HOME
  株式会社 藤本組  すまい工房 いぶ樹
掲示板 リンク集 ブログ プロフィール


地球
 地球にやさしい住宅をご提案
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
  オゾン層の破壊や地球の温暖化などいま世界中で大きな問題となっています。
  地球温暖化の大きな要因の一つとして二酸化炭素(CO
2)による温室効果が言われています。
  すでにその兆候は世界中で感じ取れるようになっています。これ以上被害を増やさないためにも、
  地球温暖化を防ぐ措置が必要になってくるのです。私たち自身ができることとして、二酸化炭素を
  減少させ、温室効果ガスを出さないようにしていかなくてはなりません。
  いぶ樹ではこれらを踏まえ地球温暖化防止のための対策を行い、地球環境にやさしい住宅を
  ご提案致します。
         


 「木の家」で環境を守ります                       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        
 成長期の木は空気中の二酸化炭素を吸って酸素を出し、炭素を蓄えて体を大きくします。
 しかし年月が経つと木の成長は鈍り
二酸化炭素を吸収・蓄積する能力が落ちてきます。
 つまり成長しきった木を伐り
有効利用し新たな植林を行うことが二酸化炭素吸収を促進
 することになるのです。木の家を建てることによりその棟数だけの炭素が固定されている
 ことになります。住宅で木材が使用されている限り、二酸化炭素を放出するのを防いで
 いるわけです。そして有効利用した分、若木を植えれば地球上の二酸化炭素が減って、
 炭素が蓄えられ酸素が増えるという循環ができます。

森林


      
 



 少ないエネルギーで建てられる「木の家」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 木材は他の材料と比べると二酸化炭素放出量が少ない材料と言えます。

 資源採取から建築までの必要エネルギーを工法別に見ると、木造の炭素放出量を1とすると
 鉄骨造は2.9、鉄筋コンクリート造は4.2。
 下記の表からもわかるように木造住宅は他の工法に比べてもっとも環境への負担が少なく
 地球にやさしい工法と言えます。
各種材料の製造における炭素放出量グラフ


主要構成材料の炭素放出量比較グラフ
 木造住宅の耐用年数が増えれば、COの減少にもつながります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 いぶ樹では「100年持つ」住宅を合言葉に耐久性を増す努力をしています。

 短い期間で住宅を廃棄すれば、資源と省エネルギーのむだ使いですし、二酸化炭素の排出にもつながります。
 一般的な寿命(30年)の住宅に比べ高耐久住宅では1/3以上、新築または解体時に発生する二酸化炭素を
 抑える効果があります。
 木造住宅では他の構造と比べ生産時におけるCO
の発生量が最も少なくCOを吸って木材中に炭素を保管する働きが
 あるため、木造住宅の耐用年数が増えればそれだけCO削減につながります。
 また、木造住宅の耐用年数が増加すれば、樹木の成長に時間的なゆとりを与えることになります。もし、樹木の成長量が木材の
 焼却量を上回れば、大気中の二酸化炭素は減少の方向に向かうことになるのです。

炭素固定量と生産時の炭素発生量グラフ
                                        Buchanan,A.,ITEC Proc.1990より



 高気密・高断熱住宅の省エネ・節約効果
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 高気密・高断熱の家なら、少ない冷暖房エネルギーで効率よく室温を調節できるので、高い省エネ効果があります。
 住まいで使うエネルギーを減らすことは、CO
の排出を抑え地球温暖化防止にもつながり、環境にも優しく経済的です。 
 
   
気密住宅の節約効果

気密住宅の節約効果イラスト
        高気密高断熱の家では一般住宅に比べ冷暖房費が52,000円/年も節約できます。    「トステム資料」より


 フロンガスを使用しない発砲ウレタン断熱材を使用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 当社の断熱材
は一切の発泡助剤(フロン系ガス等)を使用しない100%の水発泡気密・断熱材です。

 アレルギー症の人に対する安全性も保証されておりホルムアルデヒトはもちろんほこり、ガラス繊維、悪臭、健康障害を起こす
 可能性がある化学物質などを排出しません。

 これにより高いレベルの気密性・断熱性を確実に実現することができるためイニシャルコストとランニングコストの両面から
 省エネルギーが可能になります。



 エコキュート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 省エネ・安心・環境に配慮した給湯機
 エコキュートは、火を使わず自然のエネルギーを利用してお湯を創ります。省エネ・高効率給湯を実現し、都市ガスと比べても
 驚くほどの経済性で毎月の光熱費も大幅に減らします。

 オゾン層を破壊しない自然冷媒COを使用
 エコキュートはオゾン層に深刻な影響を与えるフロン系冷媒を使わず自然冷媒(CO
2)を採用。これによりオゾン層破壊係数はゼロ、
 地球温暖化係数もフロン系冷媒の約1/1700を実現しました。また、家庭での二酸化炭素(CO
2)の排出もありません。

 安心・安全
 火を使わないので、排気がなくクリーン。また、高齢者の方やお子さまがおられる家庭も安心です。もちろん気になるニオイや煙
 ・ススで周りが汚れるといった心配もありません。高気密・高断熱住宅に最適なシステムです。


 エコキュートは火を使わず、大気中から熱を吸収して、その熱を利用してお湯を沸かすシステムです。
 燃焼しないので、排気がなくクリーン、しかも高いエネルギー効果を得られます。

 エコキュートの原理イラスト
@ A B C D
空気から熱を吸収しCO2に移す。

 
コンプレッサーでCO2を圧縮し高温にする。
 
CO2の熱を水に伝える。
    
   
高温になった湯を適温になるように水でうすめる。
 
キッチンやお風呂でいつでもたっぷりのお湯で快適。
 

 自然冷媒(CO2)とは?
  冷媒には自然冷媒と、フロンガスなどのような人工冷媒の2種類があります。
  エコキュートはオゾン層を破壊せず、温暖化の影響の少ない自然冷媒を採用しています。



 地球環境を守るため今私たちには破壊のスピードを抑え環境に配慮した生活が求められています。
 これは世界規模の問題であるために、ひとりひとりの認識が大切です。
 私たち自身ができる対策は、小さなことですが同じように考える人が増えれば増えるほどこれから先の地球環境を
 支えていく大きな力となるのではないでしょうか。




ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 Fuzimoto.Co.Ltd. All Rights Reserved.
サイトマップ
お問い合わせ