…口腔ケア と パタカラ体操

パタカラ体操って?

この体操には“ごっくんする力”
(えんげ機能)を高めるだけでなく、
“だ液の分泌が増える”
“表情が豊かになる”(入れ歯が安定する)
など様々な効果があります。
毎日の習慣にして、
健康なお口を維持しましょう!!

最初は無理せず少しずつ
食前に各5回を目安に 
まわりにもはっきり聞こえるように
笑顔で発音してみましょう

それぞれの効果

(パ) 効果 >
唇を開け閉めする力を強くします
弱くなると…
飲んだり吸ったりするのが難しくなります

(タ)効果 >
舌の先の力を強くします
弱くなると…
食べものがつぶせなくなり
飲みこみにくくなります。

(カ)効果 >
舌の奥の力を強くします。
弱くなると…
飲みこむことが難しくなります。

(ラ)効果 > 
口舌を巻く力を強くします
弱くなると…
食べ物を候の実に送りにくくなります

お口の機能が低下して
飲みこみにくくなる前に
早めの対策・訓練がとても大切です!!

(1)

誤嚥性肺炎の予防になります! 

口腔環境が改善されると誤嚥や疾患が減少し
食事介助がスムーズになります

(2)

残っている歯の
虫歯や歯周病対策になります!

~早期発見や治療もスムーズになり
また口腔内の雑菌数を減らせる効果もあります~

(3)

食べる力は全身の機能に関わります!

~食べるということは、目(見た目)鼻(匂い)舌(味)を
感知して脳で感じることです。
噛んで飲み下す過程で舌や歯、顔の筋肉が連動するなど
全身の機能を保つことにつながります~