地元の人に従って行動しよう! たくさん石採りを楽しんで下さいね。
「あわ〜スタイル」「いしにっき」「気ままに訪問記」もご覧ください。
1.銅山川と馬立川の合流点 2.昔は砂金が採れたという金藤橋 3.パン皿・カッチャ(小)・ゴム手袋 4.大水につかる岩の裂け目を探す 5.土の下の岩の隙間を掘り出す(草根引きも兼ねている) 草根引きとは川岸の草の根っこの土をパンニングすることで、流された砂金がそれにからまることがあるため。北海道の糠金(ぬかきん)や山梨・静岡のように多いところなら良いが、四国においてこの方法では余り採れない。なお、砂金の細かい粒は金色ではなく本当に赤い。元素記号のAuは「赤」を意味する語句から来ている。 |
このコンテンツの問い合わせは下のメアドへ。
fe26-co27-ni28-cu29-zn30@ymail.plala.or.jp
情報を知りたい人は、名前・住所・TEL・所属団体およびきちんとした理由を明記すること。
「あわ〜ストーン」はこちら。◎を@に蛙。 |