小さなお子様や 大切な人に



安心して食べてもらえるオヤツを作っています。



最新情報


- ゆずマドレーヌとゆずパウンドケーキ販売終了しました。たくさんのご利用ありがとうございました。
- パウンドケーキ小1本の箱入りを用意しています。どうぞご利用ください。


おおとりのお菓子について

- 野菜を使ったクッキーやマフィンを中心にしています。
- できるだけ添加物を少なくしています。人工甘味料、タール色素、保存料は使わず、クッキーとパウンドケーキは国産小麦粉を使用しています。紫いもクッキーは紫いもの色、抹茶パウンドは抹茶の色です。
- フルーツパウンドケーキに使っているフルーツミックスは、着色料、保存料はもちろん、漂白剤やポストハーベスト農薬の使っていない安全なものを使っています。
- ベーキングパウダーの使用料は一般のレシピの約半分に抑えています。
- お求めは直接おおとりまでお電話(0768-62-3105)またはメールでご連絡ください。
お菓子作り物語

おおとりのお菓子作りは、しらさぎ作業所オヤツ部から始まりました。
「しらさぎ作業所を支援する会」を中心とするボランティアが、おいしくて安心できるお菓子を地域に提供しながら、その収益を作業所の運営に生かす目的で活動してきたのです。
障害者自身もお菓子作り、包装、納品、販売に一生懸命がんばってきました。
オヤツ部発足は平成15年ですが、平成9年に数人のボランティアでお菓子作りを始めたころから数えると、すでに15年以上の年月を経ています。
平成18年10月、しらさぎ作業所は隣接するさくら工房と共に『社会福祉法人おおとり会 就労継続支援センターおおとり』となりました。
これに伴い、しらさぎオヤツ部は「しらさぎ班」に生まれ変わり、活動の主体をボランティアから障害のある利用者へとシフトしました。
これまで以上にお菓子作りによって彼らの自立を目指す方向で活動を進めています。
引き続きボランティアや地域の皆様のご協力を心からお願いいたします。
おおとりのお菓子は菓子製造業の許可を受けた就労継続支援センターおおとり(旧しらさぎ作業所)内のキッチンで製造しています。
見学を兼ねてぜひ遊びに来てください。

社会福祉法人おおとり会所在地
石川県鳳珠郡能登町宇出津ウ字1010番地1
電話: 0768-62-3105(ろくにーの、さあ父ちゃんGo!)