2002年山形ツーリング 2 | 2002年5月4日〜5日 |
本日は快晴!やった〜中々ないぞ!朝風呂を浴び朝食をとる。やっぱり朝ごはんは旨い!でも何で自分の家では食べないんだろう。めんどくさいからかな〜?部屋に戻ってしばし休息。窓から我々のバイクが見える。人によってはバイクに荷造りをしている人もいる。そろそろ自分も準備するか!シートが濡れてるので、ウェスでふき取る。 1泊2日のツーリングだから自分なんか、タンクバックに着替えを入れてるくらいでいいけど、中にはバックを持参している人もいた。(何入れてるんだろう)今日は赤湯でのワイン工場見学を予定している。今日は一般道を暫く走る。O夫妻の車もあるので暫くゆっくり走る。 対向してくるバイクにピースサインを送る。1台で(ソロで)ピースサインを送ると恥ずかしいけど、こっちは14台もいるから、ほとんどのバイクはピースサインを返してくれる。多分北海道のツーリング経験があるんだろうな!(ところで自分たちの中でピースサインしてなかったのいたかなあ?まあどうでもいいけど!) ワイン工場は以前電話で場所を聞いていたとおりすぐわかった。でも工場の人はビックリしたんじゃないのかな?だって爆音とどろかせて工場に入ってきたもんだから、暴走族の襲撃だと思われたりして?でも電話でバイク20台位で行くって言ってあったので、すぐわかってくれた。「あの〜電話でお話した○×です!」って言ったら「お待ちしてました。」だって! よかった!一通りの説明を聞いて試飲会。でも飲酒運転になるので香りを堪能する程度に。ただアルコールの入っていないジュースはいただいた。濃厚な味だった。やっぱり美味しい。このままサイナラじゃ芸がない。っていうか工場の方に申し訳が無いから、売店でワインを購入。でも他の人も買っていた。評判良かったみたい。安心した。帰り際工場の人が、「みなさん、優しい真面目?な方たちですね。」だって。 やっぱりミドルのおば様には、バイク=暴走族=恐怖って図式があるんだろうか?でも自分たちみたいな連中もいますから安心して下さいな! でも昨日と違って良く晴れている。ツーリングってなんて贅沢な遊びでしょうか?(昨日と逆じゃん) ワイン工場を後に米沢に向かう。意外と米沢市街は混んでいる。普通ならすり抜けってコースだけど今日は自動車が1台いるので、無理せずに走る。米沢は牛肉で有名だよね!なんたって駅の側には高橋牛肉店とか専門店があるくらいだから。普通高橋精肉店とか言うでしょ。今はBSEのため大変な事になっていたりして、、、。もっとも金の無い俺たちには高値の華で、簡単には食べることが出来ないだろうけど。 混んでいる市内をパスして吾妻スカイバレーに進む。ここで先を走っている車がいなくなった。社長に先頭でカッ飛んでもらって、みんなをフリー走行にさそう。今まで走りたくてウズウズしていた連中は、それ〜って感じでスロットルオン!やっぱりクレイジーライダーの集合体だわさ!最後尾まで確認して自分も走行会に参加!料金所では、社長が料金払ってもらってクリア!どこか写真撮れる所ないかな?と ゆっくり場所の確認。とTさんが またまたカッ飛んで行った。 はてはて何処まで行っちゃうのやら。でも峠でTさんが立ってて誘導していた。やっぱり判っているのね!全員でバイクの横に立って記念撮影。はい、ポーズ!丁度お昼にはいい時間だ。このまま五色沼に行って昼食にしよう。ってことで、出発。桧原湖は凄く綺麗な湖だね。少し速度を下げて景色を見るか。 でも走り足りない人もいる。YさんがTRXで自分のことを抜いていった。好きだね〜!って〜とNさんのVTRまでもが抜いていった!あれれ?あんたもかい?んでもってTRXのラインを追いかけている。なんかTRXがVTRに追われてるように見えなくもない。みょ〜な光景だった。