発行所:聞光寺発行人:釋温成寺報

第126号 2024/7/1発行

第125号

私達の生き方

この時期になると、毎年同じように「今年の暑さは去年より暑い。ここに何十年住んでいるけどこんなに暑いのは初めてだ」などと言っています。雪や雨に対しても同じことを言い、四季がなくなったんじゃないのかと驚いている私たちがいます。毎年おかしいと言えるくらいはっきりと違いが記憶に残っているということは、地球がおかしくなってきているということになります。
その地球は、私たち人間だけでなく、たくさんの生き物が住んでいるのですから、その住まいがおかしくなったら直すのが普通ですが、私たちは、直すような行動をしているでしょうか。人任せな行動をしているような気がします。
毎年同じ言葉が繰り返されているのであるならば、どんどん地球が壊れてしまっているということになります。そして1年1年スピードを付けて悪くなってきているということではないだろうか。たくさんの生き物が共に生きてゆく事の出来る地球を、人間の知識ではどうにもならないところまで私たちが、壊してしまったのではないだろうか。
お互いに必要であったからこそ、ともに同じところで命を生きていたのでしょう。私たちが生きて行けるところは、この地球だけなのだから、壊れてしまったり悪くなったところは、皆で直してゆかなければならないのでしょう。
自然を大きく変えてきた先進国の責任は特に大きいと思われます。私たちの発想は常に私の立っているところから他を考え、どうしたら私が有利になるだろうかを考えて行動しています。自分がよりよくなることを望むのは大切なことですが、地球は一つであり、たくさんの生き物が助け合いながら生活しているのです。「私」よりも「私たち」が、最初に発想され、進んでゆかなければならないのではないだろうか。地球環境を考える国際会議においては、大国が有利になるようなルールが優先される会議ばかり、発展途上の国は、強国に逆らうと助けてもらえないので反対意見は言えない。
この地球は、私たちの知識を超えて出来てきたものなので、私たち人間の都合のいいようにならないのが普通なんです。そのことに違反すると、とんでもないしっぺ返しを受けるのではないですか。今、地球上で起きている大きな災害のほとんどがそのしっぺ返しに当たるのではないですか。言い換えれば、自然災害ではなく、人災といったほうが正しいのかもしれません。そしてその災害は、物を壊したり失くしたりするだけでなく、人々の心をも壊してしまうのです。
私たちが生きてゆけるのは地球だけなのですから、皆んなで育ててゆかなければならないことなのに、私の国、私の地域などと言って、自分に関係するところは守るが、損になることには関わらないようにしている私たちがいます。
使用したら何もかもが無くなってしまう武器の使用をちらつかせて、自分の意見を通そうと人殺しと破壊を続けているのでしょうか。
信仰を持っている人ならば誰でもが知っているはずです。それぞれの信仰によって戒律を持っていますが、それらの戒律の中で、一番にあり一番に守らなければいけないことは、「殺してはならない」なのです。
生き物は他の命を犠牲にしないと生きてゆけないのですから、むやみに他の命を傷つけてはならないということを、第一番目で戒めているのです。その戒めを心に刻み、煩悩具足である私が、共にしか生きられない「おかげさま」の社会を生かさせて頂くようつとめるのでしょう。

聞光寺子ども会

当院 井上宗温

昨年に引き続き、聞光寺子ども会を5月25日に開催しました。今年は3回の子ども会を行う予定で、その1回目となりました。総代の山波さんにご協力いただき、1、2回目で田植え、稲刈りを行い、3回目、10月には聞光寺にて出来たお米を頂く予定です。
私たちは、普段からお仏供(ぶっく)としてご飯をお供えしています。生きていく為には食べ物を食べなければいけませんが、それを私たちは仏さまからいただいているからです。
そして他の食べ物ではなく何故ご飯なのかといえば、ご飯が我々日本人の主食として昔から食べられてきたからです。そのご飯が、どうやって作られているのか、その一端を子ども達と体験できたらと思い計画しました。
参加した子ども達は、田植えが始まる前から、「カエルがいた!」「虫がいた!」等々普段みかけない生き物たちに夢中で、始まってからは田んぼの土の感触にわいわいきゃあきゃあと、大賑わいでした。
山波さんがしっかりと準備しておいて下さったおかげで、初めて田植えをする子ども達も楽しんでする事ができました。田植えの後には山波さんが作ってくださったおにぎりを皆でいただきました。とても美味しく、子どもたち皆が沢山頬張っていました。
2回目の子ども会の案内もしておりますので、是非とも子どもさんやお孫さんをお誘いご参加下さい。よろしくお願いします。