秋田県森林・林業・林産業活性化推進議員連盟連絡協議会
  略称
(林活議連)の総会に出席しました。

   林活議連の総会は平成2311月2日、秋田市イヤタカで行われた。
  参加者は61名で、
横手市議会からは私と佐々木誠、青山豊の3名が
  出席し見聞を広めてきました。

  農林水産大臣会見実現・・・活動報告で特筆されるのは安藤・
  川口両副会長と宮腰事務局長の要望活動に大臣が出たことです。
  今までは長官止まりであったとの事。林業を大切にする政権であるこ
  とが推測されます。

  総会終了後下記の講演がありました。

  講 演・ 演題 <森林・林業再生プランの具体的取組について>

  講 師・ 東北森林管理局長 矢部三雄氏

  森林計画制度の見直しが始まっています。

  政府が森林・林業基本計画を立てる。

  大臣が全国森林計画で数量の計画を立てる。

  知事が地域森林計画を立てる。

  市町村が強制力のある森林整備計画を立てる。

  森林所有者が意欲と能力を持って計画を立てることによって間伐にも
  補助金が出るようになる。今までは届け出が半分くらいであった。

 林活議員連盟総会資料 は下記に掲載しています。

秋田県 林活議連 総会 報告
秋田県 市議会議員研修会
巨大地震に学ぶ 自治体と地域の防災対策
会派 ニューウェーヴ 視察研修報告
(平成23年10月26日更新)