でも さらに見てると不思議な光景が、、、TRXのYさんは必要に応じてバンク角を取り体をバイクに任せているのに対して、Nさんはギアは何速に入っているのかは判らないけど、ほとんどリーンウィズで走りきっている。ということは よっぽどの急カーブでもないかぎりリーンウィズで走れるって事?確かに白バイは そんな走りをするんだろうけど、、自分はとても真似できないなあ! というか、Nさんが大型バイクでそんな走りをしたら危険かもしれない。 スカイバレーも終点を迎え突き当りのT字路を左折。ここらで一旦停車。社長が食事をする場所を見つけてくると言って探しに行った。10分くらいで戻ってきて、「この先にレストハウスがあるから行こうよ!」って事で一同出発。五色沼のレストハウスだった。各自 自由に食事を摂った。自分は天ざるソバ。まあ!こんなもんでしょ!て位の味だった。ちょっと笑ったのはNさんだ。ラーメンを頼んだのは別にいいんだけど、美味しい美味しいを連発!そんなに旨いんだろうか?所詮インスタントだろうに、、、(こう言う考え方は やっぱり いけないのかな?美味しいと思わなきゃ!) 食後ちょっと歩いて毘沙門沼まで散策。エメラルドグリーンの色がとっても綺麗だった。五色沼は中学校の林間学校で行ったことがある。1時間ほどの遊歩道を歩くと青い沼や白色の沼、はたまた緑の沼とか、地質だか何かが原因で色が変わるらしい。(知りたい方は別のサイトで確認してくださいね!)時間の関係でその他の沼には行けなかったが、昔の記憶が戻った感じがした。さて時間もだいぶたったので、そろそろ帰路につくか。って事で国道を通って猪苗代ICへ向かう。 |
駐車場はかなり混んでいたけど、磐越道までの国道は比較的空いていた。進行方向の右側に磐梯山が見える。綺麗だ!もう少し走るとICが見えてきた。 ここで、念のためガス補給をしておこう。でも風が強くなった。目の前にみえる猪苗代湖の波が荒くて、まるで海のようだった。高速走行での強風もやっかいなもんだ。向かい風になると風圧で体力の消耗が早い。それに疲れも溜まってきた。磐越自動車道はやはり国道と同じくらい空いていた。 でも那須あたりからの渋滞は覚悟しなくちゃならない。その間カッ飛ぶだけ走っとこう。とりあえず、ICでO夫妻とお別れして(多分会えないかもしれないから)我が道を各自走る。晴れた高速も楽しい。那須高原で休憩。もう帰る人と車がたくさんいた。これから渋滞の本番だなあ!案の定那須ICから大渋滞が発生。 次の休憩地点は都賀西方PAに決めてある。佐野SAは混んでいるだろうから、あえて小さいPAにした。宇都宮ICまでは2車線だからすり抜けも1箇所しかないけど、宇都宮から先は3車線なので、すり抜けも2箇所に増えて選べるからペースが速い。でも中央の車線の車には いい迷惑だけど! でも、本当におかしい!路側帯を走るのは道交法違法だってのはわかるけど、あえて危険なすり抜けはマナー違反ではあるけど道交法に触れないんだもんね。せめてバイクだけでも路側帯開放してくれないかな!やっぱりおっかないもん。 都賀西方に到着したら もう暗くなってきた。ここで全員いるのを確認。トイレ等の小休止。ちょっと寒くなってきた。暖かいコーヒーが美味しい。さてもう少しがんばれば、終点の羽生ICに到着する。最後こそ気を抜かずに走らないと。 午後7時予定通り羽生ICに到着。ここで解散。各自家路をいそいだ。事故もなく無事到着できた。お疲れ様!! |
編集後記 以前は250ccからリッターバイクまでオールマイティーなバリエーションだったけど、今回は250cc1台だけ参加がどうか心配だったけど何とかなりました。Nさん、ご苦労さまでした。 それと皆さんお疲れ様でした。今回はOさんが事情で車での参加された事が、輪店ツーリングでの初めての試みだった。 また来年はちゃめちゃなツーリングになりそうです。 |