介物件の土地や家屋を所得した場合に不動産業者に納める費用です。費用は物件価格×3%+6万円+(それに対する消費税)です。
所有権移転登記 土地の所有者を移し変えて登記する時に発生する登録免許税。
一般的には測量事務所にお願いします。
費用は{登録免許税:(固定資産評価額×1/3)×5%}+業務報酬で約20万円くらいです。
抵当権設定登記 ローンでお金を借りる時に発生する登録免許税。
一般的に司法書士の代行業務にします。
費用は(登録免許税:借りる金額×0.4%)+業務報酬で約10万円くらいです。
固定資産税 毎年1月1日現在に土地や家を所有しているとかかる税金。
費用は固定資産評価額×1.4%です。
都市計画税 毎年1月1日現在に土地や家を所有しているとかかる税金。(かからない市町村もあります。)
費用は固定資産評価額×0.3%以内です。(税率は市町村によって異なります。)
仮住まい費用 往復の引越しと約半年の仮住まいの費用。
費用は引越し代(往復)+仮住まい(約6ヵ月)
その他 ローン保証料(現在公庫融資利用者が使用している信用保証協会に支払う費用。)
・融資手数料(融資を受ける為の手数料。)・火災保険料・地震保険料 等
前ページ 〜建築学習塾トップへ〜 次ページ