ざくろ石(別子山村瀬場谷)2 |
 |
谷川上流の滝近辺で採集されたエクロジャイトで緑色が濃い
これは現地では良く見られるタイプ
|
|
ざくろ石(別子山村床鍋谷)1 |
 |
林道の露頭から採集されたエクロジャイトで、やや灰色がかってる
これも現地ではよく見られるタイプ
|
|
ざくろ石(別子山村肉渕林道)1 |
 |
細かな黄鉄鉱を含んだエクロジャイトで、とても硬くてなかなか割れない
これは誰かが割って道に転がってた物を拾ってきた
|
|
キースラーガー(西条市千町鉱山)1 |
 |
磁鉄鉱を主成分とする母岩に、黄鉄鉱や黄銅鉱からなる筋が走ってる
黒地に金色が目立つのできれい
|
|
キースラーガー(西条市千町鉱山)2 |
 |
俗に「黒はく」とも言い、鉱脈が密集してる部分も見られる
磁鉄鉱標本として博物館に展示された
|
|