※ 右の小画像に マウスポインタ・オン で 上に大きく表示
  されます。
  
  林活議員連盟 = 森林・林業・林産業活性化推進議員連盟
    林活議員連盟 平成21年度総会
    日 時 : 平成21年11月26日
    場 所 : 秋田市 「 いやたか会館 」
    参加者: 県議会議員 13名、各市町村議会議員等 24名、来賓 11名、事務局 4名
          の 計 52名
  議 事
    平成21年度予算では 林活議員連盟 に 7市町村が加入していない現状があること、
    国、 県からの補助は無い事が説明されました。
    また、県の林活議員連盟では各地の林活議員連盟の動きを知りたい、「 森つくり税 」
    が 4億8千万円 あることから 使用にあたってのアイデアを出してほしいとの要望が出
    されました。
  講 演
  講 師 : 古久保 英嗣 氏 東北森林管理局長
  演 題  「 森林整備の推進と地方自治体の役割 」
  内 容 @ 歴史上の事実から 「 森林は荒廃しやすく、荒廃することで文明が滅んだ 」 と
         指摘し、エネルギーの元、道具の元である森林の大切さを訴えておりました。
       A 昭和30年、40、50、60、70、80、90、100、と 年代ごとに自由化、木材
         不足のための拡大造林、低成長のためのペースダウン、林業の疲弊、そして
         外国産の進出、大企業の A材、 B材、 C材、 D材 などがあること、も話され
         ました。
       B 再生には時間がかかるが、次世代に引き継ぐためには 間伐 が大切なこと、
         50年で伐ったら必ず植える、森林だったところは森林にすること。
       C 地下資源が枯渇している現在、木材の価格構造も変化する。
         長く続く循環型社会が必要、炭素排出量、車は年間 500キログラム、一軒
         の家では年間100キログラムと環境にやさしいとの報告がありました。

  林業問題について 私は間伐が森林を保護し雇用も守るものと再確認しました。
    横手市林活議員連盟 も機会があれば 森林所有者 の方々と 話し合いをすることに
    よって 地域の課題を見つけ、その情報を横手市全体のものとする取り組みを作れば
    良いのではないか と感じました。
林活議員連盟 平成21年度総会 に出席しました。
醍醐保育園の 「 おゆうぎかい 」 を
 参観させていただきました。

 厚生常任委員会 / ゴミ焼却場視察
  平成22年 1月14日 ( 木 )